2019年7月31日 更新

日本の「パワーカップル」は富裕層なのか?欧米との違いや実態は

最近「パワーカップル」が増えていると言われています。とは言え、パワーカップルの定義は曖昧です。欧米のパワーカップルと言えば完全な富裕層のイメージですが、日本のパワーカップルの定義はそこまで「パワー」があるのでしょうか。その実態について迫ります。

2019.7.31

パワーカップルの定義とは?日本と欧米の違い

パワーカップルとは共稼ぎで、2人とも高収入の夫婦を言います。「高収入」というのがキーですが、どのくらいの収入から「パワーカップル」とよばれるのでしょうか。
三菱総合研究所が独自の定義としたパワーカップルとは「夫の年収が600万円以上、妻が400万円以上で世帯年収が1千万円以上の夫婦」です。

ニッセイ基礎研究所では、定義は様々だと述べた上で、夫婦共に年収700万円超の世帯を『パワーカップル』とした場合、日本の総世帯4,995万世帯のうち共働き世帯は1,389万世帯(全体の27.8%)であり、そして、ここでいうパワーカップルは25万世帯(全体の0.5%、共働き世帯の1.8%)だとまとめています。
定義は曖昧ではあるものの、経済面では夫婦合計年収最低1,000万円の壁を越え、特徴としては購買力があり、贅沢や自己投資への出費に積極的、SNSで情報を発信することを好むカップルと一般的に見られているようです。
欧米でのパワーカップルと言えば、完全な富裕層で、知名度や影響力がある成功者だったり、超エリート夫婦というイメージです。単に収入が平均以上あり、購買力が高いカップルというだけではないようです。
また、逆に、職業や年収とは関係なく、お互いが助け合い、信頼し合い、素晴らしチームワークが出来ているカップルの事を言う場合もあるようです。どちらにしても、相乗効果を発揮しているカップルがイメージされます。
日本のパワーカップルの比率は、共働き世帯の1.8%とまだ少ないですが、女性が活躍する場が増え、働き方改革により女性が働きやすくなったことで、パワーカップル世帯は年々増加傾向にあるようです。

「パワーカップル」の経済への影響

パワーカップルの購買力と時間を優先し金に糸目をつけないライフスタイルはビジネスチャンスとして様々な企業から注目を浴びています。
そもそも、日本でパワーカップルという言葉が出回りだしたのは「夫婦格差社会-二極化する結婚のかたち」(橘木俊詔・迫田さやか著、中公新書、2013年)という書籍の中で欧米のように医師夫婦などの高収入のエリート夫婦を指して使われたことからです。
しかし、徐々にその言葉は企業がフルタイムの共稼ぎ夫婦の購買意欲を煽る宣伝文句として便利に使うようになり、パワーカップル向けのビジネスが次々と現れるようになりました。
31 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

富裕層の趣味「乗馬」はどう始めればいい?ビジネススキル向上も期待

富裕層の趣味「乗馬」はどう始めればいい?ビジネススキル向上も期待

「馬術」はオリンピック競技ですが、貴族、上流階級のたしなみだった趣味の「乗馬」は、日本では各地にある乗馬クラブで入門できます。名門クラブもリーズナブルなクラブもありますが、乗馬それ自体、ビジネスリーダーに必要な素養を養える要素を持っています。
お金持ちが寄付を積極的に行う理由|日本とアメリカで価値観が違う?

お金持ちが寄付を積極的に行う理由|日本とアメリカで価値観が違う?

お金持ちほど寄付行為に熱心なのは、昨今広く知られるようになってきました。とりわけ、アメリカ(米国)などキリスト教文化圏では、成功したお金持ちがDonation(寄付・献金)を行うことは当然と看做されてもいますね。お金持ちがなぜ寄付行為を積極的に行うのかを考えます。
預金?それとも投資?富裕層のお金の貯め方事情

預金?それとも投資?富裕層のお金の貯め方事情

この記事をご覧の皆さんの中には、富裕層の預金事情や、どのようにして資産を管理しているのか、という疑問を抱いている人もいるのではないでしょうか。富裕層は、その名の通り一般レベルの人よりも多くの資産を持っており、その多くの資産をどのように扱っているのか気になる人がいても不思議ではありません。
お金持ちは言葉を選んでいる!金運を逃す口グセには要注意?

お金持ちは言葉を選んでいる!金運を逃す口グセには要注意?

お金持ちの成功者ほど言葉を大切にする、としばしば耳にします。「言霊(ことだま)」とも言われ、言葉には想像以上のパワーがあると言われます。そうであれば、お金持ちを目指す人が使ってはいけない言葉もありそうです。今日は、お金持ちが避けている言葉を調べてみました。
なぜ富裕層はゴルフをするのか|情報収集でき人柄も見定められる?

なぜ富裕層はゴルフをするのか|情報収集でき人柄も見定められる?

ゴルフと言えば富裕層の趣味、と巷間では思われているフシがあります。確かに、紳士のスポーツとも言われ、比較的お金もかかりますし、汗だくになってプレーするものでもありませんね。それでも、富裕層にとってのゴルフとは、実益に適ったスポーツなのです。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

K. ブリーン K. ブリーン
お金の教養講座
お金と投資のセミナー情報(無料)

お金の教養講座

おすすめ

お金の教養講座

⼤⼈として知っておきたいお⾦の知識。
⼈⽣そのものを充実させるためのお⾦の基礎講座

月5万円で資産1億円を目指すゴイチセミナー

1億円を作った人が実践してきた「資産運用のルール」を真似しよう


ファイナンシャルアカデミー公式SNS