2019年5月28日 更新

自分本来の仕事に集中するための「超集中」ライフハックとは

あれもこれもやることが増えて散漫になってしまうことがあります。もっとタスクをスリムにして、集中しながら良い仕事をしたいものです。 秋好陽介著『超集中ハック』 より、自分のするべき仕事に集中するための方法をご紹介します。

2019.5.28

自分本来の仕事に集中するためのハック

仕事には①自分にしかできない、自分がやるべき仕事 ②自分がやるのがいいけど、ほかの人でもできる仕事 ③自分がやるべきではない仕事 の3つがあり、多くの人は②に80%費やしている。①を80%にしたら、見える景色が180度違って見える。1日1440分の連続断捨離。
4ページより引用
ランサーズ株式会社の創業者であり代表取締役でもある著者は、自身のツイッターで仕事やプライベートにおいて実践したビジネスハックやライフハックをつぶやいていることでも有名です。
企業と個人をオンラインでマッチングして、フリーランスや副業をしたい人たちを支援するプラットフォームであるランサーズ。その会社も、起業から10年がたつのだといいます。
本著に記されているさまざまなハックは、著者が起業時から会社と自分を成長させるために試行錯誤しながら築き上げてきたビジネススキル、ライフスキルです。
本著は「フォーカス」「タスク」「深い思考」「会議」「マインドセット」「コミュニケーション」「リーダーシップ」「自己投資」「筋トレ・フィットネス」「成長」といった10の章に分類されています。
それらの項目の元ネタは前述したツイッターにあり、「自分本来の仕事に集中するため」の100の内容が収められています。
順番に追いながら読んでいくだけではなく、自分が興味のある部分、課題としている部分をピックアップしながら読み進めるのも良さそうです。
引用にあるように、すべての仕事は3つに分けることができると著者はいいます。
自分本来の仕事に集中するハックを身につけていくことで、私たちはもっと合理的に仕事をすることができそうです。

小さなノートにすべてメモする

どんなに衝撃的な体験をしても、時間が経つとそのときに感じたインパクトは忘れてしまいます。貴重な体験を確実に残し、ときには体験の瞬間にまで自分を引き戻してくれるのが、メモです。
70ページより引用
「深い思考」の章で、著者は「小さなノートにすべてメモする」という項目をあげています。
メモ術やノート術は、昨今多くの経営者が語るところですが、著者の場合はスマホとともにポケットの中に常に小さなメモを持ち歩いているのだとか。
おすすめはモレスキンのXSサイズというミニノート。書きやすさだけではなく、見た目とサイズが、どんな場の雰囲気も壊さないのだといいます。
著者は、そのメモにあらゆることを記録。たとえば、行ったサウナやおすすめされたお店、会議中に気になったワードなど、ふと思い立ったら即メモしています。
時々見返して、改めて行動に移すものもあれば、忘れても良いと判断したらそのまま忘れるというように、保険のような使い方をしているようです。
26 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

令和時代のライフハックとは?自分自身をアップデートして時代を乗り切る

令和時代のライフハックとは?自分自身をアップデートして時代を乗り切る

令和という新時代を迎え、働き方の変化を少しずつ肌で感じる昨今です。取り残されないためにも、私たちはもっと意識的に自身をアップデートしていかなくてはなりません。 小山龍介著『仕事のスピードを上げながら質を高める 最強のライフハック100』 より、今すぐにでもできそうなライフハックをご紹介します。
会社を休みたいのに休めない。心のメカニズムの真相を究明する

会社を休みたいのに休めない。心のメカニズムの真相を究明する

定時で帰るということがテーマになったドラマが話題になっています。しかし、会社を休みたいのに休めないという人は、まだまだ多くいるのではないでしょうか。 志村和久著『頑張りすぎるあなたのための 会社を休む練習』 より、「休めない」を解決するための考え方をご紹介します。
リーダーシップを発揮するには?自分らしさの活かし方

リーダーシップを発揮するには?自分らしさの活かし方

近年、女性活躍推進の波に乗って管理職になることを会社から打診される女性が多いようです。しかし、土壌が整っていない現実に対して昇進に尻込みしてしまう女性が多いということもよく聞く話です。男女関係なく働く人にとってリーダーシップについては、常に悩まされる課題でしょう。 有冬典子著『リーダーシップに出会う瞬間』 より、自分固有のリーダーシップを作るための考え方をご紹介します。
デザイン思考とは?今知っておくべきスタンフォード式マインドセット

デザイン思考とは?今知っておくべきスタンフォード式マインドセット

顧客が求めているサービスとは何なのか知りたい。あるいは、新商品のいいアイデアを見つけたい。どんな職業・職種でも、真のニーズや問題を適切に見つけ出し、解決に導く方法を知っておくことは大事であるといえるでしょう。 ジャスパー・ウ著『実践スタンフォード式デザイン思考』 より、これからの時代を生き抜くために必要なデザイン思考という考え方をご紹介します。
「巻き込み力」はデキる人の必須条件!職場の完璧超人はもう時代遅れ?

「巻き込み力」はデキる人の必須条件!職場の完璧超人はもう時代遅れ?

かつて「仕事がデキる人」といえば、自分の仕事を一人でこなす「完璧超人」のようなイメージだったかと思います。しかし、最近は働き方の変化により、仕事がデキる人の定義が少しずつ変わってきているのです。 今回は今の時代にこそ必要とされる「仕事の巻き込み力」について紹介していきたいと思います。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ナカセコ エミコ ナカセコ エミコ
お金の教養講座
お金と投資のセミナー情報(無料)

お金の教養講座

おすすめ

お金の教養講座

⼤⼈として知っておきたいお⾦の知識。
⼈⽣そのものを充実させるためのお⾦の基礎講座

月5万円で資産1億円を目指すゴイチセミナー

1億円を作った人が実践してきた「資産運用のルール」を真似しよう


ファイナンシャルアカデミー公式SNS