2019年4月25日 更新

堀江貴文×西野亮廣の痛烈アドバイス!「バカと付き合うな」

実業家・堀江貴文氏と芸人・西野亮廣氏の共著『バカと付き合うな』。2人とも日頃からいろんな発言が議論を呼び、もはや日本の炎上ツートップなのでは? と個人的に思っているのですが、彼らの炎上発言の特徴は「必ず賛否両論になる」こと。突飛なことを言い過ぎても興味を持たれないし、ただ悪口を言ったのでは叩かれるだけ。その炎上商法はいずれ通用しなくなるでしょう。

2019.4.25
そんな絶妙な一石を社会に投じ続けている2人が、今度は私たちの身の回りに存在する「バカたち」について語り合いました。世の中にどれだけ「バカ」があふれているのか?「バカ」と付き合っているとどれだけ不毛な時間を過ごすことになるのか?過激で的確な指摘に期待しつつ、その内容に迫りたいと思います。

バカばっかりの環境に居続けるのはバカ!

「あなたがいま自由でないのなら、確実にバカと付き合っているから」。
いきなり堀江氏の過激な発言からスタートしましたが、これは自身の人生経験から導き出された結論。環境や付き合う人間を選べないと思い込んでしまうのはそれこそバカの思考であり、目の前の環境は唯一のものでないし、変えることができると訴えます。
そして、バカがいる環境から抜け出すために必要なのは、今の環境ではない場所にいる自分を想像すること。そして環境を運任せにせずに情報を集めることだといいます。読者の先入観を取り払ったところで、いよいよ2人は「こんなバカと付き合うな」というケースを紹介していきます。

我慢を美徳にしたがるバカ!

「昔から言われているから正しい」などと思い込み、いつの間にか我慢することが自分の中で美徳になってしまっている人物を堀江氏は「我慢厨」と呼び、バカ認定。しかも厄介なことに、自分が我慢しているだけならまだしも、彼らはしばしば同調圧力をかけてきます。
その理由は2つあり、ひとつは「自分は我慢しているのにあの人は我慢していない、不公平だ、ズルい」と頭の中でスライドして考えてしまっているから。そしてもうひとつは、彼らがストレスを溜めているから。「自分で勝手に我慢をしているのに他人にまで迷惑かけるなんてバカ以外の何でもないでしょ!」というのが堀江氏の主張ですが、これは納得する人が非常に多いのではないでしょうか?
今の時代に必要なのは、我慢できないほど「これをやりたい!」と欲望する、我慢とは真逆の力と結論付けています。

善意なら何でもありだと思っているバカ!

続いて西野氏が最もタチが悪いと思っているバカを紹介。それは「善意のバカ」。自分が良い事をしていると信じて疑わないために何を言っても耳を貸さない、つまり止めようのないバカだと言います。例えば、被災地に千羽鶴を送る行為は「迷惑を押し付けることになる」と指摘しても、「これは善意だから口出しされる筋合いはない」と開き直る人も。
30 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

デザイン思考とは?今知っておくべきスタンフォード式マインドセット

デザイン思考とは?今知っておくべきスタンフォード式マインドセット

顧客が求めているサービスとは何なのか知りたい。あるいは、新商品のいいアイデアを見つけたい。どんな職業・職種でも、真のニーズや問題を適切に見つけ出し、解決に導く方法を知っておくことは大事であるといえるでしょう。 ジャスパー・ウ著『実践スタンフォード式デザイン思考』 より、これからの時代を生き抜くために必要なデザイン思考という考え方をご紹介します。
人生が変わるお金の秘密|幸せな人がしているお金の使い方

人生が変わるお金の秘密|幸せな人がしているお金の使い方

世の中には、いいお金とあまりよくないお金の二種類があるようです。自分が手にしたお金や出しているお金は、はたしてどちらであるといえるのでしょうか。 KenHonda著『一瞬で人生を変えるお金の秘密happy money』 より、過去を見つめ直してより良い未来に向かうHappy Moneyを作り出す考え方をご紹介します。
お金 |
なぜ働き、何を大切にするのか|元スターバックスCEOが教える働く理由

なぜ働き、何を大切にするのか|元スターバックスCEOが教える働く理由

昨今、働き方やスタイルに何かと注目が集まりがちです。しかし、自分が行なっているビジネスにはどんなミッションがあり、それを通じてどう生きていくのかといったことが置き去りになっているのかもしれません。 岩田松雄著『MISSION』 より、人は何のために働き、何を大切にすべきなのかという考え方をご紹介します。
流される力(最終回)思考を循環させていく

流される力(最終回)思考を循環させていく

自分の「我」や「未熟なこだわり」を捨て、結果を出している人のアドバイスを素直に聞いてそのまま行動する、これが「流される力」=信託思考です。より多くの人に流されることで、速く成長し、人生の成功を手にできます。泉正人著「流される力」より抜粋。
流される力(31)「我」を磨けば個性に変わる

流される力(31)「我」を磨けば個性に変わる

自分の「我」や「未熟なこだわり」を捨て、結果を出している人のアドバイスを素直に聞いてそのまま行動する、これが「流される力」=信託思考です。より多くの人に流されることで、速く成長し、人生の成功を手にできます。泉正人著「流される力」より抜粋。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

STAGE編集部 STAGE編集部
お金の教養講座
お金と投資のセミナー情報(無料)

お金の教養講座

おすすめ

お金の教養講座

⼤⼈として知っておきたいお⾦の知識。
⼈⽣そのものを充実させるためのお⾦の基礎講座

月5万円で資産1億円を目指すゴイチセミナー

1億円を作った人が実践してきた「資産運用のルール」を真似しよう


ファイナンシャルアカデミー公式SNS