2019年4月25日 更新

堀江貴文×西野亮廣の痛烈アドバイス!「バカと付き合うな」

実業家・堀江貴文氏と芸人・西野亮廣氏の共著『バカと付き合うな』。2人とも日頃からいろんな発言が議論を呼び、もはや日本の炎上ツートップなのでは? と個人的に思っているのですが、彼らの炎上発言の特徴は「必ず賛否両論になる」こと。突飛なことを言い過ぎても興味を持たれないし、ただ悪口を言ったのでは叩かれるだけ。その炎上商法はいずれ通用しなくなるでしょう。

SNS上でも「私は西野さんのことが好きだから、西野さんのことを思って、ぜったいにこうしたほうがいいんです」と、聞いてもいないのにアドバイスを押し付けてくる人もいるのだとか。最近はSNSで上から目線のアドバイスを送る行為を「クソリプ」の一種と扱うようになっていますが、まだまだ善意に満ちた批判を見かけることは多い気がします。
「自分は今、良い事をしている」と思っているときは思考停止に陥りがち。それが本当に相手のためになっているのかどうか、理性を働かせて考える必要があると注意喚起しています。

機械の代わりを進んでやりたがるバカ!

堀江氏は誰もが認める合理主義者ですが、大炎上した「寿司職人に修業は必要ない」発言に代表されるように、合理化を主張した結果、反発を招くこともしばしば。しかし、彼の考えでは「ちょっとくらい非効率でも、人間がやる温かみを大事にしたいんですよね」なんて言うやつこそ「バカ」。
例えば、いまさら「洋服を洗濯機で洗ったら人間味がない、手と洗濯板で洗わないとダメ」」という人はさすがにいないですが…もしいたとしたら、堀江氏は「あー洗濯機になりたいんだな、自分から洗濯機になりたい変わった人だなと思う。」のだそう。
テクノロジーに抵抗を示す人たちは、言い換えるなら機械になりたい人達。それが経営者なら、人間を機械扱いしたい人たちと言うことができます。これは非合理的であると同時に反人間主義。テクノロジーを否定する人こそ人間を否定しているという鋭い指摘に反論できる人はいるのでしょうか?

にわかを否定するバカ!

イベントや作品が話題になると必ず現れる「にわかファン」。ネガティブな言葉として広く使われていますが、西野氏の考えはむしろ逆。にわかファンたちは知識があるわけではないのに、その魅力を直感的にとらえカルチャーを盛り上げる貴重な存在。これを否定することは自分が応援している文化を殺すことに他ならないと言います。
一人がひとつの仕事を全うする時代が終わるとされる今、「にわか」であろうと様々なことに挑戦した経験がより重要になってくるのだと言います。
「こんな人いるわ~」と共感しながらも目からウロコが落ちる主張の数々に納得。かつての炎上発言の裏で考えていたことも知ることができ楽しめました。

横山ケン太

趣味はアウトドア、興味は財テク。フリーの作家として活動中。
30 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

デザイン思考とは?今知っておくべきスタンフォード式マインドセット

デザイン思考とは?今知っておくべきスタンフォード式マインドセット

顧客が求めているサービスとは何なのか知りたい。あるいは、新商品のいいアイデアを見つけたい。どんな職業・職種でも、真のニーズや問題を適切に見つけ出し、解決に導く方法を知っておくことは大事であるといえるでしょう。 ジャスパー・ウ著『実践スタンフォード式デザイン思考』 より、これからの時代を生き抜くために必要なデザイン思考という考え方をご紹介します。
人生が変わるお金の秘密|幸せな人がしているお金の使い方

人生が変わるお金の秘密|幸せな人がしているお金の使い方

世の中には、いいお金とあまりよくないお金の二種類があるようです。自分が手にしたお金や出しているお金は、はたしてどちらであるといえるのでしょうか。 KenHonda著『一瞬で人生を変えるお金の秘密happy money』 より、過去を見つめ直してより良い未来に向かうHappy Moneyを作り出す考え方をご紹介します。
お金 |
なぜ働き、何を大切にするのか|元スターバックスCEOが教える働く理由

なぜ働き、何を大切にするのか|元スターバックスCEOが教える働く理由

昨今、働き方やスタイルに何かと注目が集まりがちです。しかし、自分が行なっているビジネスにはどんなミッションがあり、それを通じてどう生きていくのかといったことが置き去りになっているのかもしれません。 岩田松雄著『MISSION』 より、人は何のために働き、何を大切にすべきなのかという考え方をご紹介します。
流される力(最終回)思考を循環させていく

流される力(最終回)思考を循環させていく

自分の「我」や「未熟なこだわり」を捨て、結果を出している人のアドバイスを素直に聞いてそのまま行動する、これが「流される力」=信託思考です。より多くの人に流されることで、速く成長し、人生の成功を手にできます。泉正人著「流される力」より抜粋。
流される力(31)「我」を磨けば個性に変わる

流される力(31)「我」を磨けば個性に変わる

自分の「我」や「未熟なこだわり」を捨て、結果を出している人のアドバイスを素直に聞いてそのまま行動する、これが「流される力」=信託思考です。より多くの人に流されることで、速く成長し、人生の成功を手にできます。泉正人著「流される力」より抜粋。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

STAGE編集部 STAGE編集部
お金の教養講座
お金と投資のセミナー情報(無料)

お金の教養講座

おすすめ

お金の教養講座

⼤⼈として知っておきたいお⾦の知識。
⼈⽣そのものを充実させるためのお⾦の基礎講座

月5万円で資産1億円を目指すゴイチセミナー

1億円を作った人が実践してきた「資産運用のルール」を真似しよう


ファイナンシャルアカデミー公式SNS