2018年8月1日 更新

社内イベントで孤独が深まる? 真っ当な社会的つながりを築くには

従業員同士を孤立させないため行われる社内交流イベント。しかしそれが逆に孤独感を強めてしまう場合があると言います。孤独が心身を蝕み、生産性を低下させることはよく知られた事実。間違った社内イベントを廃し、働く人の孤独感を和らげるには、どうしたらよいのでしょうか。

2018.8.1

職場の孤独感とその悪影響

職場の人間関係は、働く人々に大きな影響を与えます。特に職場での孤立は仕事を辞める理由としては十分。職場で孤立しないよう嫌われそうな言動を直すべし、「ありがとう」などの声かけを増やすべし、といったアドバイスもよく聞かれます。
もちろん、職場で「一人で過ごす」ことは決して悪いことではありません。仕事に集中したり昼寝をしたり、ただそうしたいからという理由で主体的に「ぼっち」を選ぶのは問題ありません。そうではなく、「人とつながりたいのにつながれない」という孤独感が問題なのです。職場での孤独感は、従業員のモチベーションを下げ、健康に悪影響を与え、生産性も低下など良いことなし。
孤独感をもつ人が増えていることは1980年代から指摘されており、2005年になるとOECD(経済協力開発機構)の報告書にも「孤独」についての調査が加わりました。職場での孤独が注目され、従業員同士が「親睦を深める」ために社内交流イベントを実施する会社も多く見られます。中には、イベント成功させるべく「全員参加」を強調する会社さえあるのだとか。

社内イベントがコミュニケーションを促進?

「職場の孤独」と題する特集を行った『ハーバード・ビジネス・レビュー』2018年6月号では、孤独がもたらすデメリットと孤独を和らげる方法が多く紹介されました。
その中で、ノースウェスタン大学の経営大学院准教授のアダム・ウェイツは社内イベントの参加者が犯しがちな過ちを指摘。すなわち、「異なる関係性の混合」——「共同的関係」と「交換的関係」をごちゃまぜにしてしまうこと——です。
「共同的関係」とは、家族や友人との関係のように、見返りを求めずに要求に応えるような関係。「交換的関係」は、いわゆるギブ・アンド・テイクを期待する関係。「今度その仕事手伝うから、このプロジェクトを助けてくれない?」という、同僚との間などで成り立つ関係です。
社内イベントでは、普段は交換的関係にある人が突然共同的関係を持ち出すことがあります。たとえばプライベートの悩み相談や突然の打ち明け話、悪くすれば交際の申し込み・・・コミュニケーション促進どころではない、気まずい空気が流れることは想像に難くありません。

他にも、人は共通の話題がない人とは話しにくいこと、自分と違う傾向にある人を敬遠する傾向があることなどを挙げ、社内交流イベントも結局は馴染みの顔同士が集まってワイワイするだけになってしまうと指摘しています。
22 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

<DJ Nobby> 小難しい経済を、軽快なエンターテインメントに。 「好き」と「得意」の掛け合わせで築いた唯一無二のキャリア。

<DJ Nobby> 小難しい経済を、軽快なエンターテインメントに。 「好き」と「得意」の掛け合わせで築いた唯一無二のキャリア。

音声プラットフォームVoicyで、経済ニュースを毎朝届けるDJ Nobbyさん。6,6万人ものフォロワーに支持される理由は、小難しい経済ニュースを独自の視点で丁寧に解釈し、まるでエンターテイメントのように躍動感を持って伝えているから。経済を誰よりも面白くわかりやすく伝えるDJ Nobbyさんは、ここに至るまでどのようなキャリアを歩んで来たのでしょうか。
〈龜石太夏匡〉お金とは、道具になって欲しい。

〈龜石太夏匡〉お金とは、道具になって欲しい。

社会的事業を多く手がけるリバースプロジェクトは、株式会社として利潤も追求します。そこに存在するジレンマとは? そして、同社代表である龜石太夏匡氏の波乱万丈な人生から導き出した「お金」とは?を問います。価値観が揺さぶられるインタビュー後半。
〈DaiGo〉 お金とは、自由と交換するための引換券。

〈DaiGo〉 お金とは、自由と交換するための引換券。

動画サイトやブログで圧倒的なフォロワーを集め、書店では山積みにされた著書が 次々に売れていく── 若くして多くの人が 知る存在となったDaiGoさん。しかし、その生業を正確に知る人は多くないのではないでしょうか。
キャリアアップか?チェンジか?「チェンジ」して「アップ」した渋沢栄一

キャリアアップか?チェンジか?「チェンジ」して「アップ」した渋沢栄一

「キャリアアップ」「キャリアチェンジ」の違いがわかりますか? 専門性を磨くキャリアアップと比べると、専門性をご破算にして一から出直すキャリアチェンジは覚悟とエネルギーが必要ですが、幕末、明治の激動の時代、両方やってのけたのが渋沢栄一でした。
英会話勉強法:本気で上達したい人のための海外ドラマ・映画6選

英会話勉強法:本気で上達したい人のための海外ドラマ・映画6選

海外からの観光客や外国人労働者が増え、東京2020も控える日本。そろそろ本気で英会話を何とかしたいと考えていても、なかなかスクールでは上達しなかった人もいるかもしれません。そこで、自宅でできる海外ドラマや映画を用いた勉強法とレベル別おすすめ作品を紹介します。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

STAGE編集部 STAGE編集部
お金の教養講座
お金と投資のセミナー情報(無料)

お金の教養講座

おすすめ

お金の教養講座

⼤⼈として知っておきたいお⾦の知識。
⼈⽣そのものを充実させるためのお⾦の基礎講座

月5万円で資産1億円を目指すゴイチセミナー

1億円を作った人が実践してきた「資産運用のルール」を真似しよう


ファイナンシャルアカデミー公式SNS