2019年5月31日 更新

富裕層の投資への考え方は3つ?資産を保全し利益分だけを使う

富裕層の投資に対する考え方には、一般層のそれとは異なる特徴が見られます。「資産を保全し、利益として増やした分だけを使う。」富裕層にとっては大前提の考え方です。投資して儲かった暁には、元本もろともドカンと使ってしまう、このような行動様式の富裕層は見かけません。

2019.5.31

富裕層の投資についての考え方その1:運用益のみを使い元本は保全

資産家クラスの富裕層の投資に対する考え方・スタンスには、ある程度共通点が見られます。投資対象は多岐にわたり、株式、債券、REIT、ヘッジファンド、貴金属、外貨、不動産など実に様々ですが、基本的な考え方は同じです。まず何よりも、本物の富裕層は、「資産は減らさず、投資した運用益を使う」ことを基本の考え方としています。例えて言うなら、「飲むのはコップから溢れた水だけにし、コップは常に水が満たされている状態をキープする、」という投資スタンスなのですね。
富裕層でも代々の資産家ほど資産保全の意識は強くなり、無駄な浪費を忌避して、投資の運用益だけを使おうとする傾向が強まるものです。運用益を再投資して、さらに複利での運用にすることも常ですが、この考え方にシッカリと合っていますね。まさに、「お金に働いてもらう」という、富裕層に顕著に見られるお金の増やし方の実践に他なりません。そもそも、資産家クラスの富裕層は、ハイリスク・ハイリターンでの資産運用は基本行わないものです。
ローリスク・ローリターンの投資対象に対して、投資金額を大きくすることで、長期的に安定して高額の運用益を確保する、という投資手法を採ることが保守的な富裕層の常です。ハイリスク・ハイリターンの投資対象に対して、乏しい投資資金を短期で回転させ、利益率を高めて一発逆転を狙う、というような一般層にしばしば見られる考え方を富裕層が採ることはあり得ないのですね。例えば、スカルピング、デイトレードなどの短期投資の手法を、資産家クラスの富裕層が使うことは自ずとない訳です。

富裕層の投資についての考え方その2:人脈を大切にする

富裕層の投資に関する考え方で、「お金がお金を呼ぶ、」というものもあります。利息が付いてお金が増えるという単純な意味のみならず、富裕層は富裕層同士での人脈を拡げれば、効果的なお金の増やし方についての情報が自ずと集まってくる、ということをも意味しています。富裕層ほど、「投資のチャンスも人間と共にやって来る、」ということを肌感覚で理解しています。彼らが有望な人脈のメンテナンスや、社交に一方ならぬエネルギーを割くことも理に適っているのです。
例えば、有望なベンチャービジネス・起業家とエンジェルとを結び付けるネットワークや、ハイパフォーマンスのヘッジファンドと投資家とを結び付けるネットワークなども実際に存在しています。それでも、周りに言われるままに投資することは、富裕層の投資に対する考え方としては御法度なのですね。資産家クラスの富裕層であれば、自ら納得感を得られる対象にのみ投資する考え方を持っていることが一般的です。
仮のお話、投資・資産運用をプライベートバンクや、ファミリーオフィスなどのプロフェッショナルに一任していたとしても、資産家クラスの富裕層が1社(1担当者)だけに丸投げすることは稀です。複数社に依頼し、四半期ごとなど定期的に各社のパフォーマンスを厳しくチェックしていることがほとんどです。例えば、「x期連続で利回りがn%を下回ったら契約を解除する、」などのように独自の判断基準をシッカリ持った上で、プロフェッショナルに投資・資産運用を依頼する富裕層が多くいるのですね。

富裕層の投資についての考え方その3:ポートフォリオ(分散投資)戦略を重視する

富裕層の投資に対する考え方として、忘れてはならないものに、ポートフォリオ(分散投資)戦略を重視することも挙げられます。資産家クラスの富裕層ほど、仮にローリスク・ローリターンの投資対象であったとしても、資金の集中投下は避けるべきであることをよく理解しているものです。盤石の大手企業でも上場廃止や倒産のリスクがありますし、戦災や天変地異による社会・経済情勢の激変もあり得るのがご時世です。
19 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

富裕層の趣味「乗馬」はどう始めればいい?ビジネススキル向上も期待

富裕層の趣味「乗馬」はどう始めればいい?ビジネススキル向上も期待

「馬術」はオリンピック競技ですが、貴族、上流階級のたしなみだった趣味の「乗馬」は、日本では各地にある乗馬クラブで入門できます。名門クラブもリーズナブルなクラブもありますが、乗馬それ自体、ビジネスリーダーに必要な素養を養える要素を持っています。
お金持ちが寄付を積極的に行う理由|日本とアメリカで価値観が違う?

お金持ちが寄付を積極的に行う理由|日本とアメリカで価値観が違う?

お金持ちほど寄付行為に熱心なのは、昨今広く知られるようになってきました。とりわけ、アメリカ(米国)などキリスト教文化圏では、成功したお金持ちがDonation(寄付・献金)を行うことは当然と看做されてもいますね。お金持ちがなぜ寄付行為を積極的に行うのかを考えます。
預金?それとも投資?富裕層のお金の貯め方事情

預金?それとも投資?富裕層のお金の貯め方事情

この記事をご覧の皆さんの中には、富裕層の預金事情や、どのようにして資産を管理しているのか、という疑問を抱いている人もいるのではないでしょうか。富裕層は、その名の通り一般レベルの人よりも多くの資産を持っており、その多くの資産をどのように扱っているのか気になる人がいても不思議ではありません。
お金持ちは言葉を選んでいる!金運を逃す口グセには要注意?

お金持ちは言葉を選んでいる!金運を逃す口グセには要注意?

お金持ちの成功者ほど言葉を大切にする、としばしば耳にします。「言霊(ことだま)」とも言われ、言葉には想像以上のパワーがあると言われます。そうであれば、お金持ちを目指す人が使ってはいけない言葉もありそうです。今日は、お金持ちが避けている言葉を調べてみました。
なぜ富裕層はゴルフをするのか|情報収集でき人柄も見定められる?

なぜ富裕層はゴルフをするのか|情報収集でき人柄も見定められる?

ゴルフと言えば富裕層の趣味、と巷間では思われているフシがあります。確かに、紳士のスポーツとも言われ、比較的お金もかかりますし、汗だくになってプレーするものでもありませんね。それでも、富裕層にとってのゴルフとは、実益に適ったスポーツなのです。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

STAGE編集部 STAGE編集部
お金の教養講座
お金と投資のセミナー情報(無料)

お金の教養講座

おすすめ

お金の教養講座

⼤⼈として知っておきたいお⾦の知識。
⼈⽣そのものを充実させるためのお⾦の基礎講座

月5万円で資産1億円を目指すゴイチセミナー

1億円を作った人が実践してきた「資産運用のルール」を真似しよう


ファイナンシャルアカデミー公式SNS