2019年9月26日 更新

なぜ働き、何を大切にするのか|元スターバックスCEOが教える働く理由

昨今、働き方やスタイルに何かと注目が集まりがちです。しかし、自分が行なっているビジネスにはどんなミッションがあり、それを通じてどう生きていくのかといったことが置き去りになっているのかもしれません。 岩田松雄著『MISSION』 より、人は何のために働き、何を大切にすべきなのかという考え方をご紹介します。

2019.9.26

重視すべきはミッション

世界を変えてきた人たちは何かに「突き動かされるように」生きています。単なる自己の満足のためではなく、ミッションを持って戦っている。
6ページより引用
元スターバックスコーヒージャパンCEOとして知られている著者ですが、他にも日本コカ・コーラ、アトラス、ザ・ボティショップなど、多くの大企業経営に携わってきました。
日本における数少ない専門経営者としての確固たる実績をベースに、現在はコンサルティングや講演活動を幅広く行なっています。
人々は、なぜスターバックスに行くのか。その理由は、他の店にはない「何か」があるからであるといえるでしょう。その、何かを生み出していくのが、企業と働き手たちのミッション(使命)であると著者はいいます。
もしかすると、今の日本は、働き方やスタイルを重視する人があまりに多くなりすぎているのかもしれません。単なる自己満足ではない、使命感が人々の期待を超えて感動を生み出し、やがて社会貢献になる。重視すべきことは働くスタイルではなく、「いかに人々を喜ばせるか」というミッション。働くための本質的な価値を、改めて見つめ直す時期なのかもしれません。

コーヒーを淹れることだけが目的ではない

人々の心を豊かで活力あるものにするためにコーヒーを売っている。つまり、コーヒーが手段で、人々の心の豊かさ、活力が目的。
138ページより引用
著者がスターバックスコーヒージャパンの新しいCEOに就任したときは、業績が厳しくなりつつある頃であったといいます。売り上げの前年同月割れが続いている状況において、著者は「百年後も光り輝くブランドにする」というビジョンを最初に掲げたのだとか。
スターバックスは、たまたまコーヒーを扱っているのであって、目指すところはコーヒー・ビジネスではなくピープル・ビジネス。コーヒーがあることによって人々の心が豊かになり、活力あるものにしていく。それは、コーヒーの味だけではなく、お店の雰囲気、そしてパートナーと呼ばれている店員の接客を含めてのブランド価値であるといえるでしょう。
スターバックスのパートナーたちは、「いらっしゃいませ」ではなく、「こんにちは」と言っています。しかし、中には顧客の方を見ることもなく「こんにちはぁ」と、ぼんやり発声している人も、かつてはいたのだとか。何の感情もなく反射的に「こんにちは」と、言っていてはいけない。むしろ、時に合わせて「こんばんは」でも、「外は寒いですか?」でもいい。大切なのは、言葉そのものよりも気持ちであると著者はいいます。
スタッフ教育をする上で大事なことは、「なぜそうするのか?」をしっかり理解してもらうこと。
美味しいコーヒーを淹れること、接客の仕方を学ぶこと。それが、なぜ大切なのかをいつも考えていると、たとえアルバイトであっても自ずと応用が効くようになってくるようです。
どこに目的があるのか、何のためにしているのかを一人一人が自己に問い続けていくことによって、全体のサービス向上につながるのだといえそうです。
22 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

デザイン思考とは?今知っておくべきスタンフォード式マインドセット

デザイン思考とは?今知っておくべきスタンフォード式マインドセット

顧客が求めているサービスとは何なのか知りたい。あるいは、新商品のいいアイデアを見つけたい。どんな職業・職種でも、真のニーズや問題を適切に見つけ出し、解決に導く方法を知っておくことは大事であるといえるでしょう。 ジャスパー・ウ著『実践スタンフォード式デザイン思考』 より、これからの時代を生き抜くために必要なデザイン思考という考え方をご紹介します。
睡眠の質を上げる!ハイパフォーマンス睡眠で寝苦しい夏も快適に

睡眠の質を上げる!ハイパフォーマンス睡眠で寝苦しい夏も快適に

暑い日が続いています。仕事が忙しくてまとまった睡眠が取れない上に、夜も寝苦しいといった悩みを持つ人が多いのではないでしょうか。 山口真由子著『ハイパフォーマンス睡眠』 より、限られた睡眠時間の中で、より良い睡眠をとるための習慣をご紹介します。
令和時代のライフハックとは?自分自身をアップデートして時代を乗り切る

令和時代のライフハックとは?自分自身をアップデートして時代を乗り切る

令和という新時代を迎え、働き方の変化を少しずつ肌で感じる昨今です。取り残されないためにも、私たちはもっと意識的に自身をアップデートしていかなくてはなりません。 小山龍介著『仕事のスピードを上げながら質を高める 最強のライフハック100』 より、今すぐにでもできそうなライフハックをご紹介します。
会社を休みたいのに休めない。心のメカニズムの真相を究明する

会社を休みたいのに休めない。心のメカニズムの真相を究明する

定時で帰るということがテーマになったドラマが話題になっています。しかし、会社を休みたいのに休めないという人は、まだまだ多くいるのではないでしょうか。 志村和久著『頑張りすぎるあなたのための 会社を休む練習』 より、「休めない」を解決するための考え方をご紹介します。
リーダーシップを発揮するには?自分らしさの活かし方

リーダーシップを発揮するには?自分らしさの活かし方

近年、女性活躍推進の波に乗って管理職になることを会社から打診される女性が多いようです。しかし、土壌が整っていない現実に対して昇進に尻込みしてしまう女性が多いということもよく聞く話です。男女関係なく働く人にとってリーダーシップについては、常に悩まされる課題でしょう。 有冬典子著『リーダーシップに出会う瞬間』 より、自分固有のリーダーシップを作るための考え方をご紹介します。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ナカセコ エミコ ナカセコ エミコ
お金の教養講座
お金と投資のセミナー情報(無料)

お金の教養講座

おすすめ

お金の教養講座

⼤⼈として知っておきたいお⾦の知識。
⼈⽣そのものを充実させるためのお⾦の基礎講座

月5万円で資産1億円を目指すゴイチセミナー

1億円を作った人が実践してきた「資産運用のルール」を真似しよう


ファイナンシャルアカデミー公式SNS