2023年12月28日 更新

「いつかは住みたい」トロントでの生活費

カナダの南部、アメリカとの国境付近に位置するトロント。カナダでは最も人口が多く、金融の中心として発展してきました。市制が敷かれたのは19世紀に入ってからですが、それ以降、移民の移住も多く、今ではコスモポリタンの街と言われています。そんなトロントの生活についてお伝えします。

2020.3.20
Just a moment... (53948)

トロントはどんな所?

寒い国というイメージが強いカナダですが、南部のオンタリオ湖の湖畔に発展したトロントは、比較的穏やかな気候となっています。夏の最高平均気温は27℃、冬の最低平均気温は-9℃ほど。年間の降雨日数は113日、降雪日数は44日です。
トロントは、18世紀にこの地域に渡ったヨーロッパ人が築いた町。当初、「ヨーク」という名前が付けられ町が築かれました。アメリカがイギリスと戦争に入った時には、アメリカ軍に町を占領されるなど苦難な時代もありましたが、1834年に町の名前を現在のトロントに改名し、正式な市制を敷くことに。「トロント」とは、原住民「ヒューロン族」の言葉で「集まる場所」を意味します。
今ではカナダで最大の都市に発展したトロント。その人口密度を見てみると、市街地で4,334人/㎢、トロント全域では945人/㎢となっています。大都市ではあるけれども、東京23区の人口密度約15000人/㎢に比べるとずっと少ないということになります。それだけに、都市の便利さを享受しながら、ゆったりとした快適な生活が送れるのもトロントの特徴です。
トロントの街のもう一つの特徴は、世界各地から移住した移民が多いコスモポリタンであること。そのため、1つの街にいながら多文化を体験できるという側面があります。

トロントで見逃せないエンターテイメント街

観光でトロントを訪れるときにはいくつかのスポットを見て回るだけで終わってしまいますが、トロントに、ある期間住んで楽しみたいときに見逃せないのが「エンターテイメント街(Entertainment District)」です。2008年に開発が始まった比較的新しいこのエリアは、トロントの湖岸近くにあり、劇場、美術館、博物館、スポーツ施設などが密集。カナダ国内だけでなく世界のトップクラスのコンサートやショーが公演され、幅広い文化を楽しむことができます。またモダンな建物だけでなく歴史の長い建築物も残っているので散策をするのにも楽しい所です。

公式サイト:https://torontoed.com/

五大湖で休暇を満喫

トロントの滞在中にもう一つ時間をかけて楽しみたいのが五大湖の探索。見どころがたくさんあるエリアなのですが、五大湖の内、ミシガン湖はそのすべてが、そして他の4つの湖は南側の半分がアメリカに属します。そのため、そうしたエリアを観光するときはアメリカの入国条件をあらかじめ調べておく必要があります。

では各湖の見どころを見てみましょう。

一番身近なオンタリオ湖の観光では、湖の南側にあるナイアガラの滝の観光は絶対見逃せませんね。幸いにもここはカナダ側から観光できます。

ミシガン湖とヒューロン湖の合流地点にあるマキナック島は、決して大きな島ではありませんが、ヨーロッパ風の建物が並び、歴史感溢れる町並みが残っています。ここでは島の街歩きを楽しみましょう。

島の大きさとしてマキナック島とは対照的なのがヒューロン湖のマニトゥーリン島。淡水湖にある島としては世界最大。その上島の中にいくつかの湖があり、大自然に恵まれた所です。ここではカヌーやキャンプ、乗馬などアウトドアが楽しめます。

エリー湖畔のサンダスキーにはたくさんのテーマパークがあります。

五大湖の中で一番北にあるスペリオル湖では、冬になると「氷の洞窟」ができます。これは岩の洞窟に氷が張ったのではなく、氷が盛り上がってできたまさに氷そのものの洞窟。この湖の寒さは厳しいですが、チャンスがあったらぜひ訪ねてみてください。

トロントの生活費

前述のように、トロントはカナダ最大の都市ですが、人口密度は東京と比べると大変低いため、生活費の面では、東京の生活とは異なる側面があります。
住居費を見るとトロントの方が東京よりも約14%、そして外食費ではトロントの方が約36%高くなっています。その一方で、スーパーマーケットなどでの食品はトロントの方が約15%安いという結果に。こうした生活費をまとめた全体的な生活費の高さでは、トロントは456ヶ国中60位になっています。

情報元:https://www.numbeo.com/cost-of-living/compare_cities.jsp?country1=Japan&country2=Canada&city1=Tokyo&city2=Toronto&tracking=getDispatchComparison

トロントの家賃相場

以下の数値は、トロントのアパートの平均的な家賃を示しています。これを見ると、市街地では1LDKのアパートが東京の平均的な1LDKの家賃よりかなり高いことがわかります。もちろん3LDKになれば家賃は上がりますが、市街地の3LDKの家賃を東京のそれと比べてみると、割安になっていることから、トロントの市街地では、1LDKの需要が高いことがわかります。

1LDK: 市街地 C$2,208 (¥168,373)
    郊外  C$1,761(¥134,302)
3LDK: 市街地 C$3,528(¥268,992)
    郊外 C$2,635 (¥200,915)

その他の経費
水道・光熱費 :C$145.17(¥11,067)
インターネット:C$68.22(¥5200)

歴史を感じさせるビクトリア様式の住居

トロントの住居としてユニークなのが19世紀後半に作られたビクトリア様式の建物です。こうした伝統的な歴史を感じさせる住居はトロントの市街地の中でも、最初の頃に築かれた古いエリア(エンターテイメント街の周辺)によく見られます。もしこうした家を直接借りたり、ホームステイやシェアハウスなどで借りられるチャンスがあれば、住んでみるのもおもしろいと思います。
30 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

「いつかは住みたい」オークランドでの生活費

「いつかは住みたい」オークランドでの生活費

ニュージーランド北島にあるオークランドは、同国最大の都市。市街地の東側と西側に海が広がる水の都です。美しい風景に恵まれたオークランドは、最近は観光地としてだけでなく、居住地としても世界的に注目を集めています。そんな魅力あふれるオークランドの生活事情をお伝えします。
「いつかは住みたい」オックスフォードでの生活費

「いつかは住みたい」オックスフォードでの生活費

オックスフォード大学で知られるイギリスのオックスフォードは、同名州の州都。大学を中心に発展し、イギリスの歴史や伝統が残る学園都市です。そんなオックスフォードはいったいどんな所で、住んだらどれくらいの生活費が掛かるのでしょうか。
「いつかは住みたい」南アフリカでの生活費

「いつかは住みたい」南アフリカでの生活費

アフリカ大陸最南端に位置する南アフリカは“虹の国”と称され、多彩な魅力に溢れています。「アフリカ」と聞くと野生動物や大自然を想像する方も多いと思いますが、それだけでなく、華やかな街並みや近代都市が共存していることが大きな特徴です。
「いつかは住みたい」マルタ共和国での生活費

「いつかは住みたい」マルタ共和国での生活費

マルタ共和国は、佐渡島の半分の面積しかない地中海に浮かぶ小さな島国です。マルタ島、ゴゾ島、コミノ島の3つの島からなるこの国は、透き通るような美しい海、様々な文化が入り組んだ風光明媚な街並み、街を闊歩する猫など、フォトジェニックなスポットが数多くあり、知る人ぞ知る観光国として人気になっています。
「いつかは住みたい」ヘルシンキでの生活費

「いつかは住みたい」ヘルシンキでの生活費

北欧・フィンランドの首都であり、ムーミンの生みの親である作家トーベ・ヤンソンが生まれた地でもあるヘルシンキ。北欧というと、おしゃれな家具ブランドや1日中太陽が沈まない白夜といった自然現象などが有名ですが、ヘルシンキにはそれ以外の魅力もたくさんあります。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

setsukoT setsukoT
お金の教養講座
お金と投資のセミナー情報(無料)

お金の教養講座

おすすめ

お金の教養講座

⼤⼈として知っておきたいお⾦の知識。
⼈⽣そのものを充実させるためのお⾦の基礎講座

月5万円で資産1億円を目指すゴイチセミナー

1億円を作った人が実践してきた「資産運用のルール」を真似しよう


ファイナンシャルアカデミー公式SNS