2019年2月10日 更新

アンコールワット観光の魅力 トリップアドバイザーで2年連続1位

観光には気候的に2月がベストと言われるカンボジアの世界遺産「アンコールワット遺跡群」。トリップアドバイザーの「トラベラーズチョイス賞」で2017年と2018年、2年連続1位に輝きました。その人気がいったいどこにあるのか、アンコールワット遺跡群の魅力に迫ります。

アンコールトム

遺跡群のもう一つの代表的な寺院「アンコールトム」は昔、カンボジア王国の都があった所ですが、ここには石像がたくさん作られています。その中でも4つの顔を持った「四面仏顔像」はアンコールトムのシンボルにもなっています。ただ、これらの顔はいったい誰をモデルにしたものかいまだに謎に包まれています。

タ・プローム

まさにジャングルの中の廃墟といえる「タ・プローム」。ここは映画「トゥーム・レイダー」のロケ地にもなった所です。巨木が寺院にはべこり、まるで怪物がその建物を飲み込もうとしているよう。そのありさまは息を呑むばかりです。

アンコールワットこぼれ話 - ジャングルのがれきの廃墟を復元

アンコールワット遺跡群では、現在ほとんどの寺院が威風堂々と建っていますが、1860年にフランスの学者によって発見されるまでは、がれきの山と化したジャングルの中の廃墟だったのです。さらに1970年代に広がったカンボジアの内戦で、建物の多くが破損してしまったため、1992年に世界遺産として登録し、世界の国々から資金や労力を集め現在のように立派な建物に復元したのです。その作業はまるで3Dのジグソーパズルを完成させるような作業だったと言われています。

高品質の工芸品が買える「アーティザンズ・アンコール」

アンコールワットの見学が終わったら、ぜひ訪ねたいのが「アーティザンズ・アンコール(Artisans Angkor)」です。ここは非営利団体が運営する工房。カンボジアの農村地帯に住む人々に仕事を提供する目的で設立されたものです。アンコールワットの手工芸品はマーケットでも買えますが、ここで売っている物はユネスコが認める基準に適った高い質を保証するもの。工房はこれまでいくつかの賞も受賞しています。

公式サイト:http://www.artisansdangkor.com/

カンボジアの民族舞踊「アップサラダンスショー」

アンコールワット遺跡群を訪ねた時に見逃せないのが、ダンスショーとディナーのパッケージ。ここで披露されるダンスは「アップサラダンス」と呼ばれ、かつてアンコールワット遺跡内にある宮廷などで踊られていたものです。当時の衣装と同じデザインを施したダンス衣装を身に付け華やかな踊りを披露してくれます。ダンスショーの会場はシェムリップに複数あります。
49 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

天国に一番近い島「ニューカレドニア」で美しい海と街歩きを満喫

天国に一番近い島「ニューカレドニア」で美しい海と街歩きを満喫

透き通るような青い海、どこまでも続く白砂のビーチ。ニューカレドニアは、世界遺産に登録されたラグーンを持つ南半球の島。美しい海で泳いだり、首都ヌメアの街を歩いたり、地元のグルメを味わったり、とにかくゆったりとできる観光が楽しめます。
香嵐渓は愛知県を代表する紅葉スポット!渋滞を回避するポイントは?

香嵐渓は愛知県を代表する紅葉スポット!渋滞を回避するポイントは?

暑かった夏が過ぎて、ようやく秋の気配が感じられるようになりましたね。お出かけしやすくなって、行楽やレジャーの予定を立てている人も多いのではないでしょうか。 秋の行楽と言えば、やっぱり紅葉。私が住んでいる愛知県では、なんといっても豊田市にある「香嵐渓」が有名です。 今回は前年度の情報をもとに、おすすめの香嵐渓の訪れ方を紹介します。
7年ぶりのシンガポール旅行で実感した街の変化|進化続けるマリーナベイサンズ

7年ぶりのシンガポール旅行で実感した街の変化|進化続けるマリーナベイサンズ

面積は小さいながらも、アジア随一の活気があふれる国・シンガポール。ここ数年はマリーナベイ・サンズができたことでさらに観光客が増えています。日本では2019年に公開された映画「名探偵コナン」シリーズの舞台がシンガポールだったことで、注目を集めました。 今回私は7年ぶりに訪れましたが、その発展に驚きました。ここでは旅行記を兼ねてシンガポールの発展ぶりを紹介したいと思います。
ゴールドコーストで豪華旅行を満喫!絶景ビーチ&世界遺産の森を散策

ゴールドコーストで豪華旅行を満喫!絶景ビーチ&世界遺産の森を散策

オーストラリアの東海岸にあるゴールドコースト。白い砂浜が57kmも続く長く美しいビーチで有名な所です。10月はこれから夏に向かうため気温も上がり、からっとした天気が続くベストシーズン。そんなゴールドコーストで豪華バケーションを満喫してみるのはどうでしょう。
一人旅で自分を高める|注目のSolo Travelが自己投資になる理由

一人旅で自分を高める|注目のSolo Travelが自己投資になる理由

様々な方法で自己投資をする人が増えてます。セミナーに通ったり、ジムに通ったり、留学したり。モノや数字のように投資価値が目に見えるものではないけれど、自分の人生をより豊かにするために何かをしてみたい。自分を高める旅に投資してみるというのはいかがでしょうか。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

setsukoT setsukoT
お金の教養講座
お金と投資のセミナー情報(無料)

お金の教養講座

おすすめ

お金の教養講座

⼤⼈として知っておきたいお⾦の知識。
⼈⽣そのものを充実させるためのお⾦の基礎講座

月5万円で資産1億円を目指すゴイチセミナー

1億円を作った人が実践してきた「資産運用のルール」を真似しよう


ファイナンシャルアカデミー公式SNS