2023年12月28日 更新

すぐにできる時短テクニック「何をするか」ではなく「何を捨てるか」

タスクがたくさんあるのに、いつまでたっても終わらない。効率を追求したいのはやまやまですが、そうはいかない現状を何とかしたいものです。 各務昌久著『会社では教えてもらえないアウトプットがすごい人の時短のキホン』 より、すぐにできる時短のハックをご紹介します。

Just a moment... (53962)

2020.3.11

「今やるべきこと」に専念する

私と彼らの違いは、手を動かす速さではなく、時間を有効に使っているかどうか、つまり、「時短のコツ」を知っているかどうかだったのです。
4ページより引用
経営コンサルタントや中小企業診断士であり、株式会社グローディア代表取締役を務めている著者。同志社大学卒業後、関西学院大学大学院で経営学修士(MBA)を取得し、川崎重工や日本総合研究所を経て独立をします。
これまで120社以上のコンサルティングを行い、のべ1,000人以上のビジネスパーソンにヒアリングを実践。あらゆる業種のリアルな職場実態を把握してきました。
たまに見かける、短い時間で仕事を終わらせて成果を出している人。彼らはどんなふうに時間を使っているのでしょうか。
著者曰く、そんな人たちは時短のコツを知っている。つまり「やらなくていいこと」を削り、「今やるべきこと」に専念しているのだといいます。
本著には、日々のタイムマネジメントや会社における人との関わり方など、39の時短のコツがまとめられています。即効性のあるものから少しずつ成果が出てくるものまで、ノウハウの内容は多岐にわたっています。
日々の生活の中で少しずつ実践していくことで、きっと変化が出てくるのではないでしょうか。

守破離のプロセスをおさえる

「いつも仕事がバタついて、なぜか効率的に進まない」ということは、実は仕事の「型」をきちんと身に付けていないことが多いのです。
46ページより引用
転職や異動などで、以前の担当者から仕事を引き継いだとき、「なんでこんなムダなやり方をしているのだろう」などと思うことがあります。そして、勝手にやり方を変えてしまい、思わぬ落とし穴にはまってしまうこともよくある話です。
著者は、かつての上司からは、「仕事は『守破離』だ」と、繰り返し教えられたのだとか。
「守破離」とは、もともとは茶道や武道における師弟関係のあり方を指していて、ビジネスの世界でもよく用いられる言葉です。
まずは、培われてきた型をきちんと守って身につける。その後、型を破って改善工夫し、最後は人に任せてその仕事から離れて違うことにチャレンジする。
しかし、効率を追いすぎて、最初の「守」が疎かになっていると、失敗してしまうことがあるといえるでしょう。
既にある型には、一見無駄なように見えてそれなりに完成された効率が凝縮されているものです。自己流で処理することで、余計な時間を無駄に使ってしまうことは往々にしてよくある話。
どんな物事も、まずは型を守ってしっかり身につけたうえで、次なる効率を追求し破っていくことが、長い目で見て時短になるといえそうです。

何よりも納期優先でスケジューリングする

24 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

希少価値を上げると年収が◯倍にも跳ね上がる話

希少価値を上げると年収が◯倍にも跳ね上がる話

お金を稼ぎたい!自由な時間が欲しい!と口にする方は多くいますが、そのためにどんなチャレンジをしていますか?理想が現状でないのであれば何かを変える必要があります。今回は自身の理想に近づくために必要な希少価値を上げる考え方について3つのステップでお話しします。
相手に良い印象を与える方法とは?今すぐ見た目を変えるテクニック

相手に良い印象を与える方法とは?今すぐ見た目を変えるテクニック

ビジネスをしていくうえで、性別を問わず見た目は大事であるといえるでしょう。若々しさを無理に取り繕うのではなく、年齢にあわせたいい印象をうまく作り出したいものです。 山口遊子著『見た目はすぐに変えられる』 より、いますぐできる見た目をいい印象に変える方法をご紹介します。
TODOリストより大切なTOBEリストとは?理想の自分を描いてみよう!

TODOリストより大切なTOBEリストとは?理想の自分を描いてみよう!

あなたは10年後の自分を想像したことはありますか?毎日TODOリストに追われているばかりではなく、理想の自分を描いたTOBEリストを作り、充実した日々を過ごしながら人生を思うように動かしてみませんか。今回はTOBEリストとは何か、TOBEリストのコツなどをご紹介いたします。
ギグワークとは?時間もお金も自由になる|自分をコンテンツ化する働き方

ギグワークとは?時間もお金も自由になる|自分をコンテンツ化する働き方

不安定な世情の中で、現在の生き方を見つめ直す岐路に立っている人が多いのかもしれません。昨今、よく耳にするギグエコノミーというあり方に注目が集まっています。 長倉顕太著『GIG WORK』 より、元・編集者が語る人生100年時代の自分をコンテンツ化する働き方をご紹介します。
ハイテクを活用する「スマート介護」とその「資格」が、介護の人手不足を解消させる?

ハイテクを活用する「スマート介護」とその「資格」が、介護の人手不足を解消させる?

介護業界の人手不足は深刻ですが、それを解決する突破口として期待されるのがロボットや情報通信技術で介護職員の身体的、精神的負担を軽減する「スマート介護」です。導入するだけでなく、その専門資格を設けることでも、人手不足の緩和につながりそうです。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ナカセコ エミコ ナカセコ エミコ
お金の教養講座
お金と投資のセミナー情報(無料)

お金の教養講座

おすすめ

お金の教養講座

⼤⼈として知っておきたいお⾦の知識。
⼈⽣そのものを充実させるためのお⾦の基礎講座

月5万円で資産1億円を目指すゴイチセミナー

1億円を作った人が実践してきた「資産運用のルール」を真似しよう


ファイナンシャルアカデミー公式SNS