2018年12月13日 更新

【論語】仕事で評価されないと感じたときに思い出したい孔子の言葉

頑張って仕事をしているのに、なかなか評価されないと行き詰まりを感じてしまうときはありませんか。論語には、そんな時にこそ心がけたい孔子の教えが記されています。今回は、仕事で評価されないと感じたときに思い出したい、心を奮い立たせてくれる論語を紹介します。

2018.11.24

関心を自分から他人へ移してみよう

Yellow Wall Girl · Free photo on Pixabay (24821)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■人の己れを知らざることを患えず、人を知らざることを患う。(学而第一)

(意味) 自分を分かってもらえないことを嘆くより、自分が人を理解していないことを気にかけよう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
人の己れを知らざることを患えず、人を知らざることを患う。(学而第一)
(意味) 自分を分かってもらえないことを嘆くより、自分が人を理解していないことを気にかけよう。
人には承認欲求というものがあり、誰かに認められたい、褒められたいと思う性質があります。認められたい気持ちは悪いことではありませんが、度が過ぎると、自己中心的な言動を引き起こす恐れがあります。
場合によっては、周りの人からも、「あの人は自分のことしか考えない人物だ」と思われているかもしれません。
自分のことを分かってくれないと不満に思うのは、意識が自分ばかりに向き、物事や状況を広い視野で見ることができていないからではないでしょうか。
評価されないと悩んだときは、視点を変えて、職場の人への気配りや関心を示したり、長所を探してみたりすることをおすすめします。
仕事は個人の力でなく、職場の人との協力で成り立っています。職場の人に視点を向けることで、自然と仕事は自分だけで回っているのではないことに気づき、職場の人への感謝の気持ちも沸いてきます。
それでもどうにもいかないと思ったとき。そんなときは、仕事だけではなく、趣味や習い事など、仕事以外のことを充実させ、広い視野で自分を見つめてみるのも一つの手です。
自分の居場所を会社の外にも作ることで、新しい視点を仕事に取り入れることもできます。思いがけず自分の能力が認められ、気持ちが満たされる、ということもあるでしょう。

自分を腐らせるか、活かすかは自分次第

Analyzing People Brainstorming · Free photo on Pixabay (24832)

33 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

「巻き込み力」はデキる人の必須条件!職場の完璧超人はもう時代遅れ?

「巻き込み力」はデキる人の必須条件!職場の完璧超人はもう時代遅れ?

かつて「仕事がデキる人」といえば、自分の仕事を一人でこなす「完璧超人」のようなイメージだったかと思います。しかし、最近は働き方の変化により、仕事がデキる人の定義が少しずつ変わってきているのです。 今回は今の時代にこそ必要とされる「仕事の巻き込み力」について紹介していきたいと思います。
会議の生産性を高めるためにすべき時間管理術とは

会議の生産性を高めるためにすべき時間管理術とは

近年は残業や労働時間削減の取り組みが活発化しており、会議時間の管理は今まで以上に重要になっています。そこでこの記事では、会議の生産性を高めるためにすべき時間管理術について、簡単に取り入れられる事例を中心に解説したいと思います。
仕組み化のポイントは?仕事効率化のための仕組み作り

仕組み化のポイントは?仕事効率化のための仕組み作り

仕事の無駄を省きたいと思っても、どうやって省けばいいか分からないことも多いのではないでしょうか。無駄を省いて仕事を効率化するのにおすすめなのが「仕組み化」です。この記事では仕組み化のポイントやメリットなどについて解説します。
良い会議は「30分、少人数、資料は1枚」段取りとネクストステップが重要

良い会議は「30分、少人数、資料は1枚」段取りとネクストステップが重要

『最高品質の会議術』を著した前田鎌利氏は会議の生産性をアップさせるためには、「30分以内に終える」「参加者は少人数に絞る」「主要資料は1枚だけ」「段取りに手間と時間をかける」「報告にネクストステップを加える」という5つのポイントがあるといいます。
手帳でのタスク管理の方法とは?無理なく仕事の効果を上げるコツ

手帳でのタスク管理の方法とは?無理なく仕事の効果を上げるコツ

手帳を使ってのタスク管理はアナログな方法ですが、実は最も効果的だったりします。デジタルツールを活用したタスク管理に手を出しても、私も含め結局は手帳でのタスク管理に戻ってくることも珍しくありませんね。手帳での効果的なタスク管理の方法やコツを紹介します。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ユキヨシ ユキヨシ
お金の教養講座
お金と投資のセミナー情報(無料)

お金の教養講座

おすすめ

お金の教養講座

⼤⼈として知っておきたいお⾦の知識。
⼈⽣そのものを充実させるためのお⾦の基礎講座

月5万円で資産1億円を目指すゴイチセミナー

1億円を作った人が実践してきた「資産運用のルール」を真似しよう


ファイナンシャルアカデミー公式SNS