2018年6月25日 更新

米朝首脳会談の評価を語る前に投資家であればすべきこと

世紀の会談とされた米朝首脳会談が2018年6月12日に終了しました。マスコミ、テレビ、新聞は専門家のコメントを載せて「成功」、「失敗」、「アメリカの負け」、「金書記長の粘りがち」などと評価していますが、実際のところはどうなのでしょうか。私は、これからの実務者ベースの話し合いでその推移を見守らないとなんとも評価できないのではないかと思っています。それよりも投資家であればすべきことがあるように思います。

2018.6.25

5月24日以降を参考にすべき

米国のトランプ大統領は5月24日に6月12日にシンガポールで開催される予定だった米朝首脳会談を中止すると北朝鮮の金正恩委員長に通告しました。しかも、トランプ大統領は書簡をメディアに公開してその事実を世界に広めました。この中止は、駆け引きのためであったのかそれとも本気だったのかは、会談終了した現在でも未だ不明ですが、我々投資家が注目すべきところは別にあります。それは、5月24日以降のマーケットの反応をきちんと分析しそれを活かすことです。
マーケットの反応を一次情報で確認する
・米国10年債は買われリスクオフムード。3.05%近くから2.95%近くまで利回りが低下後、2.97%近辺まで戻す
・対ドルに対して1円以上も円高が進み108.95円
・24日のダウ平均は大幅に下落して一時280ドル安、その後下げ幅を縮小させ引けは75ドル安。
・ナスダックも同様で下げ幅は1ポイント安程度

マーケットの反応を三次情報で確認する
・米ドルは08.95円まで下落したがこの会談中止の影響というより一連のドル安の流れを受けたもの
・会談中止は、リスクが台頭したのでマイナス。だが米国による自動車関税の問題を含む通商問題の方が重要
・通商問題が長引けば、企業の設備投資計画に影響を及ぼす。経済指標にはまだ表れていないが、今後影響が表面化する恐れもある
・10月までは米国の「政策ラッシュ」が見込まれそう。米大統領が打ち出すポピュリズム的な政策が株価の重しに

このように会談が中止になっても市場の反応はかなり落ち着いており、それよりも、通商問題の深刻化、設備投資の減速の本質的な問題に目を向けるべきという論調でした。そのことから、我々は「米朝首脳会談が成功するか、しないのか」を市場動向のメインのテーマにすべきでないということはこの時点でわかっていたはずでした。

首脳会談後の反応はだれでも予想ができた

前述の通り、私たちは、首脳会談の見送りが決まった後の市場反応を冷静に見ていれば、首脳会談後の市場動向は、首脳会談の内容が最重要ではないと準備ができたはずなのですが、しかし、連日連夜続くマスコミや評論家の以下のようなコメントを受けて、
・日本株は米朝首脳会談内容により急上昇か?
・米朝首脳会談次第で今年が見通せる
個人投資家の感情は大きく揺れました。
23 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

起業家を助ける「エンジェル投資家」はどこにいる?探し方や注意点は

起業家を助ける「エンジェル投資家」はどこにいる?探し方や注意点は

資金を出して起業志望者を手助けする「エンジェル投資家」はどこにいるのでしょうか?どこを探せば見つかるのでしょうか?もし見つかって「資金を出すよ」と言われても、それが本当に信用できる人物なのかどうか、どう判断すればいいのでしょうか?
お金 |
今、世界の投資家は一番何に気をつけているのか

今、世界の投資家は一番何に気をつけているのか

7月10日にパウエルFRB議長が議会証言を行いました。その内容が「7月利下げ」を強く示唆したことで、FRBが次回の7月末FOMCで利下げを行うと織り込んでいます。これを踏まえ代行業平均は2万7,000ドルの大台を超えました。決して危うく見えない市況において世界の投資家はどのようなことに気をつけているのでしょうか。
チャート分析や経済指標では見抜けない「投資家の心理」とは

チャート分析や経済指標では見抜けない「投資家の心理」とは

FXや株式投資をしていると、相場が意に反した動きをして驚くことばかりですよね。相場の動きが読めるようになるためチャートを読むテクニカル分析を学んだり、経済指標を読むファンダメンタル分析を学んだりしている人も多いはずです。
経済 |
トレンドによってリスクをコントロールする

トレンドによってリスクをコントロールする

株式投資で資産を堅実に増やす極意は、大怪我をしないということです。大怪我さえしなければ、株式市場は何回でもチャンスを与えてくれるからです。
決算発表で投資成果を上げる方法

決算発表で投資成果を上げる方法

今は決算発表の真っ只中です。日経新聞の記事によると、上場企業の2020年3月期の純利益は28兆4,500億円程度と前期比で1.4%減となり、19年3月期に続いて2期連続での最終減益の見通しだそうです。さて、このように難しい局面で投資の精度が上がる、決算分析のコツをお伝えします。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

渋谷 豊 渋谷 豊
お金の教養講座
お金と投資のセミナー情報(無料)

お金の教養講座

おすすめ

お金の教養講座

⼤⼈として知っておきたいお⾦の知識。
⼈⽣そのものを充実させるためのお⾦の基礎講座

月5万円で資産1億円を目指すゴイチセミナー

1億円を作った人が実践してきた「資産運用のルール」を真似しよう


ファイナンシャルアカデミー公式SNS