2019年4月1日 更新

仕事ができる人の時間の作り方|自分時間を確保して自己投資!

時間の作り方が分からず、眼前の仕事をこなすだけで精一杯になっていませんか。終身雇用も年功序列も姿を消し、ビジネスパーソンも自己投資なしには生き残れない現状です。副業や勉強をしたくても、時間の作り方が分からず途方に暮れている方にこそ読んでいただきたい記事です。

2019.3.26

一流ビジネスパーソンほど時間の作り方を心得ている?

PRESIDENT Onlineによるビジネスパーソン向けリサーチによれば、年収500万〜800万円台の50%以上が、1週間当たりの勉強に割く時間は2時間未満とのことです。他方、年収1,500万円台のビジネスパーソンになると、50%以上が1週間当たり2時間以上を勉強に割く時間として確保していました。私の経験を踏まえても、これは感覚的に理解できるお話です。
加えて、予め勉強時間を自身のスケジュールとして落とし込んでいる割合は、年収500万円台で約33%であるのに対し、1,500万円台になると約49%となりました。年収の高いビジネスパーソンほど、計画的に自己投資を行っていることが窺えますね。確かに、本業の仕事のための時間と、勉強や副業に充てる時間とを同等に扱ってスケジューリングしてしまうことは、自己投資のための時間の作り方のコツになります。高年収のビジネスパーソンほど、タイムマネジメント力に秀でていると言えそうです。
そもそも、日々のプライベートな時間で、無目的に浪費してしまっている時間は、実際には意外と多いです。例を挙げれば、就寝前にどうでもよいことでネットサーフィンしているような時間、通勤電車の中で立って苦痛をジッと我慢しているような時間など、日常生活には有効活用できていない時間が相当あります。このような時間を有効活用できるようにするのが、まずは時間の作り方として基本になります。

時間の作り方その1:スマホと移動時間を有効活用する

時間の作り方として、スマホの活用が最も手っ取り早く効果的な方法です。まず、GoogleSpreadSheetなどに検討事項や暗記事項を予め纏めておきます。スマホを持ち歩いていれば、突発的な待ち時間や通勤時間を有効活用することができるようになります。毎日無目的に浪費される細切れ時間を、これで活かすことが可能になる訳ですね。手帳やノートを都度持ち歩く煩わしさもなく、会議・プレゼン前の待機時間やタクシーでの移動時間、電車・バスでの通勤時間などにも省スペースで勉強できます。
そもそも、短時間頻繁型の学習が記憶の定着に極めて有効であることは、最近の脳機能の研究からも明らかです。加えて、電車・バスなどの閉ざされた移動空間・時間は、集中力の発揮には案外適している環境とも言えます。そこで、移動時間を有効活用して英語のリスニング力をブラッシュアップすることも、オススメできる勉強時間の作り方となります。例えば、BBCやCNNなどのニュースを毎朝聴く習慣付けをすることで、ネイティヴの英語に毎日触れる時間を強制的に確保可能です。
語学学習では集中してリスニングをするのがコツで、経験上「ながらリスニング」の学習効果はほぼありません。そうであればこそ、職場や家庭から物理的に切り離されている通勤時間は、ビジネスパーソンにとっては絶好の集中リスニングの場になり得るのです。通勤時間にスマホで音楽を聴いたり、ゲームをしたりして過ごす方が日本では多い印象なのですが、時間の作り方を知ると非常に勿体ない感じがしますね。

時間の作り方その2:「朝活」をする

とは言うものの、日々無目的に浪費している細切れ時間を掻き集めても、勉強や副業など自己投資の時間を十分に確保できない場合もあり得ます。そのような場合、是非「朝活」を試してみてください。例えば、始業1時間前に出社して会議室でTOEICの勉強をしたり、始業2時間前にオフィス近くのコーヒーショップに入って副業のための作業をしたりする訳です。毎日の始業前に、自分のための時間確保を定型スケジュールにしてしまうのです。
19 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

Omise長谷川氏ブロックチェーン技術で起業家ランキング9位に 

Omise長谷川氏ブロックチェーン技術で起業家ランキング9位に 

経済誌Forbes JAPAN日本の起業家ランキング2019で日本を動かす起業家20名に選ばれた長谷川潤氏。2度の起業と、仮想通貨OmiseGOの発行を経て、2018年12月7日にブロックチェーン関連の新会社BUIDL(ビルド)を設立。さらに注目を集めています。
お金 |
仕事効率化したければデスク周り、特に引き出し整理がカギ?

仕事効率化したければデスク周り、特に引き出し整理がカギ?

仕事を効率化するためにデスク周りをどうしたらよいか、密かに悩んでいる方も少なくないでしょう。結論から言えば、引き出しを整理して、使い方を改めること、これが仕事の効率化に最も有効です。ビジネスパーソンは年間150時間をモノ探しに費やす、とする説すらあるのですね。
時間管理のコツ〜時間の使い方を見直して生産性を高めよう

時間管理のコツ〜時間の使い方を見直して生産性を高めよう

仕事ができる人は時間の使い方も上手です。どんなに忙しくてもプライベートの時間を削ることなく、きちんとスケジュール管理して仕事を終わらせています。時間管理のコツをつかんで効率よく日々の業務をこなしましょう。
家では質素がお金持ちの生活スタイル?時間と自分には投資

家では質素がお金持ちの生活スタイル?時間と自分には投資

お金持ちの家ほど、プライベートでの生活は質素な傾向です。お金持ちに対するイメージである、高級車を複数台乗り回し、ブランド物を身に纏い、異性と派手に遊んでいるようなタイプは主流派ではありません。本物のお金持ちは、投資は時間と自分に向けるものだからです。
残業が多い人のための時間管理の方法|タイムマネジメントのコツ

残業が多い人のための時間管理の方法|タイムマネジメントのコツ

時間管理(タイムマネジメント)の具体的な方法が分かっていない人ほど、残業が常態化しがちです。周りを眺めると、キチンと成果を出しているにも関わらず、残業をほとんどせずにサッと退社してゆく上長や先輩はいませんか。彼らは間違いなく時間管理の方法・コツを心得ています。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

STAGE編集部 STAGE編集部
お金の教養講座
お金と投資のセミナー情報(無料)

お金の教養講座

おすすめ

お金の教養講座

⼤⼈として知っておきたいお⾦の知識。
⼈⽣そのものを充実させるためのお⾦の基礎講座

月5万円で資産1億円を目指すゴイチセミナー

1億円を作った人が実践してきた「資産運用のルール」を真似しよう


ファイナンシャルアカデミー公式SNS