2019年1月4日 更新

【君主論】優れたリーダーが避けるべき2つのこと

従来の道徳や倫理から切り離してリーダーシップを論じたマキァヴェリの「君主論」。君主論では、君主は愛されるよりも怖れられるほうが好ましいとするほか、怖れられる君主であっても、憎まれたり蔑まれてはならないと述べています。それはなぜなのでしょうか。

今度はリーダーが人から軽蔑されることについて考えてみましょう。
ビジネスシーンにおいてリーダーが軽蔑されるケースとは、リーダー自身の態度に問題がある場合です。はっきりとした方向性を打ち出せず、指示を的確に出せない上司。そして言うことが頻繁に変わる上司は部下から信頼されるどころか、軽蔑されかねない態度でもあります。
さらに、リーダーの資質が問われるのは、会社内で何かしらの問題が起きたときでもあります。
何か会社にとって不都合な問題を報告しにきた部下を怒鳴りつける上司と、部下からの報告が上がりやすい環境を整える上司とでは、どちらがリーダーとして優れているでしょうか。
前者であれば、部下は問題を隠し、組織的にも隠蔽体質の風土が生まれやすくなります。隠蔽体質の組織が行き着く先が、リーダーであるはずの責任者の無責任さと不祥事であることは、パナソニック(旧松下電工)で発生した不良品ヒーターの回収対応と雪印乳業による食肉偽装事件の比較からも明らかです。
前者は自社製品である石油暖房機による一酸化炭素中毒事件が起こったあと、あらゆるメディアを使って同製品の修理・点検や回収を呼びかけ、消費者からの信頼回復に努めました。反対に、後者は組織の隠蔽体質から食中毒や食肉偽装という不祥事を数度引き起こし、最終的に解体してしまったのです。

ではリーダーは結局どうふるまえばいいのか

Suit Tie Blazer · Free photo on Pixabay (27765)

思慮深く、落ち着いた立ちふるまいを磨くべし

信じることや行動においては慎重であり、かつ己の影におびえてはならない。そして熟慮と人間味とで抑制しつつ、過度の信頼によって無用心を招くことなく、また過度の不信によって耐えがたい者とならぬように行動すべきである。
『君主論』第十七章「冷酷と慈悲について。また怖れられるよりも慕われるほうがよいか、それとも逆か」より抜粋
リーダーは、道徳に反することをしても良い(ただしその必要に迫られた場合のみ)が、憎まれたり軽蔑される行為をしてはいけない。
とすれば、リーダーは結局どのようにふるまえばいいのだ?と混乱する人もいるかもしれませんね。その答えが上記の引用文に集約されているのではないでしょうか。
軽々しく人の言い分を信じたり、性急に行動を起こしたりすべきではなく、かといって臆病になりすぎてはいけない。つねに思いやりと思慮を持ち、落ち着いた行動を心がけるべきである、と。そうすれば、疑うことを忘れて軽はずみなことをしたり、疑いすぎて嫌われたりすることもない、ということなのです。
自身の立場に慢心せず、何がリーダーとしてあるべき姿であるのか。リーダーはこのことを絶えず考えながら行動しなければならないのかもしれませんね。

参考文献

32 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

デザイン思考とは?今知っておくべきスタンフォード式マインドセット

デザイン思考とは?今知っておくべきスタンフォード式マインドセット

顧客が求めているサービスとは何なのか知りたい。あるいは、新商品のいいアイデアを見つけたい。どんな職業・職種でも、真のニーズや問題を適切に見つけ出し、解決に導く方法を知っておくことは大事であるといえるでしょう。 ジャスパー・ウ著『実践スタンフォード式デザイン思考』 より、これからの時代を生き抜くために必要なデザイン思考という考え方をご紹介します。
なぜ働き、何を大切にするのか|元スターバックスCEOが教える働く理由

なぜ働き、何を大切にするのか|元スターバックスCEOが教える働く理由

昨今、働き方やスタイルに何かと注目が集まりがちです。しかし、自分が行なっているビジネスにはどんなミッションがあり、それを通じてどう生きていくのかといったことが置き去りになっているのかもしれません。 岩田松雄著『MISSION』 より、人は何のために働き、何を大切にすべきなのかという考え方をご紹介します。
小学生の英語、プログラミング教育導入で「学童保育」にビジネスチャンスあり

小学生の英語、プログラミング教育導入で「学童保育」にビジネスチャンスあり

放課後の「学童保育」は少子化に逆行して施設数も児童数も増え続けています。2020年4月に実施される小学校の新学習指導要領の目玉は「英語」と「プログラミング」ですが、「英語で預かる学童保育施設」が次々にできるなど、まさにビジネスチャンス到来です。
睡眠の質を上げる!ハイパフォーマンス睡眠で寝苦しい夏も快適に

睡眠の質を上げる!ハイパフォーマンス睡眠で寝苦しい夏も快適に

暑い日が続いています。仕事が忙しくてまとまった睡眠が取れない上に、夜も寝苦しいといった悩みを持つ人が多いのではないでしょうか。 山口真由子著『ハイパフォーマンス睡眠』 より、限られた睡眠時間の中で、より良い睡眠をとるための習慣をご紹介します。
令和時代のライフハックとは?自分自身をアップデートして時代を乗り切る

令和時代のライフハックとは?自分自身をアップデートして時代を乗り切る

令和という新時代を迎え、働き方の変化を少しずつ肌で感じる昨今です。取り残されないためにも、私たちはもっと意識的に自身をアップデートしていかなくてはなりません。 小山龍介著『仕事のスピードを上げながら質を高める 最強のライフハック100』 より、今すぐにでもできそうなライフハックをご紹介します。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ユキヨシ ユキヨシ
お金の教養講座
お金と投資のセミナー情報(無料)

お金の教養講座

おすすめ

お金の教養講座

⼤⼈として知っておきたいお⾦の知識。
⼈⽣そのものを充実させるためのお⾦の基礎講座

月5万円で資産1億円を目指すゴイチセミナー

1億円を作った人が実践してきた「資産運用のルール」を真似しよう


ファイナンシャルアカデミー公式SNS