2017年11月21日 更新

スタンフォード式「人生がうまくいくシンプルなルール」に学ぶ!

ここ数年、書店やメディアで「スタンフォード大学」というワードを見かける機会が増えたような気がします。スティーブ・ジョブズが伝説のスピーチを残したからなのか? 世界の大学ランキングでベスト3に入っているからなのか? その理由は定かではありませんが、例えば2017年現在も『スタンフォード式 最高の睡眠』がベストセラーの仲間入りをするなどブランド価値はさらに高まることが予想されます。

2017.11.21
今回手に取ったのは『スタンフォードの心理学講義 人生がうまくいくシンプルなルール』。著者はケリー・マクゴニガル氏。スタンフォード大学で健康心理学を教える女性心理学者です。
彼女といえばTEDプレゼンテーションで紹介した「ストレスと友達になる方法」のスピーチ動画が再生回数1,100万超えを記録して一躍有名になりました。著書『スタンフォードの自分を変える教室』は2012年に日本でも発売され、60万部のヒットを記録しています。(ビジネス書の年間ベストセラー1位!)
気になる本の内容は、彼女も実践しているシンプルな生活習慣や人生のルールについて。主なジャンルは「人間関係」「モチベーションの上げ方」、そして「ストレス」など。心理学研究で世界をリードするスタンフォード大学だけあって、その効果を裏付ける科学的データは説得力があるものでした。私たちにも使える習慣はあるのかさっそく見ていきたいと思います。

人間関係のコツは、他人がどう思うかを“正しく”気にすること!

「あなたって他人の目を気にするよね!」と言われたらどんな気がするでしょうか。おそらく少し嫌な気がするのではないでしょうか。それは、私たちはいろんな場所で「他人の目を気にする必要はない、自分らしさを貫くべき」などと聞かされているから。しかし、著者はこの考えに異論を唱えます。
それは、人間の脳には「仲間に溶け込みたい」という基本的欲求が組み込まれているから。にもかかわらず、他人の目を気にすることが悪とされる理由は、気にするあまり正常な判断ができなくなることがあるからなのだとか。では、それを回避するためにはどうすればいいのかというと「すべての人を満足させることは不可能だ」という事実を受け入れることなのだそうです。

さらに自分と他人の価値観は異なるので、他人にアドバイスを求めるときは自分の目標についての是非を聞くのではなく、目標を達成するための手段についての意見を聞くべきだとしています。確かに、この方法なら自分が重要にしている根幹の部分は揺るぎません。人にアドバイスを求めるときの参考になりそうです。

2種類の陰口を使い分ける!

続いて紹介するのは、自身の心に生じるマイナス感情に対処する方法。中でも「陰口」に関する記述は特に興味深いものでした。というのも、最近の心理学では“なぜ人が陰口を言うのか”をテーマにした研究が進み、人は「自分のため」と「人を助けるため」の2種類の陰口を言うことが分かってきたのだといいます。
「自分のための陰口」とは、主に自分がライバルだと感じている人に対してのもの。つまり他人の評価を落として自己PRにつなげる効果を狙った陰口です。対して「人を助けるための陰口」とは、自身の正義感からくる告発やアドバイスに近いもの。自身と利害関係にない人に対して言うこともあるのが特徴です。
以上の事実を踏まえて彼女が実践する習慣は、陰口を言いたくなった時は、まず「もっと他の方法で自分の価値を高める方法はないか?」と考える。そして、誰かのためになる陰口は勇気と思いやりを持って積極的に話すというもの。こうすることで、陰口というネガティブな衝動を前向きにとらえることができそうです。
24 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

令和時代のライフハックとは?自分自身をアップデートして時代を乗り切る

令和時代のライフハックとは?自分自身をアップデートして時代を乗り切る

令和という新時代を迎え、働き方の変化を少しずつ肌で感じる昨今です。取り残されないためにも、私たちはもっと意識的に自身をアップデートしていかなくてはなりません。 小山龍介著『仕事のスピードを上げながら質を高める 最強のライフハック100』 より、今すぐにでもできそうなライフハックをご紹介します。
会社を休みたいのに休めない。心のメカニズムの真相を究明する

会社を休みたいのに休めない。心のメカニズムの真相を究明する

定時で帰るということがテーマになったドラマが話題になっています。しかし、会社を休みたいのに休めないという人は、まだまだ多くいるのではないでしょうか。 志村和久著『頑張りすぎるあなたのための 会社を休む練習』 より、「休めない」を解決するための考え方をご紹介します。
リーダーシップを発揮するには?自分らしさの活かし方

リーダーシップを発揮するには?自分らしさの活かし方

近年、女性活躍推進の波に乗って管理職になることを会社から打診される女性が多いようです。しかし、土壌が整っていない現実に対して昇進に尻込みしてしまう女性が多いということもよく聞く話です。男女関係なく働く人にとってリーダーシップについては、常に悩まされる課題でしょう。 有冬典子著『リーダーシップに出会う瞬間』 より、自分固有のリーダーシップを作るための考え方をご紹介します。
自分本来の仕事に集中するための「超集中」ライフハックとは

自分本来の仕事に集中するための「超集中」ライフハックとは

あれもこれもやることが増えて散漫になってしまうことがあります。もっとタスクをスリムにして、集中しながら良い仕事をしたいものです。 秋好陽介著『超集中ハック』 より、自分のするべき仕事に集中するための方法をご紹介します。
「サラリーマンが300万円で小さな会社を買う」作戦はアリなのか?

「サラリーマンが300万円で小さな会社を買う」作戦はアリなのか?

『サラリーマンは300万円で小さな会社を買いなさい』という刺激的なタイトルの新書。Web「現代ビジネス」で500万PVの人気連載に加筆した形のビジネス本です。個人で会社をM&Aできる時代になりましたが、なぜサラリーマンが? なぜ300万円で小さな会社なのか? 副業や起業ではダメなのか? タイトルを目にして色んな疑問と興味が浮かび、実際に読んでみようと思った次第です。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

STAGE編集部 STAGE編集部
お金の教養講座
お金と投資のセミナー情報(無料)

お金の教養講座

おすすめ

お金の教養講座

⼤⼈として知っておきたいお⾦の知識。
⼈⽣そのものを充実させるためのお⾦の基礎講座

月5万円で資産1億円を目指すゴイチセミナー

1億円を作った人が実践してきた「資産運用のルール」を真似しよう


ファイナンシャルアカデミー公式SNS