2019年6月18日 更新

あのマイセンが動物園?300年の職人技と情熱を味わおう!

私の仕事場には、白茶ネコが一匹。福利厚生部長として、ワークライフバランスを重視した自由な毎日を送っています。

左:《二匹の猫》オットー・ピルツ 1934~1940年頃 個人蔵
右:《二匹のフレンチブルドッグ》 エーリッヒ・オスカー・ヘーゼル 1924~1934年頃 J's collection
画像提供:パナソニック汐留美術館
私の仕事場には、白茶ネコが一匹。福利厚生部長として、ワークライフバランスを重視した自由な毎日を送っています。
ネコにもいろいろな品種がありますが(部長は雑種です)、大きさ・顔立ちなどバラエティ豊かなイヌと違い、基本、ネコ。〇に△の耳二つと、ひげでもつければ、だいたい誰が描いてもネコになる。
そんな明快な顔の作りながら、毎日顔を合わせていると、実に表情豊かなのに気づきます。
新しいおもちゃに満面の笑み。怒っているかと思ったら、ああ、その目は眠いだけか・・・表情やちょっとした動作の違いが読み取れるようになるのですね。
美術作品にも古今たくさんの動物が描かれていますが、私はそれがネコの場合、画の巧拙とは別に、描き方から実生活での画家とネコとの“関係性”がなんとなく感じられて、“同志”には急に親近感をもってしまうのです。
さて冒頭の画像。ある有名な磁器製作所の作品です。
「マイセン」。
現在デパートで見かける、あのマイセンです。でも思い浮かぶのは、高級なお皿やカップ・・・これは明らかにネコとイヌ。食器ではなさそう。でもマイセン?
ここで少しマイセンの歴史をみてみましょう。
1700年代初めのドイツで、東洋の磁器の美しさに憧れた王様がいました。その命を受けた錬金術師(!)が、たいへんな試行錯誤の結果、ヨーロッパで初めて硬質磁器の製造に成功します。そこから誕生したのが硬質磁器窯「マイセン」。以来300年・・・現在デパートに並ぶ食器類には、その後の長い歴史を通じて技術を伝承し、更に“より美しく、使いやすく”を追求し続けた、職人さんたちの情熱の歴史があるのですね。
そしてマイセンでは、食器類のみならず、古くから人形や動物をモチーフとした作品を制作しています。
高級な磁器、への私の安直なイメージから、動物を単なるモチーフとして用いた、きれいにきれいにつくられた置物では、と思いきや・・・
ここで、冒頭の画像をもう一度じっくりご覧ください。
・・・うちのネコ部長、こんな“表情”するする!このしっぽ、次の瞬間にピコッと動きそう!
この動物たち、いやはやなんともリアル、そしてしなやかなのです。
繊細な体の線、磁器の美しい白い地に、柔らかに表現された毛並み。
19世紀、流行の“アール・ヌーヴォー様式”をとりいれたマイセンは、その特徴である有機的曲線にあう、柔らかな色合いを実現する技法を導入。毛並みにはその技術が生かされているそう。
そんなあくなき技術追求精神と高い技術力はもちろん、特に驚くのは、動物の表情やポーズをとらえる観察眼。どれも、“生身の動物”を近くでじっくりと見ていなければ捉ええない“瞬間”で、それがみごとに再現されているのです。イヌやネコはじめ、動物が身近な人は、この「あるある!」、思わずニヤリと口元が緩んでしまうのでは?
職人たちの情熱と愛情が生み出した命。紛れもない磁器なのに、もしかして撫でたらふわっとあたたかいのでは、と思ってしまう・・・この夏、そんなマイセンの動物たちが勢ぞろいした「動物園」が開かれますよ。磁器を楽しむ、動物の姿を楽しむ、ちょっとおしゃれな動物園の空間を楽しむ・・いろいろな楽しみ方ができそうです。みなさんぜひ足を運んで、実物を体験してみてください。
『マイセン動物園展』
パナソニック汐留美術館  公式サイト:https://panasonic.co.jp/ls/museum/
開館期間:2019年7月6日(土)〜9月23日(月・祝)
開館時間:午前10時より午後6時まで(ご入館は午後5時30分まで)
※8月2日(金)、9月6日(金)は夜間開館 午後8時まで(ご入館は午後7時30分まで)
休館日:水曜日、8月13日(火)〜15日(木)
入館料:一般:1,000円、65歳以上:900円、大学生:700円、中・高校生:500円 小学生以下無料 
〇20名以上の団体は100円割引。
〇障がい者手帳をご提示の方、および付添者1名まで無料でご入館いただけます。
20 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

秋旅は京都&小京都で紅葉狩り!一度は行きたい観光スポット5選

秋旅は京都&小京都で紅葉狩り!一度は行きたい観光スポット5選

秋になったら見逃せないのが紅葉狩り。紅葉の美しいところは数ありますが、今年は小京都と呼ばれる京都に似た佇まいを持つ所を訪ね、紅葉を楽しんでみるのはどうでしょう。日本全国から選んだ小京都紅葉スポットと本場京都の紅葉をご紹介します。
美術展でリフレッシュ。ラウル・デュフィ展で“joie de vivre~生きるよろこび~”を感じて

美術展でリフレッシュ。ラウル・デュフィ展で“joie de vivre~生きるよろこび~”を感じて

開け放たれた窓から見えるのは、抜けるような空と海の青。室内の華やかな黄色。 降り注ぐ陽光に目を細めて大きく深呼吸したくなります。開放感とくつろぎ。幸せだ・・・
香嵐渓は愛知県を代表する紅葉スポット!渋滞を回避するポイントは?

香嵐渓は愛知県を代表する紅葉スポット!渋滞を回避するポイントは?

暑かった夏が過ぎて、ようやく秋の気配が感じられるようになりましたね。お出かけしやすくなって、行楽やレジャーの予定を立てている人も多いのではないでしょうか。 秋の行楽と言えば、やっぱり紅葉。私が住んでいる愛知県では、なんといっても豊田市にある「香嵐渓」が有名です。 今回は前年度の情報をもとに、おすすめの香嵐渓の訪れ方を紹介します。
【ファミリー向け】キャンプ初心者がキャンプ用品一式そろえるといくらになる?

【ファミリー向け】キャンプ初心者がキャンプ用品一式そろえるといくらになる?

手ぶらでキャンプもいいけれど、自分で用品をそろえて楽しむキャンプは、より思い出深いイベントとなりそうです。 初心者がキャンプ用品をそろえると、いくらくらいかかるでしょうか。なお、キャンプ用品には防災用として活躍できるものもあります。キャンプ用品の種類と相場についてご紹介します。
7年ぶりのシンガポール旅行で実感した街の変化|進化続けるマリーナベイサンズ

7年ぶりのシンガポール旅行で実感した街の変化|進化続けるマリーナベイサンズ

面積は小さいながらも、アジア随一の活気があふれる国・シンガポール。ここ数年はマリーナベイ・サンズができたことでさらに観光客が増えています。日本では2019年に公開された映画「名探偵コナン」シリーズの舞台がシンガポールだったことで、注目を集めました。 今回私は7年ぶりに訪れましたが、その発展に驚きました。ここでは旅行記を兼ねてシンガポールの発展ぶりを紹介したいと思います。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

STAGE編集部 STAGE編集部
お金の教養講座
お金と投資のセミナー情報(無料)

お金の教養講座

おすすめ

お金の教養講座

⼤⼈として知っておきたいお⾦の知識。
⼈⽣そのものを充実させるためのお⾦の基礎講座

月5万円で資産1億円を目指すゴイチセミナー

1億円を作った人が実践してきた「資産運用のルール」を真似しよう


ファイナンシャルアカデミー公式SNS