2019年7月5日 更新

リファラル採用が活発化!そのメリットと利用するときの注意点

リファラルとは「紹介」を意味し、リファラル採用とは「人材会社を介さず、社員に紹介してもらった人で採用活動をすること」を指します。特筆すべきは、紹介者の社員へのインセンティブ以外の費用はほぼ発生しないことですが、リファラル採用には他にもメリットがあります。

2019.7.5

リファラル採用と“コネ入社”は違う?

通常、企業の新規採用には人材系の外部サービスなどを使いますが、その場合、採用した人材の年収の20~30%ほどの費用を、成功報酬として支払わなければいけません。つまり、年収700万円の人を新規採用すると140万円以上の成功報酬の支払いが発生するのです。

リファラル採用の場合、紹介者である社員へのインセンティブ支払いは発生しますが、はるかに安いのですから、リファラル採用は人事担当者や経営者としては無視できない制度ではないでしょうか。
リクルートワークス研究所によると、アメリカでは2012年時点で、既にリファラル採用が社外採用全体の28%を占めていました。また、2018年に同研究所が国内人事部対象におこなった調査では、「リファラル採⽤の制度がある企業の割合は7割以上」という結果が出ており、予想以上に活用されていることが分かります。
「リファラルなんてコネ入社と一緒」という誤解もまだ残っているのも事実です。しかし、リファラル採用はコネ入社とはまったく異なります。コネ入社には正攻法ではない採用というイメージがありますが、その背景には、役員など権限を持った社員が採用基準に見合わない親類縁者を、特権を利用して採用させたケースが相次いだことがあります。「縁故採用者」はワケありというレッテルが貼られがちですが、リファラル採用者は、活躍度や定着度が高いという評価を生みつつあるのです。

リファラル採用のメリットとは?

現在、リファラル採用を積極的におこなっている業界といえば、サイバーエージェントをはじめとするIT系です。また、銀行や損保などの金融系、電気・ガスなどエネルギー系のデジタル部門や子会社も、多くがこの手法を採用しています。AI(人工知能)などの先端技術を扱うデジタル人材は、ITベンチャーだけでなく製造業や金融業でも希少なため、エンジニアがエンジニアを紹介・推薦するリファラル採用は重要な採用窓口です。
このように、リファラル採用には採用コスト低減もさることながら、「ポテンシャル人材の発掘」という大きなメリットがあります。企業が求める人材には、常に転職マーケットで出会える訳ではないからです。大手企業の中でも特にGoogleは、高い技術を持った「ポテンシャル人材」と出会うために、リファラル採用制度を設け強化しているのです。
リファラル人材のメリットには、他にも
「カルチャーフィットする人材と出会える」
「従業員の満足度の指標になる」
31 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

デザイン思考とは?今知っておくべきスタンフォード式マインドセット

デザイン思考とは?今知っておくべきスタンフォード式マインドセット

顧客が求めているサービスとは何なのか知りたい。あるいは、新商品のいいアイデアを見つけたい。どんな職業・職種でも、真のニーズや問題を適切に見つけ出し、解決に導く方法を知っておくことは大事であるといえるでしょう。 ジャスパー・ウ著『実践スタンフォード式デザイン思考』 より、これからの時代を生き抜くために必要なデザイン思考という考え方をご紹介します。
クリエイティブな人は「編集」している|新しい価値を見つけ出す方法

クリエイティブな人は「編集」している|新しい価値を見つけ出す方法

どんな業界であっても、新しい物事が常に求められています。そうはいっても、あらかたの題材は出尽くしている現代社会。多くのクリエイターは、どんなスキルを発揮して、日々新鮮なクリエイティブを生み出しているのでしょうか。 松永光弘著『「アタマのやわらかさ」の原理。』 より、編集という視点で新しい物事を見つけ出す考え方をご紹介します。
テレワーク導入の強い味方:日経OFFICE PASS(オフィスパス)を試してみた

テレワーク導入の強い味方:日経OFFICE PASS(オフィスパス)を試してみた

毎月定額で全国のシェアオフィスを利用できる日経の「OFFICE PASS(オフィスパス)」。東京2020に向けて政府主導でテレワークが推奨される中、経費としても扱いやすい仕組みになっています。興味はあるけど評判が気になるーー今回は実際に利用したメリット・デメリットをレビューします。
セルフリーダーシップで生き延びる|正解のない時代で自分の価値を信じる

セルフリーダーシップで生き延びる|正解のない時代で自分の価値を信じる

AIに仕事を奪われるとか、人生100年時代であるとか。この世は、今まで聞いたことがない前例のない世界になりつつあります。スピーディーに意思決定をしていかなければ、ますます時代に取り残されてしまうでしょう。 南章行著『好きなことしか本気になれない。』 より、確固たる正解のない現代を生き延びるための考え方をご紹介します。
「巻き込み力」はデキる人の必須条件!職場の完璧超人はもう時代遅れ?

「巻き込み力」はデキる人の必須条件!職場の完璧超人はもう時代遅れ?

かつて「仕事がデキる人」といえば、自分の仕事を一人でこなす「完璧超人」のようなイメージだったかと思います。しかし、最近は働き方の変化により、仕事がデキる人の定義が少しずつ変わってきているのです。 今回は今の時代にこそ必要とされる「仕事の巻き込み力」について紹介していきたいと思います。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

STAGE編集部 STAGE編集部
お金の教養講座
お金と投資のセミナー情報(無料)

お金の教養講座

おすすめ

お金の教養講座

⼤⼈として知っておきたいお⾦の知識。
⼈⽣そのものを充実させるためのお⾦の基礎講座

月5万円で資産1億円を目指すゴイチセミナー

1億円を作った人が実践してきた「資産運用のルール」を真似しよう


ファイナンシャルアカデミー公式SNS