2018.3.26
そんな“仕事を効率化するため”のビジネスアプリを知ることは、現代の社会人にとって必要なスキルのひとつとも言えるでしょう。
netprint
『netprint』は、端末内に保存されているファイルを、日本国内のセブン-イレブン店舗にあるマルチコピー機から24時間365日、いつでもどこでもプリントできる便利なツールです。
アプリからPDFファイル・写真・WEBページなどを選んで登録し、受信した予約番号をコピー機に入力すればプリントが可能に。後はプリント代金さえあれば他に必要なものは一切ナシ。出先で取引先に書類を渡す必要ができた際などに重宝します。特に出張が多いビジネスマンの心強い味方となってくれます。
他にも、普段あまりプリンターを使わない方や、インクの維持費・管理が面倒な方なども、このアプリで代用するという発想もアリではないでしょうか。
<netprint iPhone>
https://itunes.apple.com/jp/app/netprint/id372351201?mt=8
<netprint Android>
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.fujixerox.np.activity&hl=ja
https://itunes.apple.com/jp/app/netprint/id372351201?mt=8
<netprint Android>
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.fujixerox.np.activity&hl=ja
交通費MEMO
外回りの多いビジネスマンにとって、意外に面倒な業務が、交通費の精算。交通費は支払い時に領収証をもらわないことが一般的なので、月末になる度に、スケジュール帳を片手に乗り換え案内サイトと格闘…などという方も多いはず。
『交通費MEMO』は、交通費精算のための記録が簡単につけられるアプリ。よく移動する経路をマイパターンに登録しておくことで入力の手間が省け、月ごとの交通費が表示されるため、各月の合計額を管理するのにも役立ちます。
<交通費MEMO iPhone>※iOS版のみ
https://itunes.apple.com/jp/app/jiao-tong-feimemo/id881505236?mt=8&ign-mpt=uo%3D4
https://itunes.apple.com/jp/app/jiao-tong-feimemo/id881505236?mt=8&ign-mpt=uo%3D4
企業内保育所、子連れ出勤OK…あなたの会社は子育てに参加していますか?

日本人のライフスタイルや価値観は変化しているのに、企業慣習はなかなか変わらない――その具体的な問題のひとつが、出産・育児期の社員に対する企業の支援。育児中でも働くことを可能にする企業内保育施設について調べてみました。