4)最高のラップアップをする
トップリーダーたちは、別れ際も気を付けています。
お忙しい彼らのこと、相手は丁寧に挨拶すれども、颯爽と立ち去るというのが普通でしょう。
しかし、彼らは、相手に印象が残るような去り方をします。
たとえば、
「○○さん、お話出来て嬉しかったです」
というように、名前を再びあげて感謝の意を示す。
爽やかに肩を叩いて、謝意を示す。
また、強烈な印象を残す、まばゆい笑顔で立ち去る。
それだけで、その前に交わされた会話が最高に素晴らしいものだったとして、相手の脳裏に確実に残ることになるのでしょう。
お忙しい彼らのこと、相手は丁寧に挨拶すれども、颯爽と立ち去るというのが普通でしょう。
しかし、彼らは、相手に印象が残るような去り方をします。
たとえば、
「○○さん、お話出来て嬉しかったです」
というように、名前を再びあげて感謝の意を示す。
爽やかに肩を叩いて、謝意を示す。
また、強烈な印象を残す、まばゆい笑顔で立ち去る。
それだけで、その前に交わされた会話が最高に素晴らしいものだったとして、相手の脳裏に確実に残ることになるのでしょう。
5)次へつなげる行為をためらわない
彼らのような成功者の元には、お会いした後、お礼のメールやご挨拶状が届くというのはよくある話でしょう。
恐らく、1日においても数十件という連絡が来ているはずです。
当然、秒単位で動いている彼らにとって、それらのメッセージに目は通すものの、いちいち返信など十分に出来る時間はありません。
しかし、出来るトップリーダーたちは違います。
一行でも返信をするのです。
「今日は楽しかったです!また次回!」
「こちらこそ、有難うございました」
たったその一言で、相手の心を掴み取り、継続的に応援・支援してくれるファンを増やしていくのです。
恐らく、1日においても数十件という連絡が来ているはずです。
当然、秒単位で動いている彼らにとって、それらのメッセージに目は通すものの、いちいち返信など十分に出来る時間はありません。
しかし、出来るトップリーダーたちは違います。
一行でも返信をするのです。
「今日は楽しかったです!また次回!」
「こちらこそ、有難うございました」
たったその一言で、相手の心を掴み取り、継続的に応援・支援してくれるファンを増やしていくのです。
■真似したら上手くいった!
実は、このやり方は、私自身が10年以上にわたる経済キャスター/ジャーナリスト人生の中で、彼らのようなトップリーダーにお会いする中で、試行錯誤して作ったメソッドの一部でもあるのです。
今でこそ、職業柄、話し上手、コミュニケーション上手であると思われがちな私ですが、実はもともと、大変人見知りで、引っ込み思案、人付き合いが大の苦手な人間でした。
そんな私が、最初に就職した会社が倒産したことで、ご縁あってフリーランスのキャスターの道を歩むことになり、打ちのめされる日々の中で、トップリーダーたちの姿を観察するなどして、試行錯誤して見出したのが、この「聞く技術」、「アクティブ リスニング」なのです。
このメソッドを試すうちに、大事な方とのご縁がつながるようになったり、新しい仕事が回ってきたり、大きな舞台に立たせて頂けるようになったり、次々といいことが起こるようになったのです。
今でこそ、職業柄、話し上手、コミュニケーション上手であると思われがちな私ですが、実はもともと、大変人見知りで、引っ込み思案、人付き合いが大の苦手な人間でした。
そんな私が、最初に就職した会社が倒産したことで、ご縁あってフリーランスのキャスターの道を歩むことになり、打ちのめされる日々の中で、トップリーダーたちの姿を観察するなどして、試行錯誤して見出したのが、この「聞く技術」、「アクティブ リスニング」なのです。
このメソッドを試すうちに、大事な方とのご縁がつながるようになったり、新しい仕事が回ってきたり、大きな舞台に立たせて頂けるようになったり、次々といいことが起こるようになったのです。
■誰にでも使える3ステップ、48のスキル
この「アクティブ リスニング」という技術は、「準備」⇒「本番」(傾聴+問答)⇒「フォロー」の3ステップの手順に沿えばすぐに使えるようになっています。
また、場面に応じて使いやすい「48のスキル」も用意しました。
話し下手だからこそうまくいく、それがこの「聞く技術」、「アクティブ リスニング」なのです。
人と対面したり、話したりすることが苦手で悩んでいる人、結果がなかなか出せない人に是非お伝えしたい本です。ご一読頂けましたら嬉しいです。
また、場面に応じて使いやすい「48のスキル」も用意しました。
話し下手だからこそうまくいく、それがこの「聞く技術」、「アクティブ リスニング」なのです。
人と対面したり、話したりすることが苦手で悩んでいる人、結果がなかなか出せない人に是非お伝えしたい本です。ご一読頂けましたら嬉しいです。
「アクティブ リスニング なぜかうまくいく人の『聞く』技術」

(ダイヤモンド社)
谷本有香(たにもと・ゆか)
経済キャスター/ジャーナリスト
証券会社、Bloomberg、日経CNBCなど金融経済番組のキャスターとして従事、日経CNBCでは初の女性経済コメンテーターに。2011年からフリーランスで活動中。英ブレア元首相やマイケル・サンデル ハーバード大学教授の独占インタビューはじめ、マレーシアのマハティール元首相やハワード・シュルツ スターバックス会長兼CEOなど世界の1000名を超える著名人にインタビュー。テレビ朝日「サンデースクランブル」にゲストコメンテーターとして不定期出演中。2015年4月~日経CNBC「夜エクスプレス」アンカー。
谷本有香オフィシャルサイト
http://www.yukatanimoto.com