2019年7月2日 更新

プログラミングを「一般教養」として学ぶ人が増えている理由

資格を取ってIT業界に転職、ではなく、今の仕事を続けながら一般教養として身につけたいと、プログラミングのスキルを学ぶ人が増えています。ビジネスシーンでも重要な「論理的思考力」「プロジェクト管理」「問題解決能力」が、それで鍛えられるといいます。

論理的な思考力は、最悪も含めてあらゆるケースを想定して条件を設定できるような想像力から生まれます。それはビジネスで重要な「リスク管理」にもつながります。
プログラミングは行き当たりばったりの作業ではありません。自分一人だけでも「工程表」をつくり、スケジュールを管理します。システム構築の実際のプロジェクトは多くの企業や人が関わりますから、工程管理だけでなく人事管理も予算管理も資材管理も全部入ります。そんな「プロジェクト管理」の能力は小さなプログラムの製作でも鍛えられるでしょう。プロジェクト管理の能力がどんなビジネスパーソンでも必須であることは、言うまでもありません。
これもまたどんなビジネスパーソンでも必須だと言える「問題解決能力」も、プログラミングで高めることができます。プログラム自体、問題を解決するためにあるのですが、プログラミングの途中ではさまざまな問題にぶつかります。条件設定の小さなミスで全体が動かないことも日常茶飯事です。その時「問題点の把握→解決のための情報収集→解決策の検討→実行」のプロセスを試し、ダメなら最初に戻ってプロセスをやり直し、冷静に粘り強く解決に導きます。そこでは人の助けを借りられるコミュニケーション能力や、「とにかくやってみて自力で解決する」という行動力や自律心も問われます。
航空機のパイロットは、乱気流やエンジンが火を噴くなど、操縦中にさまざまな問題がふりかかるシミュレーション装置で問題解決のスキルをトレーニングします。プログラミングは、ビジネスシーンでそれこそ無数にある問題の解決能力を鍛えられる「シミュレーション装置」と言うこともできるでしょう。

「小学校必修化」が社会人の背中を押す?

プログラミングには小難しい「プログラミング言語」を操ってコンピュータを動かすイメージがありますが、それはごく一部です。大部分はビジネスパーソンがビジネスシーンで行うようなプロジェクト管理やリスク管理や問題の解決などで成り立っています。それを論理的な思考に基づいてやっています。
このプログラミングは来年2020年、小学校で英語とともに必修科目になります。学習塾の調査でプログラミングが「子どもに習わせたい習い事第1位」になるなど、親の間でも注目されています。
「このままでは、小学校で習ううちの子どもに追い越されかねない」という"危機感"も、プログラミングを学ぶ社会人の背中を押しているのでしょうか?

寺尾淳(Jun Terao)

本名同じ。経済ジャーナリスト。1959年7月1日生まれ。同志社大学法学部卒。「週刊現代」「NEXT」「FORBES日本版」等の記者を経て、現在は「ビジネス+IT」(SBクリエイティブ)などネットメディアを中心に経済・経営、株式投資等に関する執筆活動を続けている。
27 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

<DJ Nobby> 小難しい経済を、軽快なエンターテインメントに。 「好き」と「得意」の掛け合わせで築いた唯一無二のキャリア。

<DJ Nobby> 小難しい経済を、軽快なエンターテインメントに。 「好き」と「得意」の掛け合わせで築いた唯一無二のキャリア。

音声プラットフォームVoicyで、経済ニュースを毎朝届けるDJ Nobbyさん。6,6万人ものフォロワーに支持される理由は、小難しい経済ニュースを独自の視点で丁寧に解釈し、まるでエンターテイメントのように躍動感を持って伝えているから。経済を誰よりも面白くわかりやすく伝えるDJ Nobbyさんは、ここに至るまでどのようなキャリアを歩んで来たのでしょうか。
〈龜石太夏匡〉お金とは、道具になって欲しい。

〈龜石太夏匡〉お金とは、道具になって欲しい。

社会的事業を多く手がけるリバースプロジェクトは、株式会社として利潤も追求します。そこに存在するジレンマとは? そして、同社代表である龜石太夏匡氏の波乱万丈な人生から導き出した「お金」とは?を問います。価値観が揺さぶられるインタビュー後半。
〈DaiGo〉 お金とは、自由と交換するための引換券。

〈DaiGo〉 お金とは、自由と交換するための引換券。

動画サイトやブログで圧倒的なフォロワーを集め、書店では山積みにされた著書が 次々に売れていく── 若くして多くの人が 知る存在となったDaiGoさん。しかし、その生業を正確に知る人は多くないのではないでしょうか。
キャリアアップか?チェンジか?「チェンジ」して「アップ」した渋沢栄一

キャリアアップか?チェンジか?「チェンジ」して「アップ」した渋沢栄一

「キャリアアップ」「キャリアチェンジ」の違いがわかりますか? 専門性を磨くキャリアアップと比べると、専門性をご破算にして一から出直すキャリアチェンジは覚悟とエネルギーが必要ですが、幕末、明治の激動の時代、両方やってのけたのが渋沢栄一でした。
英会話勉強法:本気で上達したい人のための海外ドラマ・映画6選

英会話勉強法:本気で上達したい人のための海外ドラマ・映画6選

海外からの観光客や外国人労働者が増え、東京2020も控える日本。そろそろ本気で英会話を何とかしたいと考えていても、なかなかスクールでは上達しなかった人もいるかもしれません。そこで、自宅でできる海外ドラマや映画を用いた勉強法とレベル別おすすめ作品を紹介します。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

STAGE編集部 STAGE編集部
お金の教養講座
お金と投資のセミナー情報(無料)

お金の教養講座

おすすめ

お金の教養講座

⼤⼈として知っておきたいお⾦の知識。
⼈⽣そのものを充実させるためのお⾦の基礎講座

月5万円で資産1億円を目指すゴイチセミナー

1億円を作った人が実践してきた「資産運用のルール」を真似しよう


ファイナンシャルアカデミー公式SNS