2019年4月16日 更新

近代日本の財政破綻の危機を救った蔵相・高橋是清は、転職魔だった

江戸末期にアメリカ・オークランドで牧童をしていた高橋是清は、職業を転々とした三十年余の年月を経て、明治三十二年には日銀副総裁に栄進し、日露戦争や世界恐慌の勃発により日本が財政破綻の危機的状況に陥ったなか、戦費調達や金融・財政政策に辣腕を振るい国家の破綻を救いました。 この間の転職歴は十数回におよび、ときには遊びで身を持ち崩したり、事業の失敗で失業するなど人生の辛酸をなめましたが、その生き様の中でどのような軌跡を描き人生の成功者となっていったのでしょうか?

2019.4.16

1語学の才を磨いた高橋是清の幼少期

高橋是清は、嘉永七年(1854年)幕府御用絵師の庶子として生まれ、縁あって仙台藩江戸上屋敷足軽・高橋是忠の養子となり、10歳頃、藩内の洋学振興を図る仙台藩から横浜での英語修行を命じられました。
(1)横浜時代の高橋是清―カルビニズムとの出会い
高橋是清が英語を学んだヘボン夫妻はカルバン派のキリスト教徒で、カルバン派では倹約と勤勉を美徳としました。夫婦が日々の信仰の中で拠り所としたそのカルビニズムは、後年の高橋是清の信条「仕事に誠心誠意であたり、仕事に安んずる」に色濃く影響を及ぼします。
(2)英語修学に熱意を燃やした高橋是清
慶応三年(1867年)に語学生として渡米した高橋是清は受け入れ先の米国人の奸計でオークランドの農家に牧童として身売りされました。しかし、高橋是清はこのような劣悪な環境の中でも英語修学の熱意を絶やしませんでした。
明治元年新政府の樹立など日本の大激変を知り他の留学生とともに帰国しましたが、牧童の仕事の傍ら日々の研鑽で培った英語力は他の留学生を大きく凌駕し、翌明治二年には、その語学の才を認められ「大学南校」の英語教官手伝いに任命される程でした。

2遊びで身を持ち崩した高橋是清

若年15歳で英語教官手伝いとなった高橋是清ですが、良いことは続きません。明治三年秋、勉学を怠り茶屋遊びに明け暮れていた旧知の南校生3人に両国茶屋に連れ込まれ、茶屋遊びを初めて経験しました。
(1)茶屋遊びに耽る高橋是清
高橋是清は、それまでは世間の遊びも知らない若輩であり、また性分として何事も一心に打ち込む気質から茶屋遊びに夢中となり、いつしか馴染みの芸妓もでき学校も欠勤がちになりました。
ある日学校を欠勤して、遊び仲間と芸妓を連れて浅草芝居を見物中、芝居幕間に桟敷に入ってきた南校の外人教師達に見つかり、高橋是清は一連の素行不良の責任を取り退職しました。
(2)芸妓の男衆に身を持ち崩した高橋是清
退職して収入が無くなった高橋是清には、遊び仲間の遊興費を立て替えた250両の借金証文が残っただけでした。この落魄した高橋是清を憐れんだのが馴染みの日本橋の売れっ子芸妓の桝吉で、彼女の家に転がり込んだ高橋是清を身の回りの世話をする男衆にして日本橋界隈のお座敷を廻りました。
(3)花魁(おいらん)に説諭された高橋是清―人生の転機
32 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

「巻き込み力」はデキる人の必須条件!職場の完璧超人はもう時代遅れ?

「巻き込み力」はデキる人の必須条件!職場の完璧超人はもう時代遅れ?

かつて「仕事がデキる人」といえば、自分の仕事を一人でこなす「完璧超人」のようなイメージだったかと思います。しかし、最近は働き方の変化により、仕事がデキる人の定義が少しずつ変わってきているのです。 今回は今の時代にこそ必要とされる「仕事の巻き込み力」について紹介していきたいと思います。
良い会議は「30分、少人数、資料は1枚」段取りとネクストステップが重要

良い会議は「30分、少人数、資料は1枚」段取りとネクストステップが重要

『最高品質の会議術』を著した前田鎌利氏は会議の生産性をアップさせるためには、「30分以内に終える」「参加者は少人数に絞る」「主要資料は1枚だけ」「段取りに手間と時間をかける」「報告にネクストステップを加える」という5つのポイントがあるといいます。
Evernoteを仕事で活用する方法|効率が上がる使いこなしのコツ

Evernoteを仕事で活用する方法|効率が上がる使いこなしのコツ

2010年頃には非常に話題となったデジタルノートEvernoteですが、価格改定があったり、Google keepなどの競合製品が話題になるなどして、いまでは下火になっているようにも思えます。今回は、Evernoteの使いこなしについてご紹介します。
仕事ができる人の特徴は?できない人にならないための注意点4つ

仕事ができる人の特徴は?できない人にならないための注意点4つ

仕事をスピーディーかつ正確にこなす人には憧れるものです。そんな「仕事のできる人」にはいくつかの共通点があります。反対に、仕事ができない人にも特徴があるようです。それぞれの特徴を把握して、職場で意識して動くことで仕事のスキルアップができます。
アウトプットで試されるリベラルアーツ力|企業が期待する教養

アウトプットで試されるリベラルアーツ力|企業が期待する教養

クリティカル・シンキングの力や国際性が重視されるビジネス環境となった今、リベラル・アーツ研修や講習に参加する社会人が増えています。リベラル・アーツの知識を深めることも大切ですがその知識をアウトプットする力が重要です。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

STAGE編集部 STAGE編集部
お金の教養講座
お金と投資のセミナー情報(無料)

お金の教養講座

おすすめ

お金の教養講座

⼤⼈として知っておきたいお⾦の知識。
⼈⽣そのものを充実させるためのお⾦の基礎講座

月5万円で資産1億円を目指すゴイチセミナー

1億円を作った人が実践してきた「資産運用のルール」を真似しよう


ファイナンシャルアカデミー公式SNS