2021年4月9日 更新

最高の休暇を過ごす富裕層の3つのこだわり

桜のシーズンも終わり、いよいよゴールデンウィークが近づいてきました。今年のGWはカレンダー通りですと5連休。時間の過ごし方の上手な富裕層は、連続休暇の時どのようなこだわりを持って過ごしているのでしょうか。3つのポイントに絞りお伝えしていきます。

2017.4.20 (2021.4.9 更新)
ゴールデン・ウィークが近づくと、花粉症の鼻のグスグズも徐々に収まり、心のワクワクが日増しに高まるそんな季節です。皆さんも色々な予定を立てているのではないかと思います。
さて、時間の過ごし方の上手な富裕層は、連続休暇にどのようなこだわりを持って過ごしているのでしょうか。3つのポイントに絞りお伝えしていきます。
ところでゴールデン・ウィークは連続休暇、連続休日のどちらの表現が正しいか気になりませんか? なぜ、この質問をするかというと、世間的に休日と休暇の違いがあまり認識されていないからです。急に固い話になってしまいますが、労働基準法によると、休日は「労働義務のない日」で、休暇は「労働義務のある日に労働が免除される日」だそうです。今回、暦の通りの人は連続休日、有給休暇をプラスする人は連続休暇になりますね。

さぁ、疑問も解決した所で3つのこだわりに進みたいと思います。

富裕層は休日の過ごし方を場所ではなく気候で決める

皆さんは休暇の計画はどのように立てますか? 多くの人は、「行きたい場所」「好きな国」などを真っ先に考えて計画を立てているのではないでしょうか。行きたい所に行く。これほど楽しいことはありません。でも、富裕層は、場所より優先することがあります。それは「気候」です。なぜでしょうか。それは、みなさんと少しだけ大事にしていることが違うからです。富裕層にとって休暇の一番の目的は「体と心を休める貴重な時間」なのです。だからこそ、その人にとって望ましい気候のもとでゆっくりと好きな時間を過ごす。至福のひとときを目指して移動します。
だからかもしれませんが、富裕層は意外にGWを国内で過ごす人が多いようです。日本は、この最高の時期を逃すとすぐに雨季に突入します。年に数ヵ月しかない最高の時期は、国内を満喫する、そんな感じでしょうか。芋を洗うような人混み、チェックインカウンターにたどり着くまでの大蛇のような列に並んでいては身体も心も休まりません。

富裕層は起床時間を変えない

休暇になると寝る時間が遅くなったり、遅く起きたりと「遅寝・遅起」になる人が多いと思います。休みになるとできるだけ睡眠を貪りたいですよね。でも、富裕層が同じようにゆっくりと睡眠を楽しむかというと実は違います。ほとんどの人が睡眠のスタイルはいつもと変えません。特に起きる時間を変える人はあまりいないようです(ただし、寝る時間がいつもより早くなる人はいます)。
ではなぜ、起きる時間を変えないのか。それは、起きる時間が遅くなると生活のリズムが崩れ、睡眠不足のような状態になり良い休暇を過ごせなくなることを極端に嫌うからです。また、そのリズムが崩れた状態のままで休暇が明けて生産性が下がった状態で仕事に戻ることが大嫌いなようです。休暇の正式な定義は「労働義務のある日に労働を免除される」です。つまり、義務の免除を受けた後にリフレッシュして生産性が上がるのが当然なのに、まさか生産性が下がるなど「もっての外&ありえない」ということです。

富裕層の食事はすべて予約が取れる店

Free photo: Dining Room, Restaurant, Window - Free Image on Pixabay - 103464 (1903)

19 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

高級マンションコンシェルジュが富裕層に教わった時間管理術

高級マンションコンシェルジュが富裕層に教わった時間管理術

筆者がライターになる前、マンションコンシェルジュとして働いていたことがありました。富裕層である居住者の方々は、時間管理の方法も違うのだなと実感することも多くあったことを覚えています。そんな居住者の方に教えていただいた、時間管理のコツを3つ挙げてみました。
成功者の睡眠時間に法則性はない?自分に合うパターンこそ大切

成功者の睡眠時間に法則性はない?自分に合うパターンこそ大切

成功者の睡眠時間を眺めてみると、ロングスリーパー、ショートスリーパー、分割型など様々です。もちろん、一般的な睡眠時間の成功者もいます。性別や業界、専門領域もバラバラで、成功者と睡眠時間との間には法則性はないようです。自分に合う睡眠パターンこそが大切です。
家では質素がお金持ちの生活スタイル?時間と自分には投資

家では質素がお金持ちの生活スタイル?時間と自分には投資

お金持ちの家ほど、プライベートでの生活は質素な傾向です。お金持ちに対するイメージである、高級車を複数台乗り回し、ブランド物を身に纏い、異性と派手に遊んでいるようなタイプは主流派ではありません。本物のお金持ちは、投資は時間と自分に向けるものだからです。
知っていますか?富裕層の年間スケジュールの立て方

知っていますか?富裕層の年間スケジュールの立て方

富裕層と呼ばれるような人たちはどのようにスケジュールを立てているのでしょうか。当然、バタバタしながら予定を立てるわけはなく年間単位でスケジュールを立てています。
準富裕層になるには? 生活スタイルは? 早期リタイアも可能?

準富裕層になるには? 生活スタイルは? 早期リタイアも可能?

準富裕層の生活は堅実? 富裕層へのステップとして、準富裕層を目指す方も多いことでしょう。野村総合研究所(NRI)などの定義では、世帯の純金融資産が5,000万~1億円未満を準富裕層としています。準富裕層になる方法や生活スタイル、早期リタイアの可能性を見てみましょう。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

渋谷 豊 渋谷 豊
お金の教養講座
お金と投資のセミナー情報(無料)

お金の教養講座

おすすめ

お金の教養講座

⼤⼈として知っておきたいお⾦の知識。
⼈⽣そのものを充実させるためのお⾦の基礎講座

月5万円で資産1億円を目指すゴイチセミナー

1億円を作った人が実践してきた「資産運用のルール」を真似しよう


ファイナンシャルアカデミー公式SNS