2019年1月22日 更新

最新データで知る予防医療!ホリエモンの「健康の結論」

巷には健康法を紹介する本がたくさん存在し、2018年も「睡眠」や「体操」をキーワードにした書籍の中から何冊もベストセラーが生まれました。いわゆる「健康オタク」の方々がそれだけ多く、流行を作り出しているのでしょう。

2019.1.12
そんな中、少し違う角度から書かれた本がホリエモンこと堀江貴文氏の著書『健康の結論』。これは「○○を食べれば健康にいい」「○○をすれば痩せる」といった健康法を紹介するのではなく、堀江氏自身が数年かけて医師に取材し、重要だと思った「防げる死を防ぐ」方法をシンプルに紹介したものです。
例えば「胃がんを引き起こす原因の99%はピロリ菌だと分かっている。だから、ピロリ菌の検査をして予防すべき。」というように、最新研究データに裏打ちされた事実のみを取り上げています。実に合理的な堀江氏らしい考え方ですね。

働き方に変化が起こり、定年という概念が消滅しつつある時代に「究極の資産は健康」と位置付けた堀江氏が出した「健康の結論」とは?それでは、本書の中身に迫りたいと思います。

「予防できるがん」で亡くなる人が多すぎる日本!

一般に、がんの大きな原因は生活習慣と思われていますが、日本人のがんの25%は細菌やウィルスによる感染症が原因だと言われています。例えば胃がんの場合は「ピロリ菌」による感染が原因の99%。しかもピロリ菌は除菌することができるので、若いうちから検査していればほとんど「死ぬはずのない病気」ともいえるのではないでしょうか。しかし、日本の医療現場では様々な理由から啓発の遅れが生じ、未だに大腸がんに次いで患者数が多いがんとなっています。
そして、毎年5万人が亡くなり現在の日本人にとって最も脅威となっている「大腸がん」ですが、これも実は早期発見しやすく、大腸がん予防の専門家の石川秀樹先生によれば、数あるがんの中でも「勝ち目のあるがん」なのだそうです。そして、大腸がんのほとんどはポリープからできるので、便から腸の出血の有無を調べる「便潜血検査」や「内視鏡検査」を早めに行うことを勧めています。

「脳卒中」は人生のクオリティを左右する!

日本の三大疾病のひとつである「脳卒中」。「脳梗塞」「脳出血」「くも膜下出血」の総称で、かつては日本人の死亡原因の第一位でした。現在はその順位こそ下がりましたが、なんと脳卒中で治療を受ける人の数は1960年代にくらべて4~5倍に増加しているのだそうです。その主な原因は診断技術が向上したこと、そして後遺症が残ることが多く医療機関に何年も通う必要があることです。
そして驚いたのは、「寝たきり」の原因の約38%が脳卒中の後遺症によるものだという事実。たとえ命が助かったとしても、人生のクオリティが下がってしまうのは避けられない恐ろしい病気です。これを防ぐには、やはり早期発見が肝心。脳ドックを受けてその予兆を把握したうえで万が一、発症してしまったときの初期症状を知っておきましょう。今回はその一部を紹介します。
◎脳卒中の疑いがある初期症状
・頭痛…突然の激しい頭痛、おう吐をともなうこともある
・手足の異常…突然の半身の脱力、しびれ
・視野の異常…片目が見えない、視野が半分になる
・バランスの異常…うまく歩けない
・言葉の異常…ろれつがまわらない、言いたいことが言えない、書けない。
23 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

デザイン思考とは?今知っておくべきスタンフォード式マインドセット

デザイン思考とは?今知っておくべきスタンフォード式マインドセット

顧客が求めているサービスとは何なのか知りたい。あるいは、新商品のいいアイデアを見つけたい。どんな職業・職種でも、真のニーズや問題を適切に見つけ出し、解決に導く方法を知っておくことは大事であるといえるでしょう。 ジャスパー・ウ著『実践スタンフォード式デザイン思考』 より、これからの時代を生き抜くために必要なデザイン思考という考え方をご紹介します。
人生が変わるお金の秘密|幸せな人がしているお金の使い方

人生が変わるお金の秘密|幸せな人がしているお金の使い方

世の中には、いいお金とあまりよくないお金の二種類があるようです。自分が手にしたお金や出しているお金は、はたしてどちらであるといえるのでしょうか。 KenHonda著『一瞬で人生を変えるお金の秘密happy money』 より、過去を見つめ直してより良い未来に向かうHappy Moneyを作り出す考え方をご紹介します。
お金 |
なぜ働き、何を大切にするのか|元スターバックスCEOが教える働く理由

なぜ働き、何を大切にするのか|元スターバックスCEOが教える働く理由

昨今、働き方やスタイルに何かと注目が集まりがちです。しかし、自分が行なっているビジネスにはどんなミッションがあり、それを通じてどう生きていくのかといったことが置き去りになっているのかもしれません。 岩田松雄著『MISSION』 より、人は何のために働き、何を大切にすべきなのかという考え方をご紹介します。
流される力(最終回)思考を循環させていく

流される力(最終回)思考を循環させていく

自分の「我」や「未熟なこだわり」を捨て、結果を出している人のアドバイスを素直に聞いてそのまま行動する、これが「流される力」=信託思考です。より多くの人に流されることで、速く成長し、人生の成功を手にできます。泉正人著「流される力」より抜粋。
流される力(31)「我」を磨けば個性に変わる

流される力(31)「我」を磨けば個性に変わる

自分の「我」や「未熟なこだわり」を捨て、結果を出している人のアドバイスを素直に聞いてそのまま行動する、これが「流される力」=信託思考です。より多くの人に流されることで、速く成長し、人生の成功を手にできます。泉正人著「流される力」より抜粋。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

STAGE編集部 STAGE編集部
お金の教養講座
お金と投資のセミナー情報(無料)

お金の教養講座

おすすめ

お金の教養講座

⼤⼈として知っておきたいお⾦の知識。
⼈⽣そのものを充実させるためのお⾦の基礎講座

月5万円で資産1億円を目指すゴイチセミナー

1億円を作った人が実践してきた「資産運用のルール」を真似しよう


ファイナンシャルアカデミー公式SNS