2019年2月25日 更新

簡単にできる仕事効率化 生体リズムを意識するだけで劇的改善

1日を振り返ると、どうも仕事が進まない時間帯と、妙にサクサク進む時間帯がありませんか? 仕事の効率がよい人は、生体リズムに逆らわない時間管理をしています。起床から就寝まで、それぞれの時間帯に最適な作業を紹介します。ぜひ、あなたの仕事効率化に役立ててください。

2019.2.25

朝は創造力が必要な仕事をメインに

午前6時。朝日を浴びると、睡眠とリラックスを促すメラトニンというホルモンの分泌がストップします。起床してから1時間は、脳が前日までの記憶を整理する大切な時間ですから、極力そのジャマをしないでください。通勤中に勉強する習慣がある人も多いでしょうが、あえて窓の景色を眺めてボーッとしてみませんか?職場に着いた時点で、頭がスッキリしていることに気がつくはずです。
午前8時台は、男性ホルモンのテストステロンの分泌が増えるため、決断力と判断力が高まっています。重要な案件に手をつけましょう。緊急ではないメールの返信などは、後回しにすることをおすすめします。午前9時台は、記憶力が良くなります。新しい資料の読み込みや、リサーチに最適な時間帯といえるでしょう。
午前10時。起床4時間後は、もっとも脳が活発にはたらき、知的な作業に向いている最高のゴールデンタイムです。企画を練る、提案書の作成、デザインやアイデア出しといった創造力が必要な仕事をメインに!

相手の生体リズムも把握して、仕事の効率を上げる

同じ就業時間で働いているのなら、職場のみんなも似たような状態だと考えられます。相手の生体リズムも把握したうえで、仕事の効率化をはかりましょう。
午前11時台は、心身ともに免疫力が高まり、前向きな状態を粘り強くキープできるタフな時間帯です。上司や同僚も同じ状態なら、思い切った提案や相談をするベストタイミングといえます。逆に避けたいのが、アドレナリンの分泌が増えるランチ後の13時台。おたがい興奮して攻撃的になりやすく、ディスカッションには向いていません。
午後14時。起床して8時間後は、誰もが眠気に襲われてセロトニンが増えます。自分も相手も集中力が途切れがちになるため、職場全体のうっかりミスに注意が必要です。この眠気を抑えるには、お昼に先手を打っておく「戦略仮眠」という対抗策があります。仮眠といっても、ランチの前に座ったまま数分目を閉じるだけで十分です。
午後15時台は、なんとか眠気から覚めて、なおかつまだセロトニンの影響を受けています。みんなが、のんびりした楽観モードですから、ネガティブなムードにはなりにくいです。後輩への少しきびしい指摘や、チームの反省会に向いています。

夕方の仕事は事務作業がはかどる

22 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

今注目の「食育」に関する資格9つ!自分に合った資格の選び方

今注目の「食育」に関する資格9つ!自分に合った資格の選び方

政府が国民運動として推進する「食育」は、農水省の調査によると国民の4分の3以上が関心を持っています。食育関連の民間資格は乱立気味ですが、うまく選べば仕事に役立ったり、肩書を活かして食育セミナーの講師の声がかかり、報酬が望めるかもしれません。
自宅で仕事がはかどる!在宅ワークを快適にする家具の選び方

自宅で仕事がはかどる!在宅ワークを快適にする家具の選び方

働き方改革で在宅勤務を命じられたら、あなたは自宅の中のどこで仕事をしますか? その環境は、自分の健康を守るためにも大事です。「在宅勤務用」の机やいすが売られていますが、仕事をするための家具はどんな点に気をつけて選べばいいのでしょうか?
成長する人・しない人の違いはたった1つだけ?質問力の考え方

成長する人・しない人の違いはたった1つだけ?質問力の考え方

成長する人・しない人の違いは、突き詰めればたった1つしかありません。一向に成長しない部下や後輩を眺めて、日々悩んでいる方も少なくないのではないでしょうか。仕事で成長する人・しない人の違いがどこから来るのかを解き明かし、どのように捉えれば良いのかを考えてみます。
「自由に働きながら、世界を変える。」24歳で単身アフリカへ

「自由に働きながら、世界を変える。」24歳で単身アフリカへ

フリーランス国際協力師としてウガンダ共和国に単身で飛び込んだ筆者。学生時代に携わってきた活動を振り返りながら、今の働き方に至った経緯をご紹介します。
部下の指導・育成の悩みはプログラミングの勉強が役に立つ!?

部下の指導・育成の悩みはプログラミングの勉強が役に立つ!?

2020年度から小学校の授業でプログラミング教育が必須化されます。それでは、これまでプログラミングというものを学んでこなかった人は特に学ぶ必要がないのでしょうか。実はプログラミングを学ぶことで、部下の指導・教育における問題も解決できるようになります。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

白戸 春 白戸 春
お金の教養講座
お金と投資のセミナー情報(無料)

お金の教養講座

おすすめ

お金の教養講座

⼤⼈として知っておきたいお⾦の知識。
⼈⽣そのものを充実させるためのお⾦の基礎講座

月5万円で資産1億円を目指すゴイチセミナー

1億円を作った人が実践してきた「資産運用のルール」を真似しよう


ファイナンシャルアカデミー公式SNS