2019年3月13日 更新

成功したIT起業家の親子関係(ザッカーバーク・孫正義・堀江貴文)

親になったら、子どもにたくさん愛情を注いで才能を開花させたい。すべての親がそう思うでしょうが、現実にはそう上手くはいきません。「毒親離れ」「育てなおし」など、まず自分の生い立ちの穴埋めが必要な場合も。天才的なIT起業家達の親子関係はどうだったのか調べてみました。

2019.3.12

人と人とのつながりを教えたマーク・ザッカーバーグの父

Facebookの生みの親マーク・ザッカーバーグといえば、ハーバード大学在学中にFacebookを立ち上げた天才プログラマーで起業家です。
そのような人物の親とは、どのような人なのでしょうか。
マークの育った家庭環境は、日本のTV番組で詳しく特集されました。歯科医だった父親、元精神科医の母のもと、3人の姉妹のなかの一人息子として誕生。両親には「プリンス」と呼ばれて大切に育てられました。
マークの良き理解者であった父は、息子の才能を開花させた人物です。最新ハイテク機器が大好きで、当時は珍しかったコンピューターを町で一番に購入した人物でした。「コンピューターは世界を変える、未来はこの中に詰まっている」との父の言葉に触発されて、マークはたちまちコンピューターに夢中になりました。
マークは父の歯科医院の受付ソフトを作成しますが、これが彼のつくった初めての成果物となりました。
学業でも優秀すぎて高校がつまらなくなったマークは、高校を辞めたいと父に告げます。しかし、父は「学校は人と人とのつながりを学ぶ場所」であると説き、それが勉強よりも大切なものであると伝えます。
「人と人のつながり」こそ、Facebook誕生のキーワードです。この時の父の教えがFacebook誕生の土台となるのですから、素晴らしい父子関係です。

孫正義をアメリカに送った両親

ソフトバンクグループの創業者・孫正義氏は、在日韓国人として生まれ、敗戦後の貧しい時代に貧困や人種差別といった苦労をして育ちました。
幼稚園から大人っぽい子だった同氏を見て、父は「この子は自分の子ではない。社会のためにつかわなければ。」と思ったというエピソードがあります。父は事業を成功させましたが、ある時吐血して倒れてしまいます。家族の危機に瀕した孫氏は、「アメリカに行って事業家になる」ことを決意するのでした。
結局両親は、アメリカのハイスクール編入から、ずっと孫氏のアメリカでの生活を支えてくれました。「家族のために必ず成功する。そして人種を超える」という志で渡米した孫氏は、「両親なくして今の自分はいない」と語っています。
29 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

ディズニーが21世紀フォックス買収 その狙いや市場の影響は?

ディズニーが21世紀フォックス買収 その狙いや市場の影響は?

映画シュガー・ラッシュ:オンラインでは歴代ディズニープリンセスや、スター・ウォーズ、マーベルキャラクターをカメオ出演させる等、斬新なアイデアを披露し注目を集めるウォルト・ディズニー社。フォックスの買収にはどんな意図があるのでしょうか。その狙いについて迫ります。
経済 |
旅する起業家は成功するのか? ビジネスに役立つ「旅の報酬」!

旅する起業家は成功するのか? ビジネスに役立つ「旅の報酬」!

みなさんは「旅」に何を求めていますか? 癒しや美食、仲間や家族と絆を深める、知的好奇心の刺激や偶然の出会いを求める人など、それぞれ求めるものがあると思います。しかし「旅はビジネスにも役立つ」と聞いたらどう思うでしょうか?仕事から離れたくて旅をしている人にはちょっと申し訳ありませんが、スティーブ・ジョブズもマーク・ザッカーバーグも、世界を旅することでビジネスの明確なビジョンを見つけることができたと何度も発言しているのです。
日本人ノーベル賞受賞者が出た「電池」次世代電池の研究開発最前線は?

日本人ノーベル賞受賞者が出た「電池」次世代電池の研究開発最前線は?

11月11日は「電池の日」。10月9日、「リチウムイオン電池」開発の功績で吉野彰博士がノーベル化学賞を受賞しました。「全樹脂電池」「リチウム空気電池」「全固体電池」など次世代電池の開発競争もますます盛んで、最前線では日本人科学者も活躍しています。
経済 |
プチプラの次は?フォーエバー21の破綻に見るファッション業界の行方

プチプラの次は?フォーエバー21の破綻に見るファッション業界の行方

断捨離した後の服の行方を考えたことがありますか。経済的な成長の裏にはほとんど犠牲が伴い、堅調な成長を見せるファストファッション市場もその一例です。しかし今、利益追求を優先しすぎたファストファッション業者のモラルと、消費者の良識が問われる時期がきたようです。
経済 |
欧州経済の「日本化」が進んでいる?今後最も避けたい3つの恐怖

欧州経済の「日本化」が進んでいる?今後最も避けたい3つの恐怖

9月12日に欧州中央銀行(ECB)のドラギ総裁が発表した総合的な金融緩和策では、欧州の低成長と低インフレの長期化を阻止するのに不十分であると市場の評価は冷ややかです。いかなる金融政策を講じても経済回復に至らない「低成長」「低インフレ」「デフレスパイラル」という日本化が本当に欧州圏で進んでいるのでしょうか。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

STAGE編集部 STAGE編集部
お金の教養講座
お金と投資のセミナー情報(無料)

お金の教養講座

おすすめ

お金の教養講座

⼤⼈として知っておきたいお⾦の知識。
⼈⽣そのものを充実させるためのお⾦の基礎講座

月5万円で資産1億円を目指すゴイチセミナー

1億円を作った人が実践してきた「資産運用のルール」を真似しよう


ファイナンシャルアカデミー公式SNS