2018年7月11日 更新

学生時代に起業したグルメアプリ事業、利益を上げながら社会貢献するワケ〈城宝薫〉

海外で目にした開発途上国の子どもたちと、米国のNPO団体に触発され、社会貢献できるグルメアプリ事業を立ち上げたテーブルクロス社長の城宝薫さん。起業当時、女子大生社長だった城宝さんはなぜ、途上国を支援する事業を始めたのでしょうか。

2018.6.11

飲食店予約で子どもたちに寄付、日本人に合った寄付モデル作る

STAGE編集部:テーブルクロスの事業内容を教えていただけますか。
大学3年生のときに立ち上げた事業で、テーブルクロスという飲食店を予約できるアプリを運営しています。アプリから飲食店を予約すると、予約した人数分の給食が途上国の子どもたちに届く仕組みです。給食を届ける費用は実際に飲食店に集客したことで発生する広告費の一部を充てています。
システムは自社開発で、6,000万円ぐらいの費用をかけて構築しました。ざっと1億円ほどの投資を集めて開発をスタートさせたのですが、お金に関する知識もないまま起業したので、怖さも感じずに始めることができました。今だったら、怖くてとてもできないと思います。
STAGE編集部:寄付した給食の数をユーザーや店側が確認できるといった、アプリのアイディアは最初からあったのですか。
事業自体は日本人に合った寄付モデルを作ろうという思いからスタートしました。寄付したお金がどうなるかは、気になるものです。そこが透明化されていることによって、寄付に加わる人が増えるということは分かっていました。
ただ、ポケットマネーで寄付するのは日本に合わないと感じていました。日本人に合うのは、ペットボトルのキャップを外して捨てるように、お金の負担はないけど、習慣の中でやることだと思ったのです。それで予約に目をつけ、寄付の行方を見える化したわけです。
STAGE編集部:学生時代に起業されたそうですが、当時から力になる仲間を引き寄せる何かがあるように感じました。どんな行動をしていましたか。
当時はゼミの先輩やベンチャー界隈の飲み会であった人ら知り合いで少しでも頼りになりそうな人には、次々に声をかけていました。最初の発起人の1人を探してくれたのは、小学校からの幼なじみでした。
自分の中で自覚はなかったのですが、あるメディアに「巻き込み力がある」という表現をされました。思いは言葉にしないと分からないものです。経営は自己表現の場ですから、言葉で伝えなければならないのは同じでしょう。だから、自分の考えていることややりたいことを常に発信するようにしてきました。それがうまくいった理由かもしれませんね。

テーブルクロスの原点はインドネシアと米国での発見

STAGE編集部:社会貢献につながる事業を始めるに当たり、直接のきっかけになる出来事はあったのでしょうか。
36 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

<DJ Nobby> 小難しい経済を、軽快なエンターテインメントに。 「好き」と「得意」の掛け合わせで築いた唯一無二のキャリア。

<DJ Nobby> 小難しい経済を、軽快なエンターテインメントに。 「好き」と「得意」の掛け合わせで築いた唯一無二のキャリア。

音声プラットフォームVoicyで、経済ニュースを毎朝届けるDJ Nobbyさん。6,6万人ものフォロワーに支持される理由は、小難しい経済ニュースを独自の視点で丁寧に解釈し、まるでエンターテイメントのように躍動感を持って伝えているから。経済を誰よりも面白くわかりやすく伝えるDJ Nobbyさんは、ここに至るまでどのようなキャリアを歩んで来たのでしょうか。
〈三木アリッサ〉お金とは自分を強くする大切なもの。

〈三木アリッサ〉お金とは自分を強くする大切なもの。

2018年Forbes JAPAN「地球で輝く女性100人」に最年少で選出された三木アリッサさん。 イスラエル専門商社勤務時に「イスラエル女子部」を立ち上げ、自らをインフルエンサーに育てて注目されました。現在はプログラミング教育ベンチャーのライフイズテック株式会社にジョインし、アメリカ進出に向け準備中。キャリアを作るとはなにか?を三木アリッサさんにききました。
お金持ちになりたいならインド人の超ポジティブマインドを学べ!《野瀬大樹インタビュー》

お金持ちになりたいならインド人の超ポジティブマインドを学べ!《野瀬大樹インタビュー》

経済成長の目覚ましいインドで誰よりも早く会社を構え、日本という枠に捕らわれずにビジネスチャンスを掴んできた会計士・野瀬大樹さん。お金の学校「ファイナンシャルアカデミー」で複数のスクールを受け持つ講師でもあります。
【リバースプロジェクト龜石太夏匡】未来づくりとお金のジレンマを抱えて進む

【リバースプロジェクト龜石太夏匡】未来づくりとお金のジレンマを抱えて進む

社会的事業を多く手がけるリバースプロジェクトは、株式会社として利潤も追求します。そこに存在するジレンマとは? そして、同社代表である龜石太夏匡氏の波乱万丈な人生から導き出した「お金」とは?を問います。価値観が揺さぶられるインタビュー後半。
【リバースプロジェクト龜石太夏匡】社会的課題への取り組みは、まじめに楽しい

【リバースプロジェクト龜石太夏匡】社会的課題への取り組みは、まじめに楽しい

リバースプロジェクトは、俳優の伊勢谷友介氏が代表を務める株式会社です。アーティストを中心に、2009年に設立されました。テーマは「人類が地球に生き残るためにはどうするべきか?」という壮大なもの。同社の共同代表である龜石太夏匡氏にインタビューをしました。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

STAGE編集部 STAGE編集部
お金の教養講座
お金と投資のセミナー情報(無料)

お金の教養講座

おすすめ

お金の教養講座

⼤⼈として知っておきたいお⾦の知識。
⼈⽣そのものを充実させるためのお⾦の基礎講座

月5万円で資産1億円を目指すゴイチセミナー

1億円を作った人が実践してきた「資産運用のルール」を真似しよう


ファイナンシャルアカデミー公式SNS