2018年7月20日 更新

顧客とつながるマーケティング!コミュニティ・マネージャーとは(最所あさみさんインタビュー)

マスを対象にした広告宣伝で本当に顧客の心をとらえられるのか?その問いに答える形で、今コミュニティを軸にしたマーケティング手法に注目が集まっています。その中心で活躍するのが「コミュニティ・マネージャー」。それはどんな役割なのか、その特徴について、自身もコミュニティ・マネージャーとして活躍している最所あさみさんにお話を聞きました。

――「コミュニティ・マネージャー」は新しい職種だと思いますが、求人の職種欄に書かれるような「職業」になってきているのでしょうか。
WeWorkといった外資系企業では求人情報にも出てきています。ですが日本企業ではまだ「コミュニティ・マネージャー」の肩書きで仕事をしている人はさほど多くないのではないでしょうか。
それよりも、既存の仕事で「コミュニティ」に関わりのある人が、実質コミュニティ・マネージャーとしての役割を担っているケースが多いように思います。
――既存の仕事というと?
広報や、カスタマーサクセスといった顧客体験を設計する仕事や、商品開発、マーケティング系の職種です。
「 コミュニティマネージャー」というとどんな仕事をするのかイメージがしづらいと思うのですが、私はこうした既存の仕事をユーザー目線で横断的に見る仕事だと思っています。

コミュニティ・マーケティングの背景

――今、コミュニティに注目が集まっているのはなぜでしょうか。
メディアが「PV至上主義」から脱却を求められていることと関係していると思います。PVとは、ウェブページの閲覧数ですが、これまで、メディアの指標はPV一辺倒でした。それしか測るものがなかったからです。
でも、あるウェブ記事が100万人に閲覧されたところで、それが単なるゴシップ記事で、プロダクトや企業へのロイヤリティにつながる閲覧でないならば、広告として意味がありません。
これまでは誰が見ていようと1PVは1PVで、誰に届けるかという点を軽視したメディアもたくさんありました。
それに対し、メディアがファン・コミュニティを持つことで、『意味のある』受け手だけにアプローチしようという動きが最近のコミュニティ・マーケティングが注目されている理由だと私は考えています。
――これまでのマーケティング手法から更に踏み込んだやり方ですね。
これまでのマーケティングでは、アンケート調査やユーザーインタビューなど、顧客の動きを定量的に把握することに重きが置かれていました。
でも、本来「人」は多面的で、その多面性を企業がしっかり把握することが大切です。
68 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

パラレルキャリアとは?第二の名刺を持ち「生きがい」を見つける

パラレルキャリアとは?第二の名刺を持ち「生きがい」を見つける

「パラレルキャリア」をご存知ですか?働き方改革の推進に伴い、政府は副業・兼業の普及を促進する動きを見せています。政府が作成するモデル就業規則を、2018年1月に副業禁止から容認する規定へと改定しました。 今回は、パラレルキャリアにスポットを当てて「働く喜び・生きがい」について考えます。
人生100年時代に注目される農業✕テクノロジー「アグリテック」とは?

人生100年時代に注目される農業✕テクノロジー「アグリテック」とは?

田舎暮らしに憧れ、いつかリタイアしたら家庭菜園をやってみよう…と思っている人も少なくないようです。 その一方で、既存の農家は存亡の危機です。重労働に加え、収入の不安定さなどの理由から後継者がいなくなり、外国人の労働力に頼る農家が増えています。
農業体験ツアーが世界各地で静かなブーム! オーストラリアの人気ツアーを紹介

農業体験ツアーが世界各地で静かなブーム! オーストラリアの人気ツアーを紹介

農業体験ツアー、またはアグリツアリズムと呼ばれるバカンスの過ごし方が世界各地で静かなブームを呼んでいます。これは農場や牧場などを訪ねそこでの仕事を見学したり実際に体験することですが、ただ見学や体験をするだけでなく、「楽しむ」要素が含まれていることが大事です。世界には数ある農業体験ツアーがありますが、筆者が現在在住中のオーストラリアの場合を例に農業体験ツアーの魅力をご紹介します。
オンラインサロンが流行っている理由は? なりたい自分になるオンラインサロン活用術

オンラインサロンが流行っている理由は? なりたい自分になるオンラインサロン活用術

東京の一部、インターネット界隈で、今オンラインサロンが異常な盛り上がりを見せています。その目的は、知識を得ることから、交流し、アクティブにアウトプットすることまでさまざま。なぜ今オンラインサロンに人が集まっているのでしょうか。その魅力に迫ります。
エンジニア出身のホリエモンがIT起業家からも一目置かれる理由

エンジニア出身のホリエモンがIT起業家からも一目置かれる理由

堀江貴文氏を世に知らしめたのは2004年の仙台新球団参入失敗。 彼の生き方は注目を浴び、メルマガや動画チャンネルも登録者多数、彼のコメントも影響力があります。 実は起業当時、堀江氏はプログラマーだったのです。 あまり知られていないプログラマーとしての堀江貴文をまとめてみます。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

STAGE編集部 STAGE編集部
お金の教養講座
お金と投資のセミナー情報(無料)

お金の教養講座

おすすめ

お金の教養講座

⼤⼈として知っておきたいお⾦の知識。
⼈⽣そのものを充実させるためのお⾦の基礎講座

月5万円で資産1億円を目指すゴイチセミナー

1億円を作った人が実践してきた「資産運用のルール」を真似しよう


ファイナンシャルアカデミー公式SNS