2021年6月17日 更新

【3つの知恵】賢いお金の使い方を知りたければ富裕層を見習う?

富裕層のお金の使い方にこそ、誰もが参考にできる知恵が詰まっています。所得や資産が桁違いの富裕層のお金の使い方など、一般層にはとても参考にならないと思われがちですね。ところが、そのようなことは全くなく、日々のくらしに活かせることも少なくないのです。

2019.7.12(2021.6.17更新)

富裕層のお金の使い方その1:あらゆることにコスト感覚を持つ?

純金融資産のみで1億円以上を持つ富裕層世帯であれば、お金の使い方など何も考えなくても良さそうなものと思われがちです。ところが、実際には一般層よりも厳しいコスト感覚を持っている方がほとんどであったりします。意外に感じられるかも知れませんが、毎月のクレジットカードの利用明細や、毎日の買い物時のレシートもキチンとチェックしているものなのですね。投資資産として不動産などを購入する際でも、選択肢になり得る中では、比較的低価格帯の物件を選ぶ傾向が強かったりもします。
これは、富裕層の多くが経営者や投資家であることが多いため、高価格帯のものにはプレミアムが乗っていることを熟知しているが故のこと。プレミアムが乗っているものほど、景気後退期に入れば、その分ガクンと相場が下がるものだからです。ここから、景気後退時には敢えて「逆張り」的発想で、割安になった株式や不動産を集中的に購入するような、富裕層特有のお金の使い方が見られることにもなるのですね。
富裕層の皆さんのコスト感覚は、一般層よりも遥かに鋭敏なのです。富裕層ほど、億単位の大金でも結局は小さなお金の集合体に過ぎないことを、肌感覚で理解しています。小さなコストをキチンと管理・コントロールできない人は、決して大金を作ることはできません。富裕層のお金の使い方を見ると、小さなコストを決して軽んじていませんね。自分たちの潤沢な経済力にも関わらず、富裕層世帯はモノ・サービスの価値にバランスしない対価は決して払わないものなのです。

富裕層のお金の使い方その2:ランニングコストの負担に敏感になる?

富裕層のお金の使い方の中でも、とりわけ意識されるのがランニングコストですね。毎月/毎期必ず出て行くお金であり、固定費と捉えて良いものです。一時の大きな出費はあまり気にしなくても、将来にわたり継続して定期的に負担し続けなければならないランニングコストについては、極力避けるようなお金の使い方をする富裕層が多いです。富裕層ほど、継続的に必ず出ていくお金の怖さを理解しています。
例えば、フェラーリの新車を3000万円で購入するのは構いませんが、自動車税・重量税・ガソリン代・駐車場代・自動車保険などで、年間100万円単位のランニングコストが生じているケースは珍しくありません。ちなみに、投資家の知人の一人に大の車好きおり、長くフェラーリのオーナーをしています。フェラーリは、可愛いけどお金と手間のかかるじゃじゃ馬娘みたい、とのことです。フェラーリの車体は幅広なので、一般的な駐車場の1台分のスペースでは、短時間停めることすらままなりません。
フェラーリを所有したり、運転したりするのが趣味・道楽と割り切れる富裕層の方なら、このようなお金の使い方でも全く問題はありません。そうでない方は、Mercedesやレクサスまでにしておいた方が無難ですね。身近なところでも、毎月課されるインターネット回線の維持費、アスレチックジムの会費など、納得できるコストパフォーマンスなのか、本当に必要なランニングコストなのか、折に触れて見直した方がベターです。

富裕層のお金の使い方その3:生きたお金の使い方をする?

富裕層のお金の使い方は、まさに生きた使い方であるということは、昨今広く知られるようになってきた感があります。「生きたお金の使い方」とは、ざっくり言えば、投下したコストが自身や大切な人の未来に繋がるものであることを意味します。富裕層に顕著なのは、自身のためよりも家族を含めた周囲のためにお金を使う傾向があることですね。
20 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

お金持ちになりたい人が資産家になるには?誰でもできる方法

お金持ちになりたい人が資産家になるには?誰でもできる方法

お金持ちになりたい人が資産家になるには、どのような方法があるでしょうか。資産家とは、実物資産(不動産、自動車、貴金属など)を多く所有するお金持ちのことで、代々資産家の家系や思いがけない相続で得られるイメージがあるかもしれません。自身でコントロールできる、誰にでも可能な方法を考えてみましょう。
どんな人でもお金持ちになれるたった一つの方法とは?

どんな人でもお金持ちになれるたった一つの方法とは?

どんな人でもお金持ちになれる方法があるとしたら、知りたいと思いませんか? 豊かな人生をおくるためにできる、どんな人でもお金持ちになれるたった1つの方法とは? 『お金をとことん増やしたい人のための資産運用超入門』泉正人監修・ファイナンシャルアカデミー編著/ディスカヴァー・トゥエンティワン より紹介します。
お金 |
資産家の職業とは?お金持ち=資産家ではない?!

資産家の職業とは?お金持ち=資産家ではない?!

資産家の職業と聞けば、漠然と企業オーナーや不動産投資家などをイメージする方も少なくないでしょう。ただし、お金持ち=資産家とは必ずしもならないことは、一般にはあまり理解されていないのではないでしょうか。お金持ちのタイプと資産家の職業について、今日は考えてみましょう。
お金持ちは「節約」でなく「倹約」している!資産を増やす鉄則とは

お金持ちは「節約」でなく「倹約」している!資産を増やす鉄則とは

お金持ちの多くが「倹約」を心掛けています。質素に生活するお金持ちが少なくないということは、広く知られるようになってきました。それでも、「節約」と「倹約」との違いはあまり知られていません。お金持ちが「倹約」によって資産を増やす心得を紹介します。
富裕層の欲しいものは目に見えない?お金に糸目をつけない「3つのもの」とは

富裕層の欲しいものは目に見えない?お金に糸目をつけない「3つのもの」とは

富裕層が欲しいものと聞いて、何を思い浮かべるでしょうか。都心部の高級マンションやクルーザー、節税対策にもなる高級リゾートホテルの会員権でしょうか。ところが、実際の富裕層が欲しいものは、「目に見えないもの」が大半なのですね。一般層とは発想から異なっています。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

STAGE編集部 STAGE編集部
お金の教養講座
お金と投資のセミナー情報(無料)

お金の教養講座

おすすめ

お金の教養講座

⼤⼈として知っておきたいお⾦の知識。
⼈⽣そのものを充実させるためのお⾦の基礎講座

月5万円で資産1億円を目指すゴイチセミナー

1億円を作った人が実践してきた「資産運用のルール」を真似しよう


ファイナンシャルアカデミー公式SNS