2018年10月7日 更新

世界に認められた日本人「広告業界のイチロー」の成功術

「世界の最も影響力のある50人」に選ばれたクリエイティブディレクター、レイ・イナモト氏。世界を舞台に業界をリードし続け、「広告業界のイチロー」と呼ばれる彼の生き方から、日本人が世界で活躍するためのヒントを4つご紹介します。

2018.10.7

責任を負うことを恐れずに決断する

世界規模で広告業界をリードしてきたレイ・イナモト氏。アメリカに拠点を置きビジネスをする中で、日本人は物事をなかなか決めず、ビジネスの進行に時間がかかると感じました。日本人の国民性もありますが、決めて間違えるのが怖い、自分の責任にしたくないという思いがあるから決断できないのかもしれません。それでは物事が進まないため、決断してコミットする(責任を伴う約束を果たす)ことが必要です。世界で活躍するためには、まずやってみること。間違っていても行動に移す姿勢が大切なのではないでしょうか。

弱みを認めて強みに変える

レイ・イナモト氏が、デザイナーとして働くようになってから最初にぶつかったのが「言葉の壁」。仕事での英語を上手く使えず、やりたいことや意思が伝わらないともどかしい思いをしました。
そこで、10歳くらいの子どもでも分かるようなシンプルな英語で伝えるようにすると、クライアントも理解してくれるようになったそうです。この経験で身についた「シンプルな言葉で分かりやすく伝える習慣」は、トップリーダーとなった今でも役に立っていると言います。自身の弱みだった英語を、分かりやすく伝えるという強みに変えたことは、世界でも通用する力となりました。誰でも弱みを強みに変えることで、新しい世界を作っていけるはずです。

楽観主義で未来を作る

レイ・イナモト氏は怪我による網膜剥離で、リハビリのため2週間ずっと下を向いていなければいけない辛い体験をしました。その時の経験を「仕事の悩みをたくさん抱えていても、そのときの苦痛に比べれば苦しくなくなる」と語っています。
また、その体験から「未来を作るためには楽観主義でいなければいけない」と、「未来の作り方」をテーマにした講演で語ったこともありました。別のインタビューで「成功も失敗も1日で忘れるくらいでいい」と答えているように、本当に伸びる人は常に前を向いていて、失敗してもくよくよしないと感じているそうです。失敗して自信をなくすのではなく、次に失敗しなければいいだけのこと。世界で活躍し続けるためには、楽観主義でいることも必要と言えるでしょう。

シンプルに人の心をつかむ

2018年に提供が始まったユニクロの新サービス「UNIQLO IQ」。この新しいサービスを発案したのは、レイ・イナモト氏が設立したInamoto&Coです。
このサービスは、AIを活用し、ユーザーひとりひとりにマッチした、日々の洋服選びを楽しく便利にするアイデアです。次々と新しいアイデアを産みだすためには、常に情報を吸収しながら頭の中に貯めておき、チャンスとひらめきがあるときに、その情報を掛け合わせているそうです。
どのようなものでもそのコアにあるのは、「人の心を動かすこと」。いかにシンプルで人の心に刺さるか?を教訓に、世の中にまだないサービスや仕組みかどうか、突き詰めていると言います。
インターネットの発展やスマートフォンの普及により、手元で世界と繋がれるようになった現代ですが、世界で活躍するには「世界で通用するか?」という視点と「シンプルに人の心をつかむか?」というブレない視点を持つことが大切です。
19 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

「巻き込み力」はデキる人の必須条件!職場の完璧超人はもう時代遅れ?

「巻き込み力」はデキる人の必須条件!職場の完璧超人はもう時代遅れ?

かつて「仕事がデキる人」といえば、自分の仕事を一人でこなす「完璧超人」のようなイメージだったかと思います。しかし、最近は働き方の変化により、仕事がデキる人の定義が少しずつ変わってきているのです。 今回は今の時代にこそ必要とされる「仕事の巻き込み力」について紹介していきたいと思います。
会議の生産性を高めるためにすべき時間管理術とは

会議の生産性を高めるためにすべき時間管理術とは

近年は残業や労働時間削減の取り組みが活発化しており、会議時間の管理は今まで以上に重要になっています。そこでこの記事では、会議の生産性を高めるためにすべき時間管理術について、簡単に取り入れられる事例を中心に解説したいと思います。
仕組み化のポイントは?仕事効率化のための仕組み作り

仕組み化のポイントは?仕事効率化のための仕組み作り

仕事の無駄を省きたいと思っても、どうやって省けばいいか分からないことも多いのではないでしょうか。無駄を省いて仕事を効率化するのにおすすめなのが「仕組み化」です。この記事では仕組み化のポイントやメリットなどについて解説します。
良い会議は「30分、少人数、資料は1枚」段取りとネクストステップが重要

良い会議は「30分、少人数、資料は1枚」段取りとネクストステップが重要

『最高品質の会議術』を著した前田鎌利氏は会議の生産性をアップさせるためには、「30分以内に終える」「参加者は少人数に絞る」「主要資料は1枚だけ」「段取りに手間と時間をかける」「報告にネクストステップを加える」という5つのポイントがあるといいます。
手帳でのタスク管理の方法とは?無理なく仕事の効果を上げるコツ

手帳でのタスク管理の方法とは?無理なく仕事の効果を上げるコツ

手帳を使ってのタスク管理はアナログな方法ですが、実は最も効果的だったりします。デジタルツールを活用したタスク管理に手を出しても、私も含め結局は手帳でのタスク管理に戻ってくることも珍しくありませんね。手帳での効果的なタスク管理の方法やコツを紹介します。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

STAGE編集部 STAGE編集部
お金の教養講座
お金と投資のセミナー情報(無料)

お金の教養講座

おすすめ

お金の教養講座

⼤⼈として知っておきたいお⾦の知識。
⼈⽣そのものを充実させるためのお⾦の基礎講座

月5万円で資産1億円を目指すゴイチセミナー

1億円を作った人が実践してきた「資産運用のルール」を真似しよう


ファイナンシャルアカデミー公式SNS