2020年3月4日 更新

20代がビジネス書を読んでいる!キーワードは「多様性」〈読者が選ぶビジネス書グランプリ2020授賞式〉

読者が選ぶビジネス書グランプリ2020の授賞式がさる2020年2月18日に行われました。2020年に読まれたビジネス書はどんなものだったのか? 受賞作を見て、今年のビジネスパーソンの意識のあり方を探ってみたいと思います。キーワードは「多様性の理解」です。

2020.3.2

【読者が選ぶビジネス書グランプリ2020】

受賞作は総合グランプリと各6部門の6作品。『FACTFULNESS』がグランプリと政治経済部門をダブル受賞しています。ビジネス書を読まない人も耳にしたであろうタイトルがずらりとラインナップされています。

■総合グランプリ『FACTFULNESS 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣』ハンス・ロスリング、オーラ・ロスリング、アンナ・ロスリング・ロンランド(日経BP) ■政治・経済部門(グランプリ作品がW受賞)

■イノベーション部門『売上を、減らそう。たどりついたのは業績至上主義からの解放』中村朱美(ライツ社)

■マネジメント部門『学校の「当たり前」をやめた。ーー生徒も教師も変わる!公立名門中学校長の改革』工藤勇一(時事通信社)

■自己啓発部門『天才を殺す凡人 職場の人間関係に悩む、すべての人へ』北野唯我(日本経済新聞出版社)

■リベラルアーツ部門『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』ブレイディみかこ(新潮社)

■ビジネス実務部門『メモの魔力 The Magic of Memos』前田裕二(幻冬舎)

ビジネスパーソンが支持するキーワードは「多様性の理解」

総合グランプリ『FACTFULNESS 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣』の受賞を喜ぶ編集者と翻訳者
アワードでは、今年のビジネス書のトレンドは「多様性の理解」というキーワードが提示されました。
総合グランプリに輝いた『FACTFULNESS』では、データから浮かび上がる真実の世界の姿を示し、ネガティブな思い込み、例えば環境問題は悪化している、人口爆発が起こる、原始のような貧困生活……などの極端に歪んだ認知を正してくれます。「データを基に世界を正しく見る習慣」を身につけ、多様な社会問題に向き合うための判断力を養うための一冊として、ビル・ゲイツやオバマ元大統領がプッシュしています。残念ながら、著者のハンス・ロスリング氏は亡くなってしまいましたが、いまもTEDでスピーチを聞くことができます。
リベラルアーツ部門受賞作『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』の筆者は英国在住の日本人ブレイディみかこ氏。パートナーはアイルランド人です。息子が「元・底辺校」の公立中学に入学し、直面する人種差別やジェンダー問題を10代の感性で乗り越えていく日々を綴ったノンフィクション・エッセイ……つまり、ビジネス書ではありません。そこに描かれている同時代性や難題へのアプローチがビジネスパーソンの共感を呼んだのでしょう。
その他の受賞タイトルからも、世界の多様性を理解するために、常識をアップデートしようとする意識が伺えます。
22 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

究極の2択で思考を磨く実験とは|あなたは多数派?少数派?

究極の2択で思考を磨く実験とは|あなたは多数派?少数派?

ビジネスの場だけではなく日々の生活においても、人は何らかの選択を迫られているものです。それは、明らかな正解と不正解が提示されているとは限りません。どちらの選択肢も選び難いというシチュエーションであることもしばしばです。しかし、人まかせにしないで、何かを決断していかなくては前に進んでいくことはできません。 北村良子著『究極の思考実験』 より、究極の2択を自分で考えて答えを導き出すための思考実験をご紹介します。
インド人大富豪が教えるビリオネア思考「ジュガール」7つの概念とは?

インド人大富豪が教えるビリオネア思考「ジュガール」7つの概念とは?

時代の変化に応じて、急速なグローバル化に対応しなくてはならなかったり、上司や部下との折り合いがどうにもつけられなかったり。さまざまな壁にぶつかったとき、現代を生きる私たちは、どんな気構えを持って乗り越えていけばいいのでしょうか。 サチン・チョードリー著『大富豪インド人のビリオネア思考』 より、古来からインドに伝わるジュガールという考え方をご紹介します。
内向的な人だからできる深くて熱い「スタンフォード流人脈術」

内向的な人だからできる深くて熱い「スタンフォード流人脈術」

招待された決婚式に行くのが億劫、一人で部屋にいる方が好き…。そんな内向的な人は、無理をして外交的になって、人嫌いを直さなくてはいけないのでしょうか 竹下隆一郎著『内向的な人のためのスタンフォード流ピンポイント人脈術』 より、内向的だからこそ作っていける深い人脈づくりについてご紹介します。
幸せな生き方をする億万長者の習慣とは?成功の秘密にせまる

幸せな生き方をする億万長者の習慣とは?成功の秘密にせまる

億万長者というと、自分とは関係がないような気がしてしまいます。さらに、幸せとは言い難い人生を送っている印象が強いものです。しかし、世の中には、知名度は高くなくても、幸せな生き方をしている億万長者もいるようです。 岡崎太郎著『億万長者のすごい習慣』 より、上品で素敵な人生を送る億万長者の習慣をご紹介します。
デザイン思考とは?今知っておくべきスタンフォード式マインドセット

デザイン思考とは?今知っておくべきスタンフォード式マインドセット

顧客が求めているサービスとは何なのか知りたい。あるいは、新商品のいいアイデアを見つけたい。どんな職業・職種でも、真のニーズや問題を適切に見つけ出し、解決に導く方法を知っておくことは大事であるといえるでしょう。 ジャスパー・ウ著『実践スタンフォード式デザイン思考』 より、これからの時代を生き抜くために必要なデザイン思考という考え方をご紹介します。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

STAGE編集部 STAGE編集部
お金の教養講座
お金と投資のセミナー情報(無料)

お金の教養講座

おすすめ

お金の教養講座

⼤⼈として知っておきたいお⾦の知識。
⼈⽣そのものを充実させるためのお⾦の基礎講座

月5万円で資産1億円を目指すゴイチセミナー

1億円を作った人が実践してきた「資産運用のルール」を真似しよう


ファイナンシャルアカデミー公式SNS