2018年5月29日 更新

フェイスブックCOOが考える女性活躍社会! 『リーン・イン』に学ぶ!

2017年の時点で、全世界で160万部を突破。日本でも12回目の増刷をするまで売り上げを伸ばしている『LEAN IN(リーン・イン)』。著者はグーグルのスタートアップにも関わり現在はフェイスブックで最高執行責任者(COO)を務める女性、シェリル・サンドバーグ氏。フォーチュン誌が選ぶ「世界で最も有力な女性50人」などにも選出されているシリコンバレーの超有名人です。

2018.3.1
そんな彼女がタイトルに選んだ言葉『LEAN IN』とは日本語で「一歩踏み出そう」という女性に向けたメッセージ。彼女自身が様々な体験や失敗をしながらたどり着いた「働く女性が一歩踏み出し、そのキャリアを好転させる方法」を紹介しています。
しかし本書は、女性のためのアドバイスを伝えると同時に男女の考え方の違いで起こる様々な問題にも触れていて、なおかつ女性の権利を一方的に主張するものでもないので、男性にも読み易く新たな気づきを与えてくれるでしょう。では、あのマーク・ザッカーバーグも絶賛する本書の内容に迫りたいと思います!

女性が踏み出すための第一歩は「同じテーブルに着く!」

アメリカで絶大な人気を誇るプレゼンショー『TEDカンファレンス』に登場し、「なぜ女性リーダーは少ないのか?」と題したスピーチで絶大な支持を得た彼女ですが、この問題に取り組むようになったきっかけのひとつを紹介しています。
それは、彼女がフェイスブックにビジネスパートナーたちを招いてランチミーティングを開催した時の事。メインゲストの男性は4人の女性アシスタントを連れて参加したそうですが、ミーティングを始める際、女性は4人とも当たり前のように部屋の隅にある椅子に着席。テーブルに同席するよう呼び掛けても戸惑うばかりだったそうです。一見、日本の会社でもよくある光景ですが、彼女はこの4人の消極的な行動に「女性の内なる障壁」の存在を強く感じます。
実は、この4人が同じ場に呼ばれながら遠慮したように、十分に実力がありながら理由もなく自信を無くしてしまう症状には「インポスター・シンドローム」という名前がついており、男性よりも女性に顕著に現れるのだといいます。人事を担う著者の実体験でも、女性よりも男性の方がチャンスに飛びつくスピードが速い傾向があり、女性はほとんどの場合自己評価を低く見る傾向にあるといいます。
女性には取り巻く環境や社会制度といったハンデもありますが、正当に評価されることに罪悪感を感じてしまう「内なる壁」を自分で作り出してしまっている。心当たりがある場合はこれを自覚し、小さなことからでも行動に移す(同じテーブルに座る)ことが大切ですね。

「できる女は嫌われる」は本当なのか?

第3章では興味深い心理学実験の結果を紹介。コロンビア大学とニューヨーク大学の共同実験では、ある起業家が成功するまでのストーリーを2グループの学生に読ませる実験を行いました。そのストーリーはどちらも「強烈な個性の持ち主で…ハイテク分野の著名な経営者に顔が広く…」というように同じ内容ですが、唯一異なるのはそのストーリーの主人公がハイディ・ロイゼンという女性か、ハワード・ロイゼンという男性か、というものでした。
仕事における男性像と女性像の違いを調べるために行ったこの「ハイディ・ハワード」検証実験。その結果はというと…2つのグループの学生たちは、能力面では両者を同等に評価したのに「一緒に働きたいですか?」という質問に対しては真っ二つ!男性のハワードとは一緒に仕事をしたいという声が集まったのに対して、女性のハイディには「一緒に働きたくない」「自分が経営者だったら採用しない」という声が集まったのです。
28 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

「新型コロナ不況」が来ても、かつてのような就職氷河期は再来しない理由

「新型コロナ不況」が来ても、かつてのような就職氷河期は再来しない理由

新型コロナ不況で企業の採用が激減し、就職氷河期が再来するのでしょうか? 少子化で新卒者の人口は減る一方で、採用を絞ると後が怖いのです。また、就職氷河期と比べると企業内の人口構成が変化し、不況が来ても新卒採用を維持できる余裕も生まれています。
経済 |
新型コロナで株価が大きく下がっても、日本の年金が破たんしない理由

新型コロナで株価が大きく下がっても、日本の年金が破たんしない理由

今年、新型コロナ肺炎大流行の影響で日経平均株価は最大32.2%下落しました。年金資産は株式でも運用しますが「年金制度が破たんするのではないか?」という心配は無用です。なぜなら年金積立金は約120兆円で、運用益の蓄積も約75兆円と大きいからです。
経済 |
大暴落相場では何を目安にすればいいのか。PBRに着目

大暴落相場では何を目安にすればいいのか。PBRに着目

今回のような歴史的な暴落相場では、PERといったファンダメンタル指標や、騰落レシオといったテクニカル指標はあまり当てになりません。とくに騰落レシオは、これまで想像もしたことがない異常値が出現しました。
【原油先物大暴落】目を背けず波乱相場の中からヒントを探す

【原油先物大暴落】目を背けず波乱相場の中からヒントを探す

2月下旬から激しさを増す投資環境。長らく強気相場が継続していたことからすきを突かれたと感じた投資家も多かったはずです。だからこそダメージも大きいはず。しかも、質の悪いメディアはこの波乱相場をできるだけドラマ仕立てにしてあおりますが、投資家たるものここは冷静にfactfulnessで判断すべきです。市場がザワついている時こそヒントを冷静に探り備えることが大切です。
今は1年に1回の大きなチャンス

今は1年に1回の大きなチャンス

日本株がここ1週間で急激な下げに見舞われています。日経平均は2月25日に2万3,000円、27日には2万2,000円を下回り、3月2日には2万1,000円を割り込む局面があったほどなのです。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

STAGE編集部 STAGE編集部
お金の教養講座
お金と投資のセミナー情報(無料)

お金の教養講座

おすすめ

お金の教養講座

⼤⼈として知っておきたいお⾦の知識。
⼈⽣そのものを充実させるためのお⾦の基礎講座

月5万円で資産1億円を目指すゴイチセミナー

1億円を作った人が実践してきた「資産運用のルール」を真似しよう


ファイナンシャルアカデミー公式SNS