2019.4.19
Amazonワードロープで8着無料お試し
Amazonワードロープは、3点以上のお試ししたい衣料品を取り寄せ、試着後買いたいものだけの代金を払えばいいサービスです。
最低3点から最高8点までを7日間無料でトライでき、しかもキャンセル料と返品料が無料なのがすごいところです。7日の無料期間内に返品手続きをおこなわないと、自動購入になる点は要注意です。
便利ですが、実はまだ試していません。というのは、試せるアイテムがまだまだ限られるのです。
先日Adidasのジャージ、特に流行のタイトなトラックパンツをAmazonワードロープで試着したいと思いました。ノーブランドと、質感・生地のクオリティを比較してから買おうと思い商品検索をはじめました。すると、…ないっ!なかなか「Amazon wardrobe お試ししたいサイズと色をお選びください」と表記がある商品がなかったのです。
トップページからAmazon wardrobe へ移動するとサービス対象商品のページに行けるので、この中で見つければ良いのですが、まだまだ対象商品は少ないです。
トップページからAmazon wardrobe へ移動するとサービス対象商品のページに行けるので、この中で見つければ良いのですが、まだまだ対象商品は少ないです。
Amazonプライム年会費、1000円値上げ
200RT Amazonプライム値上げ、会員続けるべき? 特典をあらためて整理する https://t.co/LTn1ecZcNN
— ITmedia NEWS (@itmedia_news) 2019年4月12日
これを高いと見るか、安いと見るか。twitterで見る限り、Amazonプライム年会費が今回4900円に値上がりしても「まだ妥当なのでは?」という声が多いようです。
AmazonファイヤースティックTVの便利さを思えば、私もそうです。
AmazonファイヤースティックTVの便利さを思えば、私もそうです。
ファイヤースティックをTVのHDMI端子に差してしまえば、AmazonビデオのみならずHulu、YouTube 、Netflix、AbemaTV、dTVなどが工事要らずで視聴できるので便利なのです。(もちろんそれぞれの会費は払う必要あり)
以前Huruやスカパー!の会費を比較した際、工事の要不要などを調べていて非常に疲れました。その時ネットに「ファイヤースティックにすれば解決」との口コミを見つけました。
以前Huruやスカパー!の会費を比較した際、工事の要不要などを調べていて非常に疲れました。その時ネットに「ファイヤースティックにすれば解決」との口コミを見つけました。
Firefoxアプリをインストールすればウェブラウザになるので、TV画面でいろんなウェブサイトが見られます。デフォルトでBBCとNHKワールドが入っているのも便利です。
実は、子ども達の英語のリスニング力向上のために、リビングで英語を流しっぱなしにしたかったことが、ファイヤースティックに行きついた理由です。
プライム会員が楽しめるAmazonビデオの無料コンテンツはまあまあ豊富で、例えばトム・クルーズのミッション・インポッシブルなら5作目ローグネイションまで無料で見られます。6作目フォールアウトを見るなら399円で30日レンタルするかたちです。(2019年4月現在) 最近のヒット映画はまだまだ無料とはいきません。仕方ないですね。
最新版ファイヤースティックはAlexaで音声コントロールが可能です。
実は、子ども達の英語のリスニング力向上のために、リビングで英語を流しっぱなしにしたかったことが、ファイヤースティックに行きついた理由です。
プライム会員が楽しめるAmazonビデオの無料コンテンツはまあまあ豊富で、例えばトム・クルーズのミッション・インポッシブルなら5作目ローグネイションまで無料で見られます。6作目フォールアウトを見るなら399円で30日レンタルするかたちです。(2019年4月現在) 最近のヒット映画はまだまだ無料とはいきません。仕方ないですね。
最新版ファイヤースティックはAlexaで音声コントロールが可能です。
プライム会員特典には他に、Amazonドライブという写真を無制限で、動画やファイルは5Gバイトまで保存可能なサービスもあります。
また、言わずと知れた年に一度の大セール・Amazonプライムデーは毎年7月におこなわれますが、今年も楽しみにしている方は多いのではないでしょうか?
このプライムデーの日本での売れ筋商品を挙げてみます。
また、言わずと知れた年に一度の大セール・Amazonプライムデーは毎年7月におこなわれますが、今年も楽しみにしている方は多いのではないでしょうか?
このプライムデーの日本での売れ筋商品を挙げてみます。