2019年3月12日 更新

上司や部下の本質を見抜ける?デスクの使い方がその人を表す 

職場のデスクスペースの状態や使い方でその人の本質が見える、アメリカの心理学者が提唱している例があります。職場の部下、上司の本質が、デスクから見抜ける可能性があるそうです。その具体的な方法と事例を紹介します。

2019.3.12

職場のデスク環境はその人の本当の姿を映し出す

 日常生活のあらゆるシチュエーションから人間の本質を見抜く、という研究は世界中で行われています。
 その中でも、デスクワークのありかたから、その人の性格や性癖、ひいては政治的傾向まで見抜けると主張しているのは、アメリカのテキサス大学オースティン校教授サム・ゴスリングです。
 ゴスリング教授によれば、デスクワークは「魂の窓」。いかにその人が自身の内面を隠そうとしても、オフィスの机を見れば本質が見抜けるのだと主張しています。自身の思いを言葉で表現していても、デスクがそれを裏切ってしまうのだとか。
 
性格、価値観など、その人の本質が分かるポイントは、どこにあるのでしょうか。

デスクの文具・雑貨からあなたの傾向がわかる!

 ゴスリング教授はニューヨーク大学とも協力して、寝室、オフィスの環境や、タブレットの情報、フェイスブックのページの投稿文などを実施調査し、様々な特徴が明らかになったと語っています。心理学誌『サイコロジカル・サイエンス』に発表されたこの結果によると、所有物やその配置、使用するフレーズは、精神ののびやかさ、素直さ、柔軟性、独創性、さらには政治的な傾向さえも計る指標であることが明らかになったのだそうです。
 例えば、机の上が散らかっている人は一般的に革新派が多く、整理整頓がなされている人は保守派。雑貨類がカラフルな人はリベラルな傾向になりがちで、保守的な人は身の回りも実用的でニュートラルカラーを使用することが多いのだとか。

机の上が散らかっているのは独創性の象徴

そして、職場のデスク環境に関しても、興味深い事象が明らかになっています。

オフィスはパブリックスペース、いくら自分のデスクとはいえ整理整頓をしている人が圧倒的に多いのは当然かもしれません。彼らは、オフィス内でも型通りの行動をし、他人への態度もそつがなく、健康的な食を好む傾向にあります。
 一方、デスクの上が混とんとしている人は因習から解放され型にはまらないことを好むことが多く、独創性を発揮することが多いと報告されています。
 おもしろいのは、こうした傾向は、車の駐車の仕方から、デザイナーであれば、WEBページのデザインにまで及ぶことです。

32 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

デザイン思考とは?今知っておくべきスタンフォード式マインドセット

デザイン思考とは?今知っておくべきスタンフォード式マインドセット

顧客が求めているサービスとは何なのか知りたい。あるいは、新商品のいいアイデアを見つけたい。どんな職業・職種でも、真のニーズや問題を適切に見つけ出し、解決に導く方法を知っておくことは大事であるといえるでしょう。 ジャスパー・ウ著『実践スタンフォード式デザイン思考』 より、これからの時代を生き抜くために必要なデザイン思考という考え方をご紹介します。
クリエイティブな人は「編集」している|新しい価値を見つけ出す方法

クリエイティブな人は「編集」している|新しい価値を見つけ出す方法

どんな業界であっても、新しい物事が常に求められています。そうはいっても、あらかたの題材は出尽くしている現代社会。多くのクリエイターは、どんなスキルを発揮して、日々新鮮なクリエイティブを生み出しているのでしょうか。 松永光弘著『「アタマのやわらかさ」の原理。』 より、編集という視点で新しい物事を見つけ出す考え方をご紹介します。
テレワーク導入の強い味方:日経OFFICE PASS(オフィスパス)を試してみた

テレワーク導入の強い味方:日経OFFICE PASS(オフィスパス)を試してみた

毎月定額で全国のシェアオフィスを利用できる日経の「OFFICE PASS(オフィスパス)」。東京2020に向けて政府主導でテレワークが推奨される中、経費としても扱いやすい仕組みになっています。興味はあるけど評判が気になるーー今回は実際に利用したメリット・デメリットをレビューします。
セルフリーダーシップで生き延びる|正解のない時代で自分の価値を信じる

セルフリーダーシップで生き延びる|正解のない時代で自分の価値を信じる

AIに仕事を奪われるとか、人生100年時代であるとか。この世は、今まで聞いたことがない前例のない世界になりつつあります。スピーディーに意思決定をしていかなければ、ますます時代に取り残されてしまうでしょう。 南章行著『好きなことしか本気になれない。』 より、確固たる正解のない現代を生き延びるための考え方をご紹介します。
「巻き込み力」はデキる人の必須条件!職場の完璧超人はもう時代遅れ?

「巻き込み力」はデキる人の必須条件!職場の完璧超人はもう時代遅れ?

かつて「仕事がデキる人」といえば、自分の仕事を一人でこなす「完璧超人」のようなイメージだったかと思います。しかし、最近は働き方の変化により、仕事がデキる人の定義が少しずつ変わってきているのです。 今回は今の時代にこそ必要とされる「仕事の巻き込み力」について紹介していきたいと思います。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

井澤 佐知子 井澤 佐知子
お金の教養講座
お金と投資のセミナー情報(無料)

お金の教養講座

おすすめ

お金の教養講座

⼤⼈として知っておきたいお⾦の知識。
⼈⽣そのものを充実させるためのお⾦の基礎講座

月5万円で資産1億円を目指すゴイチセミナー

1億円を作った人が実践してきた「資産運用のルール」を真似しよう


ファイナンシャルアカデミー公式SNS