2019年7月18日 更新

女性ホルモンのバランスを整える!ストレッチと生活習慣を解説

女性ホルモンの減少は、肌荒れや冷え、腰痛など様々な症状を引き起こす原因になります。その対策としては、日頃から内臓機能を高める生活を送ることが大切です。そこで今回は、女性ホルモンを整えるためのストレッチ法や生活習慣について解説していきます。

次に、股関節から腰、背中にかけてのストレッチ手順です。
①床に正座をする
②右足裏を左太ももの内側につけ、左足はやや外側に移動させてお尻を床につける
③背筋を伸ばし、両手を前方に伸ばしながら上体を前方に倒す
④強いストレッチを感じたところで10秒間キープする
足を入れ替えて同様にストレッチしてください。このストレッチも合計3セット行います。
以上のストレッチでは、内転筋や坐骨部分のストレッチ、ヒップライン改善なども期待できます。

毎日の食事内容で基盤をつくる

女性ホルモンの低下を防ぐためには、食習慣がたいへん重要です。その際、バランスの良い食事だけでなく、女性ホルモンに似た働きをする成分を多く含んだ「大豆製品」をとることをおすすめします。たとえば、納豆や豆腐などです。また、料理で小麦粉の代わりに大豆粉を使うことで、手軽に大豆を摂取することができます。
ソイプロテインのように、大豆でできたプロテインサプリメントもおすすめです。大豆製品が苦手だったり食事での栄養補給が難しかったりする場合は、このようなサプリメント類を利用して積極的に大豆を摂取しましょう。

ストレス解消を心がける

精神的な負担は、女性ホルモンの乱れの大きな原因になります。そのため、大きなストレスを継続して受けないことやストレス解消を習慣にすることをおすすめします。
ストレス解消のためには、規則正しい生活を心がける他、趣味に打ち込む、運動するなど、気持ちの切り替えができることを中心に行いましょう。特に運動は「幸せホルモン」と呼ばれるセロトニンの分泌が増加するため、積極的に行うことをおすすめします。

激しすぎる運動は控える

35 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

筋肉量を増やすための食事・栄養のとり方で効果的にボディメイク!

筋肉量を増やすための食事・栄養のとり方で効果的にボディメイク!

たくましい肉体を作ることはもちろん、ダイエットのためにも筋肉量の増加は重要です。しかし、栄養のとり方を誤ってしまうと、筋肉はスムーズに大きくできません。そこで今回は、筋肉量を増やすための栄養の摂取方法について解説していきます。
ふくらはぎのラインを綺麗に!むくみや筋肉太りを解消する方法

ふくらはぎのラインを綺麗に!むくみや筋肉太りを解消する方法

「むくみや脂肪で太い」「筋肉でボコボコしている」そんなふくらはぎの悩みを抱えている人は少なくありません。筋トレで対策をしても逆効果になることも。そこで今回は、ふくらはぎが太くなる原因やラインをキレイにする方法について解説していきます。
背中のぜい肉はなぜつくの?脂肪を落とすおすすめの方法を解説

背中のぜい肉はなぜつくの?脂肪を落とすおすすめの方法を解説

背中の脂肪やたるみで悩んでいる人は少なくありません。背中は自分では確認しにくいため、知らないうちに理想とはかけ離れた後ろ姿になっていることもあります。今回は、 背中にぜい肉がつく原因や脂肪を落とすトレーニング法などについて解説していきます。
その疲れ「秋バテ」かも?不調の原因や、すぐできる対策方法を解説

その疲れ「秋バテ」かも?不調の原因や、すぐできる対策方法を解説

涼しくなる秋は過ごしやすい季節です。しかし、夏の生活習慣次第では、だるくなったり気分が沈んだりする「秋バテ」の症状があらわれてしまいます。そこで今回は、 秋バテの原因や予防する方法、おすすめの秋バテ対策について解説していきます。
脚のむくみの原因は?トレーニングとストレッチのおすすめ解消法

脚のむくみの原因は?トレーニングとストレッチのおすすめ解消法

長時間の立ち仕事やデスクワークを行っていると、夕方には脚がパンパンにむくんでしまうことがあります。しかし、間違ったケアではむくみ依存体質になることも。そこで今回は、脚のむくみ解消におすすめのトレーニングとストレッチについて解説していきます。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

フィガロ フィガロ
お金の教養講座
お金と投資のセミナー情報(無料)

お金の教養講座

おすすめ

お金の教養講座

⼤⼈として知っておきたいお⾦の知識。
⼈⽣そのものを充実させるためのお⾦の基礎講座

月5万円で資産1億円を目指すゴイチセミナー

1億円を作った人が実践してきた「資産運用のルール」を真似しよう


ファイナンシャルアカデミー公式SNS