やり方は、まず肩幅程度に足を開いた状態で腰を落とし、両手を体の前で床につけてください。カエルが座っている時のような体勢です。その状態から、思いっきり腕を上に伸ばしながらジャンプしましょう。着地した後は、すばやく元の体勢に戻ってください。そして、またすぐにジャンプします。この動作を繰り返しましょう。
筋肉への負荷や運動量を上げるためには、できるだけ大きな動きをする必要があります。そのため、お尻が床につくくらいまで腰を落とし、腕をしっかり上に伸ばしながら全力でジャンプしましょう。ただし、騒音が気になる人はジャンプを控えめにしてください。その分、腕を大きく動かすようにして、運動量をできるだけ減らさないようにしましょう。
2つの種目を組み合わせるコツ、効果的なエクササイズ方法は?
それでは、レスラープッシュアップとジャンピングスクワットを組み合わせて、ショートサーキットトレーニングを行いましょう。トレーニングのコツは、2点あります。2種目間のインターバルは取らないことと、限界まで行うことです。そうすることで、有酸素運動と筋トレの両方で高い効果を得ることができるでしょう。
やり方は、レスラープッシュアップを10回行い、間髪入れずジャンピングスクワットに移って10回行ってください。これを1セットとします。セット間のインターバルは、30秒とりましょう。インターバルが終わったら、また同じ回数ずつ行います。これを、筋力の限界がくるまで行ってください。慣れてきたら、各種目の回数は変えずに、インターバルだけ20秒、10秒、5秒と短くしていきましょう。より強度の高いトレーニングができます。
ショートサーキットトレーニングはおすすめのトレーニング方法
ショートサーキットトレーニングは、種目数が少なく、多く時間を要するものではありません。しかし、カロリー消費量と基礎代謝量を効率的にアップすることができるおすすめのトレーニング法です。
ただし、動きが小さかったりインターバルが長すぎたりすると、脂肪の燃焼に最適な心拍数を維持できず筋肉への刺激も不足するため、狙ったダイエット効果は得られません。そのため、キツイと感じる強度で行ってください。ショートサーキットトレーニングを続けることで、体つきが変わっていくことが実感できるはずです。
逆立ちするだけの簡単エクササイズで美容と健康アップ!!

「冷えや便秘が続いている」「気分が乗らない」など、心身の不調を感じていませんか?実は、逆立ちする習慣をつけることで、これらの改善が期待できるのです。そこで今回は、美容と健康に役立つ逆立ちエクササイズのやり方と期待できる効果について解説していきます。