2018年8月2日 更新

〈グローバー〉東大を中退してミュージシャンに。少し遠回りをして見えた新たな生きる道とは?

東大卒ミュージシャンとして音楽活動の他、クイズタレント・コメンテーターとしても活躍するグローバーさん。実は彼は苦労して入った東大を中退し、ミュージシャンの道を選んだという過去が…。その後、再び大学に戻り無事卒業。時を同じくして、立ちはだかっていた壁が崩れ、新たな道が開けたと言います。少し遠回りをしたことで見えたグローバーさんの人生観とは?

でも再入学してよしやるぞ!と思ったら、今度は頭がもたつくんですよ。学びたい意識はすごくあるのに、幼稚園の運動会で足がもつれちゃうお父さんみたいに、頭がついてこない。だから勉強は若いうちにしておくべきだということを痛感しましたね。そういうことが分かっただけでも、もう一度大学に行った意味はあったなと思っています。勉強はいつでもできるから、年取ってからでもできるからって思うんですけど、若い頃のあれだけ頭が回っているときに一生懸命何かをちゃんと勉強しておくというのは大切だということを自分の子供にはちゃんと言ってやろうと思います(笑)。
自分も昔そうやって親から言われていたんでしょうけど、そういうのを振り切って半ば家出みたいにして中退したので、今になって親の言っていたことがよく分かります。

いい学校に通わせてくれたインド人の父の想い

STAGE編集部:東大の学生は裕福な家庭が多いと言われる。グローバーさんはどんな家庭に生まれ育ったのか?
グローバー:全然、裕福じゃありません。うちの父はインド人で、母は日本人で、父は出張で飛び回ったりしてほとんど家にいないような家庭でした。母も自宅で一生懸命に英語の先生をやって稼いでいたので、兄と自分の2人を育てるのは大変だったんだろうと思います。
それでもお金のかかる私立の学校に入れてくれたのは、インドで育った父が言うには強盗に襲われたり火事が起きたり天災が起きたりすれば「物」はなくなってしまうけど、頭の中に入っている「もの」は奪われることはないから、それをしっかり子供の頭に入れてあげようということだったみたいです。
それで1997年に東京大学に入学したんですけど、ちょうど父が仕事を失ってしまい、とにかく家にお金がなかったんです。それを大学に申請すると、学費を全額免除とか半額免除とかしてくれるシステムがあって、それでなんとかやっていけました。2年目からは親がなんとか工面して学費を払っていきましたけど、いろいろ大変な時期でしたね。
そんな苦労して大学に入れてもらったのに、学校に行かずに中退してしまって…本当に親不孝をしましたね(笑)
STAGE編集部:苦労しながらも続けた大学生活。それを中退するとなった時、両親の反応は?
グローバー:当時は親への反発心みたいなものがあって、東大に入った段階で、何か親に義理は果たしたみたいな気持ちに勝手になっていて、合格発表も親とは別に自分1人で見に行って「受かったよ」と言うぐらいで。それである日、黙って家に帰らなくなって、自然と家を飛び出したような状態になっていました。たまに会うと「ちゃんとやっているの?」と言われるので、「やってる、やってる」と言うだけ。
そして音楽活動で大学にも行かなくなった頃、大学から親の方に「このままだと除籍になる」という連絡が行ったんです。それで親がひっくり返って、ファミレスで…忘れもしないバーミヤンですけど、話し合いになりました。「自分にとって音楽は遊びじゃないんだよ」みたいなことを言って、親は「ちゃんと卒業はして、好きなことをしたらいいじゃないか」と。親も涙流しながら話してくれたんですが、その頃は反発心で聞く耳を持たなかったですね。それから母が教授のところに行って、自主退学届などの手続きをすべてやってくれて、自分はただ教授と話すだけでした。
教授からも「後悔するぞ」と引き留めてもらったんですけど、「嫌だ」と言って、除籍じゃなくて中退、自主退学という形にしてもらいました。今思えば、ギリギリのところで親と教授にセーフティーネットを作ってもらったということでしたね。

32 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

〈三木アリッサ〉お金とは自分を強くする大切なもの。

〈三木アリッサ〉お金とは自分を強くする大切なもの。

2018年Forbes JAPAN「地球で輝く女性100人」に最年少で選出された三木アリッサさん。 イスラエル専門商社勤務時に「イスラエル女子部」を立ち上げ、自らをインフルエンサーに育てて注目されました。現在はプログラミング教育ベンチャーのライフイズテック株式会社にジョインし、アメリカ進出に向け準備中。キャリアを作るとはなにか?を三木アリッサさんにききました。
〈草刈民代〉「お金とは、エネルギーである」

〈草刈民代〉「お金とは、エネルギーである」

8歳の頃にバレエを習い始め、10代半ばでプロの道へ。日本で最も歴史ある全国舞踊コンクールのバレエ部門で第1位になるなど、まさに日本を代表するバレリーナとなった草刈さん。1996年、映画『Shall weダンス?』のヒロインに抜擢されると女優としても有名に。日本中に空前の社交ダンスブームを巻き起こしました。その後もバレエ界の第一線で活躍したのちに43歳で引退。新たなキャリアを築き上げています。常に自分を追い込み、磨き続けてきた彼女の人生観とは一体?
好きなことにお金を使っていけば、好きな仕事に出会える、という考え<高橋晋平・おもちゃクリエーター/株式会社ウサギ代表>

好きなことにお金を使っていけば、好きな仕事に出会える、という考え<高橋晋平・おもちゃクリエーター/株式会社ウサギ代表>

社是は「健康第一」という株式会社ウサギの代表・高橋晋平さんがディレクションする新商品がリリースしました。テーマはなんと「仕事とお金」。人生でいちばん大切なことは健康と笑い、という高橋さんがゲーム「わくわくワーク」に込めた思いとは?
〈澤田秀雄〉「お金とは、可能性」

〈澤田秀雄〉「お金とは、可能性」

「株式会社エイチ・アイ・エス」「現・スカイマーク株式会社」の創業、テーマパーク「ハウステンボス」の再建、 「変なホテル」の開業など、次々に新しい事業を立ち上げ成功を収めてきた澤田秀雄さん。 澤田社長の新しい発想力や行動力はどこから来るのでしょうか。 生き方や考え方 についてお話をお聞きしました。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

STAGE編集部 STAGE編集部
お金の教養講座
お金と投資のセミナー情報(無料)

お金の教養講座

おすすめ

お金の教養講座

⼤⼈として知っておきたいお⾦の知識。
⼈⽣そのものを充実させるためのお⾦の基礎講座

月5万円で資産1億円を目指すゴイチセミナー

1億円を作った人が実践してきた「資産運用のルール」を真似しよう


ファイナンシャルアカデミー公式SNS