2020年9月8日 更新

サラリーマンがお金持ちになるために必要な7つの教養とは 

日本では資産1億円以上を保有する富裕層が増えています。景気拡大による金融資産の拡大も理由のひとつですが、そのようなお金持ちになるため必要な「教養」があります。

2019.6.21(2020.9.4更新)

日本で富裕層が急増中…準富裕層と富裕層の壁は資産1億円 

2018年12月18日の野村総合研究所が発表したニュースリリースによると、2017年における日本の富裕層は126.7万世帯になったそうです。これは2000年以降の推計で最も多かった2015年の121.7万世帯を上回ります。
これは2013年からの景気拡大を背景に、純金融資産が5,000万円以上1億円未満の「準富裕層」が1億円以上5億円未満の「富裕層」に移行する傾向が継続したのが理由と見られています。
準富裕層から富裕層に移行した人の一部で、運用する金融資産が株価上昇によって拡大していると考えられます。あるいは起業して新規株式公開したり、あるいは事業売却によって資産規模を拡大した世帯も増えているようです。

サラリーマンが1億円の資産を創る方法 

サラリーマンは勤める会社から決まった給料をもらっています。もし1億円の資産を創ろうと思うのであれば、収入の一部を資産運用に回す必要があります。
仮に30歳から65歳まで、貯蓄ゼロの状態から1億円貯めるとなると、毎月平均で23万8,000円を積み立てなければなりません。しかし、毎年4.5%複利で運用できるのであれば、毎月10万円を積み立てることで1億円まで増やすことが可能です。
東証一部上場企業の平均配当利回りはこの10年、2%ほどとなっています。これは加重平均なので、銘柄を選べば4.5%で運用することは可能です。

資産運用に関する教養を身につければ、複利で1億円を貯めることは不可能ではありません。

ただし、この資産運用に関する教養は、サラリーマンがお金持ちになるために必要な「お金の教養」の一部でしかありません。お金の教養は7つの要素に分かれてています。

サラリーマンがお金持ちになるために必要な7つの教養とは

サラリーマンがお金持ちになるために必要な教養として、お金の教養が挙げられます。
ファイナンシャルアカデミーグループ代表、泉正人の書籍「お金の教養」によると、お金の教養は一言で言うと、「お金に苦労せず、豊かで楽しい人生を手に入れるための法則と仕組み」です。
お金の教養は7つの要素(お金の考え方、貯め方、使い方・稼ぎ方・増やし方・維持管理・社会還元)に分かれてています。

これら7つの教養をバランスよく身につけている人ほど、お金の教養が高く、お金に苦労せず、豊かで楽しい人生を手に入れられている人とされています。
この7つの教養について、1つひとつ解説していきます。
37 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

お金持ちになりたい人が資産家になるには?誰でもできる方法

お金持ちになりたい人が資産家になるには?誰でもできる方法

お金持ちになりたい人が資産家になるには、どのような方法があるでしょうか。資産家とは、実物資産(不動産、自動車、貴金属など)を多く所有するお金持ちのことで、代々資産家の家系や思いがけない相続で得られるイメージがあるかもしれません。自身でコントロールできる、誰にでも可能な方法を考えてみましょう。
どんな人でもお金持ちになれるたった一つの方法とは?

どんな人でもお金持ちになれるたった一つの方法とは?

どんな人でもお金持ちになれる方法があるとしたら、知りたいと思いませんか? 豊かな人生をおくるためにできる、どんな人でもお金持ちになれるたった1つの方法とは? 『お金をとことん増やしたい人のための資産運用超入門』泉正人監修・ファイナンシャルアカデミー編著/ディスカヴァー・トゥエンティワン より紹介します。
お金 |
資産家の職業とは?お金持ち=資産家ではない?!

資産家の職業とは?お金持ち=資産家ではない?!

資産家の職業と聞けば、漠然と企業オーナーや不動産投資家などをイメージする方も少なくないでしょう。ただし、お金持ち=資産家とは必ずしもならないことは、一般にはあまり理解されていないのではないでしょうか。お金持ちのタイプと資産家の職業について、今日は考えてみましょう。
お金持ちは「節約」でなく「倹約」している!資産を増やす鉄則とは

お金持ちは「節約」でなく「倹約」している!資産を増やす鉄則とは

お金持ちの多くが「倹約」を心掛けています。質素に生活するお金持ちが少なくないということは、広く知られるようになってきました。それでも、「節約」と「倹約」との違いはあまり知られていません。お金持ちが「倹約」によって資産を増やす心得を紹介します。
富裕層の欲しいものは目に見えない?お金に糸目をつけない「3つのもの」とは

富裕層の欲しいものは目に見えない?お金に糸目をつけない「3つのもの」とは

富裕層が欲しいものと聞いて、何を思い浮かべるでしょうか。都心部の高級マンションやクルーザー、節税対策にもなる高級リゾートホテルの会員権でしょうか。ところが、実際の富裕層が欲しいものは、「目に見えないもの」が大半なのですね。一般層とは発想から異なっています。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

STAGE編集部 STAGE編集部
お金の教養講座
お金と投資のセミナー情報(無料)

お金の教養講座

おすすめ

お金の教養講座

⼤⼈として知っておきたいお⾦の知識。
⼈⽣そのものを充実させるためのお⾦の基礎講座

月5万円で資産1億円を目指すゴイチセミナー

1億円を作った人が実践してきた「資産運用のルール」を真似しよう


ファイナンシャルアカデミー公式SNS