2018年7月13日 更新

「お金が増えないことがリスク」というこれからの時代の考え方

お金がもっと欲しいと思って取った行動が、実は、お金を遠ざける結果になっているかもしれません。NG行動に気づき、 “発想"を少し切り替えることで「お金持ち体質」が手に入ります。泉正人の最新刊『お父さんの「こづかい」は減らすな』より特別編集編をお届けします。

脳に汗をかけばお金が増えていく

gettyimages (17509)

資産運用を始めたからといって、必ずすぐに利益が上がるわけではありませんし、初心者にとって多少の失敗は当たり前のこと。お金や経済に対する知識を高め、原理原則を学び、株や投資信託、不動産といった投資対象に対する知識を高め、小さな額から少しずつ実践して、失敗しながら学んでスキルを高めていけばいいのです。
「労働は額に汗をかくこと。投資は脳に汗をかくこと」という言葉があります。脳に汗をかけばかくほど、資産運用に対する知識やスキルは高まり、上手に運用できるようになります。お金が減るリスクを恐れて資産運用しないより、資産運用しないでお金が増えないことのほうがリスクであることを、未来を見通せる人は、もう気が付いているのです。
21 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

お金持ち体質になれる!「無料」のわけを考えるだけの小さな習慣

お金持ち体質になれる!「無料」のわけを考えるだけの小さな習慣

お金がもっと欲しいと思って取った行動が、実は、お金を遠ざける結果になっているかもしれません。NG行動に気づき、 “発想"を少し切り替えることで「お金持ち体質」が手に入ります。泉正人の最新刊『お父さんの「こづかい」は減らすな』より特別編集編をお届けします。
「節税」と聞いて飛びついてしまう前に。経費やiDeCo、不動産投資、のデメリットについても考える

「節税」と聞いて飛びついてしまう前に。経費やiDeCo、不動産投資、のデメリットについても考える

お金がもっと欲しいと思って取った行動が、実は、お金を遠ざける結果になっているかもしれません。NG行動に気づき、 “発想"を少し切り替えることで「お金持ち体質」が手に入ります。泉正人の最新刊『お父さんの「こづかい」は減らすな』より特別編集編をお届けします。
会社の上司も後輩も…あなたの経費の使い方を見ている

会社の上司も後輩も…あなたの経費の使い方を見ている

お金がもっと欲しいと思って取った行動が、実は、お金を遠ざける結果になっているかもしれません。NG行動に気づき、 “発想"を少し切り替えることで「お金持ち体質」が手に入ります。泉正人の最新刊『お父さんのこづかいは減らすな』より特別編集編をお届けします。
あなたはポイントカードにコントロールされている!?

あなたはポイントカードにコントロールされている!?

お金がもっと欲しいと思って取った行動が、実は、お金を遠ざける結果になっているかもしれません。NG行動に気づき、 “発想"を少し切り替えることで「お金持ち体質」が手に入ります。泉正人の最新刊『お父さんのこづかいは減らすな』より特別編集編をお届けします。
お金持ちはこう考える「髭剃りの時間が無駄→髭を永久脱毛する」

お金持ちはこう考える「髭剃りの時間が無駄→髭を永久脱毛する」

お金がもっと欲しいと思って取った行動が、実は、お金を遠ざける結果になっているかもしれません。NG行動に気づき、 “発想"を少し切り替えることで「お金持ち体質」が手に入ります。泉正人の最新刊『お父さんのこづかいは減らすな』より特別編集編をお届けします。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

泉正人 | ファイナンシャルアカデミー 泉正人 | ファイナンシャルアカデミー
お金の教養講座
お金と投資のセミナー情報(無料)

お金の教養講座

おすすめ

お金の教養講座

⼤⼈として知っておきたいお⾦の知識。
⼈⽣そのものを充実させるためのお⾦の基礎講座

月5万円で資産1億円を目指すゴイチセミナー

1億円を作った人が実践してきた「資産運用のルール」を真似しよう


ファイナンシャルアカデミー公式SNS