お金のセンスを磨けば不安が消える!お金センスを磨く5つの方法

こんにちは、ミニマリスト系家計コンサルタントのリムベアーです。
お金は生活する上でなくてはならないものですよね。
ボクたちは何をするにしてもお金がかかります。

そんな生活に密接したお金の使い方で
センスがあるな〜って思う人と
センスないな〜って思っちゃう人が存在します。

お金のセンスさえあれば
今漠然と抱いているお金に対する不安が
間違いなくなくなりますよー。

そこでこの記事ではお金のセンスを磨くための
5つの方法を紹介したいと思います。

お金のセンスを磨いて
お金の不安を解消しちゃいましょう!


1、自己投資をする

ボクが一番意識しているのは
『 自己投資をする 』
どんな投資よりも自己投資が
一番リターンが大きいです。

逆に自己投資に使うお金を惜しみ
日々の娯楽のためにお金を使ってしまっていると
「 お金センスないな〜 」って思っちゃいます。

 

・資格勉強をするために書籍を購入する。
・専門のスクールに通う。
・美容のためにお金を使う。
・体型維持のためにジムに通う。
・見地を広げるために書籍を購入する。
・習い事をする。
・セミナーに参加する。

 

などなど要はこんな自分になりたいっていう
目標があってそこに向かって取り組むためのお金。

これは惜しまず使っていきましょう。
これは浪費ではなく投資です。

ただし、気をつけなくてはいけないのが
言い訳がなんとでもできてしまうってこと。
浪費と投資の違いって自分にしかわかりません。

「 毎月7,000円支払ってジム通いしてるんだよね 」

定期的にジムに行き鍛えて入れば間違いなく投資ですね。
けど実は飽きちゃってて、月1とかほとんど行っていない。
これは完全に意味のないお金なので浪費。

 

 

自己投資ビンボーにも気をつけて

 

確かに自己投資って大切なものです。
自分を高めるための支出ですからね。
しかしかけすぎると自己投資ビンボーになっちゃうので
注意が必要です。

自分を磨くために何種類もの習い事をして
様々なセミナーや交流会に参加する。
一見すると素晴らしいですが
このために毎月赤字とかになってる場合はちょっと考えもの。

家計管理力を身につけて
自分の収入の許容範囲内で
自分に投資することを心がけましょう。

 

▼合わせて読みたいトラコミュ

 

 

2、長期的な目線でモノを買う

お金センスのある人は長期的な目線で何事も判断します。
目先の利益よりも長期的な利益を優先させる。

何を購入するにしても大切なのは長期的な目線。
「 すぐに使わなくならないだろうか? 」
「 すぐ壊れてしまわないだろうか? 」
「 長く愛せるものだろうか? 」などなど

モノを買うときには自分に聞いてみて
自分会議を開くのが良いですね。
ボクは何を買うにしても必ず自分会議開いて
自分とあーだこーだ会話してます。

 

 

 

3、ついで買いをしない

お金のセンスのある人はついで買いをしません。
例えば洋服屋さんに行って
目的のモノを見つけて試着して購入しようとする。
ついでだからサラっと店内を見ていたら
他にも欲しいものが出てきてついでに買っちゃう。

コンビニに寄ってついでに雑誌やらお菓子、飲み物を買っちゃう。
せっかく来たからって理由で
旅行先でおそらく使わないものを買っちゃう。

お金のセンスのある人は
目的意識がハッキリしているので
目的の買うもの以外には手を出しません。

もしそのときに「 これいいな 」って思ったとしても
一度家に持ち帰ってしっかりと考えてから
購入するかしないかを判断するでしょう。
適当な理由で買い物をしないんですね。

 

 

4、無駄遣いをするときはとことんする

日々は質素に暮らしている。
「  え?あなたの収入ならもっと良い暮らしできるでしょう?! 」
って思うような人が年に数度の旅行やレジャーには
とことんお金を使っているところ見ると
「 うわ〜この人お金センスあるな〜 」って思っちゃいます。

お金のセンスのある人は支出にメリハリがあるんですね。
使わないところはとことん使わない。
けど使うと決めたところにはとことんお金を使う。

年に数度の旅行やレジャーにはとことんお金を使いまくる。
めちゃめちゃかっこいいセンスのあるお金の使い方ですね。

 

 

5、お金センスの良い人と付き合う。ロールモデルをつくる。

「 類は友を呼ぶ 」なんて言われますが
お金のセンスのある人の周りには
やっぱりお金のセンスのある人が集まっているように感じます。

逆に考えれば「 お金のセンスのある人 」
と付き合うようにすれば
自然にあなたもお金のセンスが磨かれていく
なんてこともあるかもしれません。

それはきっと良い刺激を受けるから。
「 この人みたいになりたい! 」
そんな目標ができると話は早いですね。

今まで目がいっていたモノには目が行かなくなり
その目標の人に近づこうと努力をはじめます。

ボクは最初は会社の先輩に憧れ
その人みたいになろうと努力をはじめましたね。
その後は本を読んで「 この人カッコイイ! 」
って生き方をしてる人を見つけて

その人みたいになるにはどうすればいいか?
これを考えて日々を過ごすようになりました。

 

 

ロールモデルをつくる

 

ロールモデルという言葉を知っていますか?

「ロールモデル」とは、自分にとって
具体的な行動や考え方の模範となる人物のこと。

「コトバンク」より引用

 

ボクも現在数人のロールモデルの方がいます。
どの方もものすごい方達なので恐れ多いのですが
思うだけは勝手ですからね。

目標とする人を設定して
その人のようになるために努力する。
これって結構ボクの中では重要な要素の1つです。

 

 

本田直之さん

 

本田直之さんはボクの座右の銘である
「 LESS IS MORE 」を知ったキッカケの方。

より少ないことはより豊かなことである。

それまでのボクはモノを所有することが
豊かなことだと思っていたので
体の中に衝撃が走ったのを今でも覚えています。

そしてもう1つの憧れポイントに
本田直之さんは日本に半分、ハワイに半分の
デュアルライフというのを体現している方。
ハワイのユルさを生活に取り入れて
ゆるい生き方を発信しています。

 

 

泉正人さん

 

泉正人さんは日本初のお金の学校
ファイナンシャルアカデミーを作った方。
お金に対する考え方が面白くて
貯金ゼロ&借金250万円だった頃に
よく読ませていただいてました。

 

 

佐藤オオキさん

 

佐藤オオキさんは日本のデザイナーさんなのですが
「 アナザースカイ 」というテレビ番組で見て
「 かっこよすぎる! 」ってなりまして
今では憧れてます。

デザインがどうとかではなくて
佐藤オオキさんの生活スタイル。
月曜から日曜日まで同じ白シャツを7枚用意。
下着も同じものを7枚。

毎回同じお店で同じものを食べて
「 いつもの味ですね 」と言う。

この無駄のないスタイルがボクのツボです。

まとめ

それでは最後に復習してみましょう。

 

・自己投資をする
・長期的な目線でモノを買う
・ついで買いしない
・無駄使いするときはとことんする
・お金のセンスの良い人と付き合う。ロールモデルをつくる。

 

お金のセンスを磨けば
必ずお金の不安がなくか、少なくなります。
生きている以上ずっと関わり続けないといけないお金。

そんなお金のセンスを磨いて
お金の不安を解消しちゃいましょう!

リムベアー

リムベアー

インスタグラムフォロワー3万人突破のミニマリスト。汚部屋&借金250万円からミニマリスト&FP3取得しました。『物を減らしてお金を増やす』を軸にして情報を発信しています。
リムベアーのブログはこちら➡︎『 https://lim-bear.com
]]>