2017年6月22日 更新

トランプ大統領の就任式に注目が集まるワケ

2017年がスタートしましたね。さて、2017年はどんな年になるのでしょうか。お金についてのトピックスは、毎年目まぐるしく変わっていきますので、なかなか予想するのは大変です。だた、今年は、年明け早々の1月20日にお金のトレンドに大きな影響を与えるイベントが控えていますので、そこに注目するとヒントがあるかもしれません。

2017.1.14
2017年がスタートしましたね。さて、2017年はどんな年になるのでしょうか。お金についてのトピックスは、毎年目まぐるしく変わっていきますので、なかなか予想するのは大変です。だた、今年は、年明け早々の1月20日にお金のトレンドに大きな影響を与えるイベントが控えていますので、そこに注目するとヒントがあるかもしれません。
そのイベントは、米国の第45代大統領トランプ氏の就任式です。あれっ?政治の話だからお金のトレンドには関係がないのでは?と思った人も多いのではないでしょうか。いいえ、実は今後のお金のトレンドに大きく影響してくるのです。
しかも、皆さんの生活にかなり直結しそうです。少しもったいぶりましたが、答えは金利です。金利。自分にはあまり直結していないと思った人は、ちょっと待って下さい。これから金利が皆さんの生活に深く関わっていることをお伝えしたいと思います。
では、そもそもトランプ新大統領の就任と金利にどんな関係があるのでしょうか。トランプ氏は、積極的な公共投資と大規模な減税策を選挙公約に掲げ当選しました。この公約を就任後に実行すると、難しい話はさておき、米国経済は好景気となり、金利が上昇する可能性が高いと思われます(金利は、景気が加速しすぎてバブルが起きないように、金利を上昇させることで景気をコントロールする役割を持っています)。その結果、2017年は米国発で世界的に金利が上昇しはじめるのではないかと予測されています。
トランプ氏の具体的な政策を見ていくと、公共投資は10年間で1兆ドル(約120兆円)と言われています。1年換算で約12兆円。インフラ投資は、建設企業、素材会社、雇用者数の増加などのプラスの効果が期待されます。また、法人税を中心とした減税規模額は10年間で5兆ドル。その規模は危機ではない平時の経済状況では類を見ないほどの規模で米国の年間国民総生産(GDP)の2.8%に相当します。
このような2つの施策により景気は大きく浮揚し金利が上昇しそうです。
アメリカの経済規模は日本の4倍もあり、世界に与える影響は非常に大きく、金利上昇の流れが世界に広まる可能性が高くなってきました。2017年1月20日にトランプ氏の就任式で言及されるのか、実際に実行されるかといった1点に注目が集まっています。
さて、アメリカの金利上昇は、日本にどのような影響を与えるのでしょうか。アメリカの景気が良くなり世界的に物価が上がってくるとします。そうなると、日本へ輸入する価格も上昇することになり、日本もいずれゼロ金利やマイナス金利を終了し徐々に金利が上昇する可能性があります。
皆さんの生活にどのような影響を与えるのでしょうか。
まずは、定期預金をしている人。その人には、嬉しい影響がありそうです。定期預金の金利が上がるかもしれないからです。一方であまり望ましくないこともあります。輸入に依存する日本ではガソリン価格や電気代は値上がりしそうです。
18 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

なぜキャッシュレス化を進めるのか。日本の狙いとは

なぜキャッシュレス化を進めるのか。日本の狙いとは

日本では政府主導でキャッシュレス化を推進しています。なぜそこまでキャッシュレスを普及させる必要があるのでしょうか。
経済 |
Facebookの仮想通貨「Libra」はどうなる!?

Facebookの仮想通貨「Libra」はどうなる!?

Facebookは6月18日、独自の仮想通貨「Libra」を2020年に発行する予定だと発表しましたが、その後世界中からの注目と共に、懸念や批判など厳しい声が相次いでいます。 さて、今後Libraはどう展開していくのでしょうか?
お金 |
起業家を助ける「エンジェル投資家」はどこにいる?探し方や注意点は

起業家を助ける「エンジェル投資家」はどこにいる?探し方や注意点は

資金を出して起業志望者を手助けする「エンジェル投資家」はどこにいるのでしょうか?どこを探せば見つかるのでしょうか?もし見つかって「資金を出すよ」と言われても、それが本当に信用できる人物なのかどうか、どう判断すればいいのでしょうか?
お金 |
孤独が人を滅ぼす?

孤独が人を滅ぼす?

経済コラムニストの大江英樹氏は、著書「定年楽園」で、定年後の最大の不安は、孤独になること、と書かれています。 その本を初めて読んだ時、僕は老後を乗り切るのはやっぱりお金でしょ、なんて考えていたので、孤独?と多少疑問に思いました。
経済 |
世界各国が傾斜する金融緩和と為替の関係

世界各国が傾斜する金融緩和と為替の関係

最近の経済指標を見ていると世界的な景気の減速傾向が確認できます。そのため、各国の中央銀行より金融緩和を進める発言や、実際にいくつかの国においては緩和策(利下げなど)が採用されています。ところで、金融緩和策の打つ手が限られている日本円の今後の見通しはいかに。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

渋谷 豊 渋谷 豊
お金の教養講座
お金と投資のセミナー情報(無料)

お金の教養講座

おすすめ

お金の教養講座

⼤⼈として知っておきたいお⾦の知識。
⼈⽣そのものを充実させるためのお⾦の基礎講座

月5万円で資産1億円を目指すゴイチセミナー

1億円を作った人が実践してきた「資産運用のルール」を真似しよう


ファイナンシャルアカデミー公式SNS