2017年8月3日 更新

人気インスタグラマー&ブロガーに学ぶ「時間とお金の使い方」

書籍『人気インスタグラマー&ブロガー27人の家しごとのコツ すっきり暮らすための時間とお金の使い方』から、あなたのライフスタイルをぐっと底上げしてくれるネタをクリップ。

gettyimages (2534)

2017.6.22
みなさんは貯蓄の増やし方や効率的な時間の使い方に関する情報をどこで、どのように手に入れていますか? 私の場合、友人・知人との情報交換のほか専門家が書いたビジネス本に頼ることがほとんどでした。ですが、たまには別の角度から情報を探してみようと思いたどり着いたのがこちらの本。タイトルは『人気インスタグラマー&ブロガー27人の家しごとのコツ すっきり暮らすための時間とお金の使い方』。
節約術や生活の知恵を紹介しているこの本。情報を提供しているのはすべて一般人。パートタイムや会社員として働く女性や専業主婦たちです。日々の家事をこなしながら有益な情報を発信するインフルエンサーの彼女たちなら、実際に使えるテクニックばかり紹介してくれているのでは?と期待して読んでみました。
たくさんの人にフォローされているだけあって、真似したくなる生活のワザが写真と共に散りばめられているこちらの本。その中からお金や時間の作り方に関するテクニック「すっきり暮らすための知恵」を学んでみましょう!
istockphoto (2536)

時短そうじのコツ!床掃除は○○にする!

27人の人気インスタグラマー&ブロガーたちが紹介する生活の知恵の中でも、掃除に関するテクニックは特に充実。確かに、総務省が過去に行った調査などを見ても、掃除にかかる時間の割合は家事全体の中でもとりわけ多いことが明らかになっています。それだけに掃除の時短テクニックはフォロワーたちからの需要があるということなのでしょう。
そして、この中で私がすぐにでも採用したいと思ったのはnozoさんが紹介している時短テクニック。それは「床のモップがけは朝起きた直後にする」というもの。夜寝ている間に空中を舞っていたホコリは床に落ちるので、誰かが部屋を歩く前にキレイにすればその後の掃除の負担が激減するのだとか。そのために、寝る前にモップを通り道に準備するなど習慣化のコツも紹介してくれている点もグッドでした!

続いて、家計に関するテクニックにも注目してみましょう。

夫婦で! 支出の見直しをイベント化!

gettyimages (2539)

nozoさんが紹介していた支出の見直し方法は、年に1回『予算決算会議』を行うというもの。毎年年度末になると、将来の支出予定シートを見ながら貯蓄計画を見直すなどの作戦会議を夫婦そろって行うのだといいます。

そのメリットは意外なほど多く…
・家計の透明化ができる
・家計に無頓着な夫にも、貯蓄の意識を持ってもらえる
・毎月の細かい管理をしなくても前向きに貯蓄ができる
などの効果を実感できているそうです。
確かに、細かく家計の見直しをするのが苦手な人にとっては、年1回の「大決算イベント」にしてしまって、その目標に向かって頑張る方が向いているのかもしれませんね!絶対に達成すべき目標をシンプルに定めることは、習慣化を成功させるキーワードであることは多くの専門家も指摘しています。
続いては、クレジットカードの上手な使い方で貯金に成功したブロガーも登場します!
23 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

ギグワークとは?時間もお金も自由になる|自分をコンテンツ化する働き方

ギグワークとは?時間もお金も自由になる|自分をコンテンツ化する働き方

不安定な世情の中で、現在の生き方を見つめ直す岐路に立っている人が多いのかもしれません。昨今、よく耳にするギグエコノミーというあり方に注目が集まっています。 長倉顕太著『GIG WORK』 より、元・編集者が語る人生100年時代の自分をコンテンツ化する働き方をご紹介します。
時間はお金で買える|自由な時間を増やすためにできることとは?

時間はお金で買える|自由な時間を増やすためにできることとは?

時間は売るだけではなく、買うこともできます。1日24時間という物理的な時間は変わりませんが、人にお願いしたり頼んだりすることによって、自分の自由な時間が増え、さらに自分の時間をより高いお金と交換できるようになります。(泉正人著『TIME DESIGN(タイムデザイン)』より抜粋。)
自己投資は未来の自分のため!美容にかけるお金と時間は?

自己投資は未来の自分のため!美容にかけるお金と時間は?

女性の「美」を追求すると果てしないのが今の現代です。 「美」と言ってもスキンケアからボディメンテナンスまで様々ですが、美意識が高い人は、美容に対して自己投資を惜しみません。 今、美容にお金や時間をかけておくことで、何歳になっても綺麗でいられるのではないかという自信にもなります。 しかし、間違った美容の自己投資や時間の使い方などをしている人も中にはいます。 この記事では、想像する未来の自分のために、今の美容への自己投資の方向性が本当に正しいかどうか、お金や時間の使い方なども解説していきます。
お金 |
お金持ちの心の法則とは?思考パターンを身に着ける

お金持ちの心の法則とは?思考パターンを身に着ける

「お金持ちの思考にはパターンがある。」これはある程度確かです。お金持ちになれる人に特有の思考回路、と言い換えても差し支えないでしょう。人生一度きり、1日24時間しか持ち時間がないことは、誰にも全く平等です。差を生み出すものこそ、思考パターンですね。
幸せで豊かな黒字の人生を歩むために 必要な考え方とは

幸せで豊かな黒字の人生を歩むために 必要な考え方とは

この春、新しく社会人になった人、転職して新天地で頑張っている人。この時期はそんなビジネスパーソンが多いのかもしれません。そして、お金に対する認識も、生活とともに変わる一面があることでしょう。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

STAGE編集部 STAGE編集部
お金の教養講座
お金と投資のセミナー情報(無料)

お金の教養講座

おすすめ

お金の教養講座

⼤⼈として知っておきたいお⾦の知識。
⼈⽣そのものを充実させるためのお⾦の基礎講座

月5万円で資産1億円を目指すゴイチセミナー

1億円を作った人が実践してきた「資産運用のルール」を真似しよう


ファイナンシャルアカデミー公式SNS