2018年7月30日 更新

【インベスターZ祝ドラマ化特別企画】10億の資産を築いたサラリーマン、本田静六に学ぶ

『インベスターZ』にこんなシーンがあります。 投資の知識を身につけ、成功を収めつつあるさくらの母は、経営する喫茶店を訪れる常連さんたちの要望で、お金についてのミニ講義を行います。彼女が尊敬してやまないという本田静六は「仕組み」を巧みに操り、勤め人でありながら莫大な財産を築きました。

すべてはこれを達成するためにありました。お金を貯めることがゴールだったのではなく、好きな勉学にはげむための手段だったのです。そのための元手は給料だけでは足りなかったでしょう。
だから、本多静六は教員仕事のかたわら、嘱託で造園や植林業のコンサルタントをし、磨いた知識を活かしてライター仕事にもはげんだといいます。
彼が生涯で書き残した本は370冊にも及びますが、これも「1日1ページ書く」という決まりを自らに課し、毎日コツコツ、愚直に書き続けることで達成したものです。

「コツコツ」こそ王道。「コツコツ」こそ近道

静六は「日本のウォーレン·パフェット」と呼ばれます。
その名は、彼が貯めたお金の多くを投資に回したという事実に起因します。日本の近代化時代を生きた彼が投資した企業は、鉄道やガス、製紙、ビール会社、鉱業、銀行、セメント、電気など30業種にわたりました。インフラ株を中心に、株を長く保有する長期投資のスタイルをとっていました。

本多静六の投資は、山林の保有にまで及んでいます。現物資産です。当然、買った当初はただの山が価値を持つことはありませんでしたが、街で建築ラッシュが起きれば木材の供給源になり、大きな利益を生んだといいます。
本多静六が40歳になるころ、株の配当+預金の利息から得るリターンは大学からもらう給料を逆転していました。当然ここには、何度かお話しした投資元本に対する「複利効果」が働いていることを見逃してはなりません。
15年続けただけで、これだけの結果を出せる。

勇気が出てきたのではないでしょうか? 本多静六の著書『私の財産告白』
にはこうあります。

「とにかく金というものは雪だるまのようなもので、初めはホンの小さな玉でも、中心になる玉ができると、あとは面白いように大きくなってくる」
その大きな財産を築いた本多静六の人生は、貯金も執筆も、常に「コツコツ」
と供にありました。才能はマネできませんが、この姿勢は、誰にでもマネのできるものだと思います。
こんな人生を送った伝説の投資家が日本にいたことを忘れないでください。

本記事は「せめて25歳で知りたかった投資の授業」 三田紀房☓ファイナンシャルアカデミー共著/星海社 より抜粋しました。

ドラマ25「インベスターZ」テレビ東京ほか毎週金曜深夜0時52分~1時23分放送

道塾学園はハイレベルな授業、豪華な校舎と絵に描いたような札幌の進学校。ある秘密をのぞいては――。学園内では全教科満点の成績トップで入学した、財前孝史(清水尋也)の話題で持ちきり。部活の勧誘が殺到する中、強引に孝史の手を引く女子が現れる。ひとつ先輩の藤田美雪(早見あかり)だ。勧誘?もしやモテキ?だが連れて来られたのは図書館にある怪しげな隠し部屋…そこは学年トップの生徒で構成された「投資部」だった! 投資とは?金儲けとは?実在の企業・人物も登場し、リアルと虚構が交錯する異色経済学園ドラマです。
30 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

デザイン思考とは?今知っておくべきスタンフォード式マインドセット

デザイン思考とは?今知っておくべきスタンフォード式マインドセット

顧客が求めているサービスとは何なのか知りたい。あるいは、新商品のいいアイデアを見つけたい。どんな職業・職種でも、真のニーズや問題を適切に見つけ出し、解決に導く方法を知っておくことは大事であるといえるでしょう。 ジャスパー・ウ著『実践スタンフォード式デザイン思考』 より、これからの時代を生き抜くために必要なデザイン思考という考え方をご紹介します。
人生が変わるお金の秘密|幸せな人がしているお金の使い方

人生が変わるお金の秘密|幸せな人がしているお金の使い方

世の中には、いいお金とあまりよくないお金の二種類があるようです。自分が手にしたお金や出しているお金は、はたしてどちらであるといえるのでしょうか。 KenHonda著『一瞬で人生を変えるお金の秘密happy money』 より、過去を見つめ直してより良い未来に向かうHappy Moneyを作り出す考え方をご紹介します。
お金 |
富裕層の趣味「乗馬」はどう始めればいい?ビジネススキル向上も期待

富裕層の趣味「乗馬」はどう始めればいい?ビジネススキル向上も期待

「馬術」はオリンピック競技ですが、貴族、上流階級のたしなみだった趣味の「乗馬」は、日本では各地にある乗馬クラブで入門できます。名門クラブもリーズナブルなクラブもありますが、乗馬それ自体、ビジネスリーダーに必要な素養を養える要素を持っています。
お金持ちが寄付を積極的に行う理由|日本とアメリカで価値観が違う?

お金持ちが寄付を積極的に行う理由|日本とアメリカで価値観が違う?

お金持ちほど寄付行為に熱心なのは、昨今広く知られるようになってきました。とりわけ、アメリカ(米国)などキリスト教文化圏では、成功したお金持ちがDonation(寄付・献金)を行うことは当然と看做されてもいますね。お金持ちがなぜ寄付行為を積極的に行うのかを考えます。
預金?それとも投資?富裕層のお金の貯め方事情

預金?それとも投資?富裕層のお金の貯め方事情

この記事をご覧の皆さんの中には、富裕層の預金事情や、どのようにして資産を管理しているのか、という疑問を抱いている人もいるのではないでしょうか。富裕層は、その名の通り一般レベルの人よりも多くの資産を持っており、その多くの資産をどのように扱っているのか気になる人がいても不思議ではありません。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

STAGE編集部 STAGE編集部
お金の教養講座
お金と投資のセミナー情報(無料)

お金の教養講座

おすすめ

お金の教養講座

⼤⼈として知っておきたいお⾦の知識。
⼈⽣そのものを充実させるためのお⾦の基礎講座

月5万円で資産1億円を目指すゴイチセミナー

1億円を作った人が実践してきた「資産運用のルール」を真似しよう


ファイナンシャルアカデミー公式SNS