2018年6月4日 更新

話題の経営者、佐藤航陽氏が考える「未来の経済のカタチ」!

みなさんは起業家、佐藤航陽(かつあき)氏をご存じでしょうか? 手数料ゼロパーセントのインターネット決済サービス「SPIKE(スパイク)」や、時間を売買できるアプリ「タイムバンク」と言った画期的な仕組みを持つサービスの生みの親であり、今やアジア全域、世界をまたにかけて事業を展開するITベンチャー企業の代表です。1986年生まれながら、フォーブス誌が選ぶ「日本を救う起業家ベスト10」に選出。「次世代を牽引する日本人起業家」との呼び声高い起業家です。

佐藤氏が提唱!「価値主義」とは?

『トークンエコノミー』のように、価値をやり取りする手段が通貨以外でも可能になる流れを佐藤氏は「資本主義」に対して「価値主義」と命名。
例えばツイッターのフォロワーが多い人は、仲間を集めたりクラウドファウンディングで資金を募ったり、分からないことがあれば知恵を借りることもできますが、このような“お金には換算しづらかった価値”を持つ人が、その価値を保存したり、好きなタイミングで別の価値に転換可能になったりする時代に差し掛かっているのです。
ちなみに、価値には「目に見えないもの」がたくさんありますが、他者からの評価ポイントなどにより可視化する動きも今後加速すると見られているのだそうです。

「価値主義」が変える働き方!

自分の価値を収入に変換して生きる環境が整うと、一体何が起こるのか?それは「本当に価値を提供できる人は会社に属して働く必然性が無くなる」ということ。会社は自分の価値を発揮するための1つのチャンネルとなり、複数の収入源を使い分けるのが当たり前の世の中になると佐藤氏は見ています。副業OKとする大企業が増えている時代の流れから見ても、この考えにはリアリティがありますよね!
そこで大切になってくるのは「個人の価値」を高める働き方。佐藤氏は「価値主義は経済の民主化」とも表現していますが、この「新しい経済」をどのように生き抜くべきなのか?現在の自身の働き方を見直すべき時が来ているのだと強く感じました。

横山ケン太

趣味はアウトドア、興味は財テク。フリーの作家として活動中。
27 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

Facebookの仮想通貨「Libra」はどうなる!?

Facebookの仮想通貨「Libra」はどうなる!?

Facebookは6月18日、独自の仮想通貨「Libra」を2020年に発行する予定だと発表しましたが、その後世界中からの注目と共に、懸念や批判など厳しい声が相次いでいます。 さて、今後Libraはどう展開していくのでしょうか?
お金 |
起業家を助ける「エンジェル投資家」はどこにいる?探し方や注意点は

起業家を助ける「エンジェル投資家」はどこにいる?探し方や注意点は

資金を出して起業志望者を手助けする「エンジェル投資家」はどこにいるのでしょうか?どこを探せば見つかるのでしょうか?もし見つかって「資金を出すよ」と言われても、それが本当に信用できる人物なのかどうか、どう判断すればいいのでしょうか?
お金 |
孤独が人を滅ぼす?

孤独が人を滅ぼす?

経済コラムニストの大江英樹氏は、著書「定年楽園」で、定年後の最大の不安は、孤独になること、と書かれています。 その本を初めて読んだ時、僕は老後を乗り切るのはやっぱりお金でしょ、なんて考えていたので、孤独?と多少疑問に思いました。
経済 |
世界各国が傾斜する金融緩和と為替の関係

世界各国が傾斜する金融緩和と為替の関係

最近の経済指標を見ていると世界的な景気の減速傾向が確認できます。そのため、各国の中央銀行より金融緩和を進める発言や、実際にいくつかの国においては緩和策(利下げなど)が採用されています。ところで、金融緩和策の打つ手が限られている日本円の今後の見通しはいかに。
地方銀行の相次ぐ合併|変わっていく銀行の役割とは

地方銀行の相次ぐ合併|変わっていく銀行の役割とは

ここ数年、合併のニュースが相次ぐ地方銀行。銀行合併というニュースを聞くと、「自分の貯金は大丈夫なのか」、「地域経済に影響はないのか」と心配になる方も多いでしょう。地方銀行はなぜ合併をするのでしょうか。そして、利用者である私達にはどのような備えが必要なのでしょうか。
お金 |

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

STAGE編集部 STAGE編集部
お金の教養講座
お金と投資のセミナー情報(無料)

お金の教養講座

おすすめ

お金の教養講座

⼤⼈として知っておきたいお⾦の知識。
⼈⽣そのものを充実させるためのお⾦の基礎講座

月5万円で資産1億円を目指すゴイチセミナー

1億円を作った人が実践してきた「資産運用のルール」を真似しよう


ファイナンシャルアカデミー公式SNS