2019年5月14日 更新

人気インスタグラマーが教える ひとりの生活を整えるコツ

結婚していてもいなくても、一人できちんと暮らす力をつけておくことは、人生100年時代においてとても大切なことです。狭い部屋でもモノを少なくていねいに。自分らしく充実した生活を送る術は、きっと自らを長く支えてくれることでしょう。話題の人気インスタグラマーahoko著『狭くても 忙しくても お金がなくてもできる ていねいなひとり暮らし』 より、普段の生活をシンプルにすっきりと、より良いものする暮らし方のコツをご紹介します。

■インスタグラムで断捨離記録

ミニマリストを目指し、インスタグラムに投稿を始めて数年。今でこそ「憧れるライフスタイルです」とお褒めの言葉をいただくこともありますが、昔はていねいな生活とは程遠い暮らしぶりでした。

004ページより引用

1K6畳の標準的なひとり暮らしの部屋で、ていねいな暮らしを楽しんでいる著者は、一般人でありながら35,000人のフォロワーを持つ人気インスタグラマーです。一つの投稿に2000件という数の「いいね!」がつくこともあるのだとか。名古屋に在住し、決して広いとはいえない部屋の中を、さまざまな道具を使いこなしながら、堅実かつ上手に生活している様子は私たちも参考になります。

そんな著者ですが、もともとはミニマリストとは言い難い状態であったのだとか。部屋の隅に山積みになった雑誌や紙類、いつ着るかもわからない洋服、使うかもしれないからとストックしているたくさんのアメニティやスキンケアの試供品……。

まさにモノが手放せないマキシマリストであり、部屋の掃除はたまにするぐらいであったといいます。そんなある日、著者はとあるブロガーの生活を目にします。すっきりとシンプルで時間にゆとりのある生活をしたいと思うようになった著者は、断捨離記録としてのインスタグラムを始めることにしました。日々、生活を見直していくうちに、モノに対する取捨選択の仕方が変わり、時間の過ごし方まで変化。一念発起して生活を変えていくときには、SNSを有効活用するのも良い手立てなのかもしれません。

■常備菜づくりに手間をかけない

なにげなく1日を過ごしていても、台所に立つ時間は必ずあります。節約のために始めた自炊ですが、新しい味付けに挑戦してみたり、母や祖母から教わって実家の味を再現してみたり、友人からレシピを教わってつくってみたりと、発見の多い楽しい時間になっています。

028ページより引用

仕事で忙しい日々において自炊をしている著者は、コーヒーを飲むためにケトルに水を入れてコンロにセットしてから朝ごはんの支度を始めるのだといいます。仕事から帰ってきたらお弁当箱を洗って夕飯の支度、そして翌朝の朝ごはんの支度をしたり。こんな風に、日々は何かと食事の準備に時間を取られがちです。多くの働く女性が実践しているように、著者もつくりおきで平日を回しています。常備菜を作るようになってから、平日にも自分の時間が作れるようになったようです。

だからといって、常備菜作りに時間をかけていては、元も子もありません。週末に8品くらいの食材を少ない量で買いもとめ、1時間から1時間半くらいで5〜6品を作成。そのようにしておけば、水曜日にあと2品作り足しておくことで一週間を回すことができるといいます。保存容器は重ねられるものやジップロックをフル活用。野菜も調味料も少なめサイズを選ぶことで、食材の劣化を防ぐのだとか。

それらを毎日詰めるだけなら、お弁当作りも続き、節約にもつながります。食は心身を整え、生活と密接につながっているもの。最大限、手間を抑える工夫をすることで、毎日実践していくことができそうです。

■断捨離のガイドラインを作る

気をつけていても、生活しているとモノは自然に増えてしまいます。著者は、衣替えのタイミングや、「最近モノが多いな」と感じたときに、見直しをかけるようにしているようです。特に増えやすいのは洋服。1着買ったら1着手放すようにしているため、衝動買いを抑えることにもなるのだとか。1K6畳に収納道具を置くと手狭になるため、基本的にクローゼットにすべてを収める。

このように、断捨離には自分の決め事をいくつか作り、そのガイドラインに沿って生活していくことで、一定の量と美しさを保つことができるようです。何気なく始めた断捨離記録としてのインスタグラムもその一助に。フォロワーからの共感やアドバイスも原動力になっているようです。SNSに自分の生活の一部を掲載することにはリスクもついて回りますが、内容をよく吟味しつつ投稿。うまく使うことで、一歩引いた視点から生活を見つめ直すことができる良いツールであるといえそうです。

タイトル: 狭くても 忙しくても お金がなくてもできる ていねいなひとり暮らし
著者: shoko
発行: すばる舎リンケージ
定価: 1,404円(税込)

お金の教養・株式投資・FX・不動産投資が1日で学べる!!

【前回の記事はこちら】
定年後の人生を未来志向に 断捨離で身軽に生きていく
人生をより豊かに お金を貯められる体質になるための考え方
おとな時間を楽しむために 当たり前をアップデートするヒント

最新記事・限定情報はTwitterで配信中♪

1 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

秋旅は京都&小京都で紅葉狩り!一度は行きたい観光スポット5選

秋旅は京都&小京都で紅葉狩り!一度は行きたい観光スポット5選

秋になったら見逃せないのが紅葉狩り。紅葉の美しいところは数ありますが、今年は小京都と呼ばれる京都に似た佇まいを持つ所を訪ね、紅葉を楽しんでみるのはどうでしょう。日本全国から選んだ小京都紅葉スポットと本場京都の紅葉をご紹介します。
美術展でリフレッシュ。ラウル・デュフィ展で“joie de vivre~生きるよろこび~”を感じて

美術展でリフレッシュ。ラウル・デュフィ展で“joie de vivre~生きるよろこび~”を感じて

開け放たれた窓から見えるのは、抜けるような空と海の青。室内の華やかな黄色。 降り注ぐ陽光に目を細めて大きく深呼吸したくなります。開放感とくつろぎ。幸せだ・・・
香嵐渓は愛知県を代表する紅葉スポット!渋滞を回避するポイントは?

香嵐渓は愛知県を代表する紅葉スポット!渋滞を回避するポイントは?

暑かった夏が過ぎて、ようやく秋の気配が感じられるようになりましたね。お出かけしやすくなって、行楽やレジャーの予定を立てている人も多いのではないでしょうか。 秋の行楽と言えば、やっぱり紅葉。私が住んでいる愛知県では、なんといっても豊田市にある「香嵐渓」が有名です。 今回は前年度の情報をもとに、おすすめの香嵐渓の訪れ方を紹介します。
【ファミリー向け】キャンプ初心者がキャンプ用品一式そろえるといくらになる?

【ファミリー向け】キャンプ初心者がキャンプ用品一式そろえるといくらになる?

手ぶらでキャンプもいいけれど、自分で用品をそろえて楽しむキャンプは、より思い出深いイベントとなりそうです。 初心者がキャンプ用品をそろえると、いくらくらいかかるでしょうか。なお、キャンプ用品には防災用として活躍できるものもあります。キャンプ用品の種類と相場についてご紹介します。
7年ぶりのシンガポール旅行で実感した街の変化|進化続けるマリーナベイサンズ

7年ぶりのシンガポール旅行で実感した街の変化|進化続けるマリーナベイサンズ

面積は小さいながらも、アジア随一の活気があふれる国・シンガポール。ここ数年はマリーナベイ・サンズができたことでさらに観光客が増えています。日本では2019年に公開された映画「名探偵コナン」シリーズの舞台がシンガポールだったことで、注目を集めました。 今回私は7年ぶりに訪れましたが、その発展に驚きました。ここでは旅行記を兼ねてシンガポールの発展ぶりを紹介したいと思います。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

STAGE編集部 STAGE編集部
お金の教養講座
お金と投資のセミナー情報(無料)

お金の教養講座

おすすめ

お金の教養講座

⼤⼈として知っておきたいお⾦の知識。
⼈⽣そのものを充実させるためのお⾦の基礎講座

月5万円で資産1億円を目指すゴイチセミナー

1億円を作った人が実践してきた「資産運用のルール」を真似しよう


ファイナンシャルアカデミー公式SNS