2019年2月21日 更新

IT起業で失敗しないためのスキルは? プログラミング未経験はOK?

IT起業を考えるビジネスパーソンならば、必要なスキルは何か気になるところです。プログラミングのスキルは必須でしょうか? 終身雇用・年功序列の仕組みが崩壊した今、IT起業は富裕層になるための一つの道筋にも見えます。IT系での起業に必要なスキルセットを考えてみます。

2019.2.21

IT起業にプログラミングのスキルは不要?

結論から言えば、IT系での起業だからと言って、必ずしもプログラミングのスキルは必要ありません。
IT起業であれば、極端なお話PC1台あれば可能です。実際に会社員や公務員を続けながら、週末起業で稼いでいる方もいます。しかも、本業の仕事はIT系ではないことも珍しくないのが、IT起業の特徴なのですね。IT系での起業で大いに成功している方でも、プログラミングスキルがない状態でのスタートは珍しくありません。
例えば、AI(人工知能)を活用したITベンチャーで、2015年に東証マザーズ上場を果たした株式会社メタップスのCEO佐藤航陽氏や、オンラインプログラミング学習サービスを運営するITベンチャー、株式会社Progate代表取締役の加藤將倫氏でさえ、プログラミングのスキルを持たずに起業しています。プログラミングの工程が必要ならば、スキルのある優秀なプログラマーをアサインできれば、起業自体には問題ない訳ですね。
だからと言って、IT系で起業するのに技術を知らなくても良い、理解できなくても良い、という意味では決してないことは忘れないでください。その他、意外なことに営業スキルもIT起業では重要でありません。サイト集客が効果的にできて、集客の入り口さえ間違っていなければ、営業スキルはほぼ不要です。換言すれば、IT系での起業においては、どれほど営業スキルが高かったとしても、有効な集客ができなければ無意味になります。

IT起業で成功するための必須スキル5つとは?

ここで、IT系の起業で必要なスキルを紹介しておきましょう。ましてや生活して終わりではなく、起業に成功して富裕層入りを狙うならば、必須のスキルばかりです。まず筆頭は、「サイト運営のスキル」です。SEO対策のスキル(知識)もここに含まれてきます。IT起業の当初にサイト運営まで外注してしまうと、資金ショートに陥るリスクが高まるのですね。
次に必須なのが、「マーケティングのスキル(知識)」です。仮に、先に触れたプログラミングやサイト運営のスキルが乏しかったとしても、マーケティングのスキル(知識)があれば相当程度カバーでき、スタートアップ期を乗り切れる可能性が高まります。実際問題、プログラミングやサイト運営のスキルが高くても、マーケティングスキル(知識)に乏しいIT系ベンチャーの経営者は少なくないので、起業当初から競合他社に優位性を持つ助けにもなります。
3つ目が、「コピーライティングのスキル」です。WEB上での売上を大いに拡大させるスキルであり、潜在顧客に購入という行動を直接促すことが可能なスキルでもありますね。運営サイトのコピーライティングも広告代理店やコピーライターに外注できますが、IT起業の初期であればこそ、スキルを磨きながら自ら対応したいところです。
4つ目は、「広告運営のスキル」です。IT系の起業でアフィリエイトを絡めたものであれば、起業リスクが低いことは周知の事実です。ところが、売上が軌道に乗るまでは、起業してサイトを起ち上げてから半年以上は要することが一般的です。手掛けるに値するビジネスか、1ヶ月の売上はどの程度見込めるかなど、早い段階で感覚を掴みたいのであれば、成果報酬型のキーワード広告の運営が有効です。新規分野に進出する際のテストマーケティングとしても、後々もこのスキルは活用可能です。
最後は、IT起業でも軽視できない、「顧客共感のスキル」になります。IT系での起業と言えば、PCのモニターばかり睨んでいるイメージですが、その先には生身の人間がいるのですね。WEB上の潜在顧客から、「○○さんには理解してもらえる!」「○○さんに任せるなら安心できる!」と感じてもらうことができれば、競合に対して圧倒的な優位に立てます。当然ですが、リピートオーダーや、新規顧客の紹介も大いに期待できます。
21 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

デザイン思考とは?今知っておくべきスタンフォード式マインドセット

デザイン思考とは?今知っておくべきスタンフォード式マインドセット

顧客が求めているサービスとは何なのか知りたい。あるいは、新商品のいいアイデアを見つけたい。どんな職業・職種でも、真のニーズや問題を適切に見つけ出し、解決に導く方法を知っておくことは大事であるといえるでしょう。 ジャスパー・ウ著『実践スタンフォード式デザイン思考』 より、これからの時代を生き抜くために必要なデザイン思考という考え方をご紹介します。
クリエイティブな人は「編集」している|新しい価値を見つけ出す方法

クリエイティブな人は「編集」している|新しい価値を見つけ出す方法

どんな業界であっても、新しい物事が常に求められています。そうはいっても、あらかたの題材は出尽くしている現代社会。多くのクリエイターは、どんなスキルを発揮して、日々新鮮なクリエイティブを生み出しているのでしょうか。 松永光弘著『「アタマのやわらかさ」の原理。』 より、編集という視点で新しい物事を見つけ出す考え方をご紹介します。
テレワーク導入の強い味方:日経OFFICE PASS(オフィスパス)を試してみた

テレワーク導入の強い味方:日経OFFICE PASS(オフィスパス)を試してみた

毎月定額で全国のシェアオフィスを利用できる日経の「OFFICE PASS(オフィスパス)」。東京2020に向けて政府主導でテレワークが推奨される中、経費としても扱いやすい仕組みになっています。興味はあるけど評判が気になるーー今回は実際に利用したメリット・デメリットをレビューします。
セルフリーダーシップで生き延びる|正解のない時代で自分の価値を信じる

セルフリーダーシップで生き延びる|正解のない時代で自分の価値を信じる

AIに仕事を奪われるとか、人生100年時代であるとか。この世は、今まで聞いたことがない前例のない世界になりつつあります。スピーディーに意思決定をしていかなければ、ますます時代に取り残されてしまうでしょう。 南章行著『好きなことしか本気になれない。』 より、確固たる正解のない現代を生き延びるための考え方をご紹介します。
「巻き込み力」はデキる人の必須条件!職場の完璧超人はもう時代遅れ?

「巻き込み力」はデキる人の必須条件!職場の完璧超人はもう時代遅れ?

かつて「仕事がデキる人」といえば、自分の仕事を一人でこなす「完璧超人」のようなイメージだったかと思います。しかし、最近は働き方の変化により、仕事がデキる人の定義が少しずつ変わってきているのです。 今回は今の時代にこそ必要とされる「仕事の巻き込み力」について紹介していきたいと思います。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

STAGE編集部 STAGE編集部
お金の教養講座
お金と投資のセミナー情報(無料)

お金の教養講座

おすすめ

お金の教養講座

⼤⼈として知っておきたいお⾦の知識。
⼈⽣そのものを充実させるためのお⾦の基礎講座

月5万円で資産1億円を目指すゴイチセミナー

1億円を作った人が実践してきた「資産運用のルール」を真似しよう


ファイナンシャルアカデミー公式SNS