2019年5月17日 更新

ペット医療はもはや人間並み?高度な医療体制で起こる問題とは

世界第2位のペット大国日本には、ペットのための総合医療機関も、救急車もドクターカーも救急救命センターもあります。ペット用のサプリメントやコンタクトレンズの商戦も盛んです。しかしその陰で飼い主は、ペットの命に向き合う重大な選択にも迫られます。

しかし、光あるところ、陰もあります。
健康保険にあたるペット保険には「高額医療費制度」も「後期高齢者医療制度」もないので、高齢のペットの病気や障害が重なると医療費が天井知らずでかかります。たとえば運動機能に障害があり、糖尿病、腎不全にがんも併発し、「寝たきり」でもっぱら点滴で栄養を補給する状態になったら、ペット保険があっても飼い主の医療費自己負担分はかなり大きくなります。
ペットは「リビング・ウィル」で延命の意思を表明できないので、このまま延命治療や緩和ケアを行っていくか、それとも獣医師に注射をしてもらって安楽死させるかという選択は飼い主が行うことになります。現実には「これ以上お金をかけられないから、泣いてお別れしました」も、少なくないといいます。
ペットの延命治療の是非については議論が分かれていて、軽々しく扱えない問題ですが、ペットを飼うということは、たとえ動物であっても「命」に向きあった重大な選択に迫られる可能性があると覚悟すべきでしょう。それでもペットの命に向きあって思い悩んだ経験はその人にとって将来、決してムダにはならないはずです。

寺尾淳(Jun Terao)

本名同じ。経済ジャーナリスト。1959年7月1日生まれ。同志社大学法学部卒。「週刊現代」「NEXT」「FORBES日本版」等の記者を経て、現在は「ビジネス+IT」(SBクリエイティブ)などネットメディアを中心に経済・経営、株式投資等に関する執筆活動を続けている。
23 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

値段の高いモノの方がお得?丸の内OLのお買い物アドバイス

値段の高いモノの方がお得?丸の内OLのお買い物アドバイス

前回の記事『丸の内OL流!お金を使って幸せを得る5つの方法』では、給料は人生を切り売りして得た対価であること、そしてだからこそ使うときは満足度を最大化できる方法で使うことが有効であると考えていることをお伝えしました。
幸せで豊かな黒字の人生を歩むために 必要な考え方とは

幸せで豊かな黒字の人生を歩むために 必要な考え方とは

この春、新しく社会人になった人、転職して新天地で頑張っている人。この時期はそんなビジネスパーソンが多いのかもしれません。そして、お金に対する認識も、生活とともに変わる一面があることでしょう。
日々のくらしで感じる幸せとお金の関係

日々のくらしで感じる幸せとお金の関係

作家群ようこさんのロングセラー、れんげ荘シリーズのファンです。主人公のキョウコは有名広告代理店を45歳で早期退職し、都内の古い安アパート「れんげ荘」に引っ越す。貯金を取り崩し毎月10万円でこころ穏やかに暮らしていこうとする。そこにはささやかだけれど幸せがある。とても心温まる物語が好きなのです。
お金 |
生活のためにイヤイヤ働く人がいなくなる「お金2.0」的世界

生活のためにイヤイヤ働く人がいなくなる「お金2.0」的世界

もう「お金2.0」を読みましたか? 時間取引所「タイムバンク」を設立した佐藤航陽氏の著作です。Fintech、仮想通貨といった新時代のガイドブックと受け取られたのでしょうか。2017年11月発売後、たちまちベストセラーに。 幼少時から感じてきた“経済的不平等”に抗い、お金の正体を掴もうとしてきた佐藤が、「お金2.0」で訴えるものとは何かまとめてみました。
お金 |
「いつかは住みたい」ロンドンでの生活費

「いつかは住みたい」ロンドンでの生活費

「いつかは住みたい」ロンドン篇。伝統や格式がありつつ、流行を先取りした文化などが発達し、世界中にその強い影響を発揮する街・ロンドン。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

STAGE編集部 STAGE編集部
お金の教養講座
お金と投資のセミナー情報(無料)

お金の教養講座

おすすめ

お金の教養講座

⼤⼈として知っておきたいお⾦の知識。
⼈⽣そのものを充実させるためのお⾦の基礎講座

月5万円で資産1億円を目指すゴイチセミナー

1億円を作った人が実践してきた「資産運用のルール」を真似しよう


ファイナンシャルアカデミー公式SNS