2017年8月17日 更新

仮想通貨は「貨幣」ではなく「株式」だ。

5月に入って仮想通貨がバブルの様相と化している。しかしなぜ今、仮想通貨が多数乱立しているのか理解できているだろうか。その本質を理解しよう。【連載】金融リテラシーで変わる社会(第7回)

17.6.4
5月のはじめ、約15万だった仮想通貨ビットコインは同25日には約25万円まで上昇した。また、同時期には他の仮想通貨、特にリップルが約3ヵ月で100倍に暴騰したことも話題となり、他の仮想通貨についてもこの2つに引っ張られるように軒並み暴騰していた。このバブル相場から、テレビや新聞、マスコミなどでここ数週間仮想通貨特集が数多くなされていたが、ビットコインや仮想通貨の本質が正しく説明されているとは言い難い。
今回は仮想通貨・暗号通貨とはいったい何なのか考えてみたい。
仮想通貨において最も著名なものはビットコインだが、この基盤となっている技術がブロックチェーンだ。
例えばビットコインについては「誰が誰に対していつ、いくら送受信したか」の情報が、どこかの単一のシステムに保存されているのではなく、ノードと呼ばれる管理者全体に分散されており、内容も開示されている。つまり、どこかのサーバーに保存されているのではなく世界中に情報が散らばっており、またその情報が誰でも見る事ができることから改変が難しいということだ。
情報が共有されており、ねつ造や横領ができないことがこのブロックチェーン、ビットコインの特徴だ。
しかし、我々が誤解してはならないのは、現在の米ドルや日本円といった既存の通貨に成り代わって、これらの仮想通貨が「決済通貨」になることはまず考えにくいということだ。
月初は1コインで15万円のものが買えたが、月中には32万のものが買えるような状況。場合によっては逆の場合も十分にありえる。1ヵ月足らずの期間で価値が倍増もしくは半減する通貨を日常の決済で利用することは難しい。仮想通貨を発行している者の側で、決済通貨を目指している者は極めて少ないと考えられる。
では何のために通貨を発行しているのだろうか。
現在の仮想通貨のブームの背景には、仮想通貨が「技術自体もしくは技術を持つ企業の株式」となっていることが挙げられる。例えば急騰しているリップルについて。
リップルの技術は、国内ではSBIを金融機関の旗振り役とした「内外為替一元化コンソーシアム」の構築に利用されており、国際的には三菱東京UFJ銀行やバンクオブアメリカ・メリルリンチ、スタンダードチャータード銀行との間で2018年にも始まる個人間送金サービスの構築に利用されている。リップルの急騰はこれらのニュースによるものである。注意すべきなのは「仮想通貨のリップル」がこれらに利用されるのではなく、「リップル社の技術」が利用されるのでしかないことである。
この点を履き違えてはならない。リップル社の技術が国内外決済に利用されることが評価されているのであり、仮想通貨リップルの需要が高まるわけではない。
18 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

ブロックチェーンを語るとき避けて通れないややこしい仕組みの話

ブロックチェーンを語るとき避けて通れないややこしい仕組みの話

ブロックチェーンについて、どのくらいあなたは知っていますか? これからの人生、いや人間のあり方を変えてしまうかもしれないといわれる技術、ブロックチェーン。 著書「ブロックチェーン革命」にて、ブロックチェーンによって変わる世界を先駆けて示唆した野口悠紀雄氏の基調講演をお届けします。(FLOCブロックチェーン大学校イベント基調講演より)
身近で便利!フィンテックサービスのメリットとサービスを紹介

身近で便利!フィンテックサービスのメリットとサービスを紹介

フィンテック(FinTech)の登場で、従来保守的だった金融業界が大きく変わろうとしています。仮想通貨や銀行外での「シームレス」な取引によっては、銀行よりも使い勝手が良いケースもあるようです。今回は、そんなフィンテックのメリットと主なサービスを紹介します。
お金 |
もう現金は不要…。給料が外貨や仮想通貨になる未来は近い?

もう現金は不要…。給料が外貨や仮想通貨になる未来は近い?

私たちをとりまく社会はいま、大きく変化している。大企業に新卒で採用され、定年を迎えるまで勤め上げれば定年後は安泰。そんな少し前まで当たり前だった人生はもう夢物語だ。【連載】金融リテラシーで変わる社会(第2回)
希少価値を上げると年収が◯倍にも跳ね上がる話

希少価値を上げると年収が◯倍にも跳ね上がる話

お金を稼ぎたい!自由な時間が欲しい!と口にする方は多くいますが、そのためにどんなチャレンジをしていますか?理想が現状でないのであれば何かを変える必要があります。今回は自身の理想に近づくために必要な希少価値を上げる考え方について3つのステップでお話しします。
ギグワークとは?時間もお金も自由になる|自分をコンテンツ化する働き方

ギグワークとは?時間もお金も自由になる|自分をコンテンツ化する働き方

不安定な世情の中で、現在の生き方を見つめ直す岐路に立っている人が多いのかもしれません。昨今、よく耳にするギグエコノミーというあり方に注目が集まっています。 長倉顕太著『GIG WORK』 より、元・編集者が語る人生100年時代の自分をコンテンツ化する働き方をご紹介します。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

岸 泰裕 岸 泰裕
お金の教養講座
お金と投資のセミナー情報(無料)

お金の教養講座

おすすめ

お金の教養講座

⼤⼈として知っておきたいお⾦の知識。
⼈⽣そのものを充実させるためのお⾦の基礎講座

月5万円で資産1億円を目指すゴイチセミナー

1億円を作った人が実践してきた「資産運用のルール」を真似しよう


ファイナンシャルアカデミー公式SNS