2020年2月6日 更新

冬のかくれ脱水症状に注意!水分代謝をアップして予防する方法

冬は、寒さや発汗量の低下から水を飲む量が減る傾向にあります。そのため、かくれ脱水症状に陥り、むくんだり太ったりする人は少なくありません。そこで今回は、水分代謝をアップさせて冬のかくれ脱水症状を予防する方法について解説していきます。

2020.2.6

かくれ脱水症状予防のポイント

かくれ脱水症状を防ぐためには、基本となる「水分」をしっかり摂取することが大切です。しかし、寒い季節に水を飲むことで体調不良を起こしてしまう人もいます。そのため、できるだけ体に害を及ぼさない水分補給を行わなければいけません。さらに「体温の維持」と「血流アップ」を行うことがポイントです。これらは冬の時期に特に重要で、かくれ脱水症状の予防効果を高めることが期待できます。
次からは、具体的な対策について説明していきます。

効率的に水分を補給する

体内の水分量を確保するためには、こまめに水分補給するようにしましょう。その際、コーヒーやお茶などではなく、余計な成分や原料が入っていないものがよいです。できるだけ純水に近いものを選んでください。摂取した水分が効率的に体内に吸収されるためです。よく飲まれるものに、ミネラルウォーターがあります。このミネラルウォーターはミネラル成分が多く含まれているため、水分補給が目的の場合はミネラルが邪魔になることがあります。しかし、通常は特に気にする必要はないでしょう。
水を飲む際は、温めて摂取することをおすすめします。温かい飲み物は、血行促進や老廃物の排出を促進する効果も期待できます。そのため、冬の水分補給は白湯のような温かい飲み物を摂取するようにしましょう。なお、ミネラルウォーターを温めてもミネラル成分が失われることはありません。また十分な量を飲めない場合は、水分の多い食事をとったりゼリー状の水分補給剤を活用したりしましょう。

体温を維持する

体温を維持することも、水分代謝アップのためには重要です。人体の約6~7割は水分で構成されているため、冬の体温は気温に左右されやすくなります。そのため、意図的に体を温めるようにしましょう。室温を高く設定することはもちろん、保温効果の高い材質を使った腹巻を着用すると、体の中心から保温効果が広がるためおすすめです。またデスクワークの場合、フットヒーターやパネルヒーターの使用も有効です。それにひざ掛けを組み合わせることで、足元からの冷えを解消し体全体の保温に役立つでしょう。

運動で保温と血流アップ

26 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

罪悪感を覚える人に!ジムに通えない時にできることを解説

罪悪感を覚える人に!ジムに通えない時にできることを解説

ジムに通っている日数が多い人ほど、通えない期間が続くことで罪悪感や焦りを覚える傾向にあります。その結果、心身に悪影響を及ぼすことがあるため注意が必要です。今回は、ジムに通えない時におすすめのマインドセットや行動について解説していきます。
40代が痩せにくい原因は?おすすめのダイエット法と注意点を徹底解説

40代が痩せにくい原因は?おすすめのダイエット法と注意点を徹底解説

40代に入り「20代や30代の頃と同じようなダイエットをしてもなかなか体重が落ちない、すぐにリバウンドする」と悩んでいる女性は少なくありません。そこで今回は、40代女性におすすめのダイエット法や注意点について解説していきます。
筋トレを活用したマインドフルネス習慣|心身のリフレッシュにオススメ!

筋トレを活用したマインドフルネス習慣|心身のリフレッシュにオススメ!

精神のデトックスをすることで、ストレス解消や集中力アップ効果が期待できるマインドフルネス。しかし、瞑想のコツがつかめない人は少なくありません。そこで今回は、筋トレを利用して効果的にマインドフルネス習慣をつける方法について解説していきます。
もう迷わない!プロテインの効果的な飲み方|種類や量、タイミングは?

もう迷わない!プロテインの効果的な飲み方|種類や量、タイミングは?

プロテインには、筋力アップやダイエットをサポートする働きがあります。しかし、運動後にただ飲むだけでは大きな効果は期待できません。そこで今回は、プロテインの種類や飲むタイミング、1日に必要な摂取量などについて解説していきます。
自宅でできるイスを使った筋トレ法|全身の効率的な鍛え方

自宅でできるイスを使った筋トレ法|全身の効率的な鍛え方

自宅でできる自重トレーニングは、床で行うものばかりではありません。ダイニングチェアのような背もたれがあり安定感のあるイスを利用する方法もあります。そこで今回は、イスを1~2脚使って全身を鍛える筋トレ法について解説していきます。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

フィガロ フィガロ
お金の教養講座
お金と投資のセミナー情報(無料)

お金の教養講座

おすすめ

お金の教養講座

⼤⼈として知っておきたいお⾦の知識。
⼈⽣そのものを充実させるためのお⾦の基礎講座

月5万円で資産1億円を目指すゴイチセミナー

1億円を作った人が実践してきた「資産運用のルール」を真似しよう


ファイナンシャルアカデミー公式SNS