お金持ちは未来の投資のために筋トレを取り入れている

お金持ちには筋トレをする人が多いようです。これは単に自己満足のためではなく、ビジネスをする上でもさまざまな利点があるからです。

 (41278)

2019.6.27

1 お金持ちには運動習慣を持つ人が多い 

1-1 運動は注意力と決断力を高める

世界的に有名な投資家ジム・ロジャース氏は、何かを決断したり利益課題を解決したりするのは、朝のエアロバイクで運動している時間帯が多いそうです。運動している時は、決断力が高まるとのことです。
これは筑波大学と農研機構の共同研究でも実証されています。10分程度の中強度運動(ジョギングなど)を行ったあとは、注意や行動をコントロールする脳の働きである「実行機能」が向上することがわかりました。
お金持ちになるか否かの違いは、いかに注意し決断するかの違いと言ってもよいでしょう。たとえば一般人が節約のために出費を控えることに対して、お金持ちはお金を生み出すものにためらわず出費します。
ジム・ロジャース氏は「正しい決断」を重視しますが、そのためには運動が大切であると説いています。

1-2 ストレスを味方につけるとパフォーマンスは高まる

スタンフォード大学の心理学者ケリー・マクゴニガル氏は、研究によりストレスは病気のリスクを高めるとともに、活動のパフォーマンスを高めるものでもあると語っています。
ストレスは体に悪いと思っている人は、実際に死期を早めているとの研究結果が出ています。これは肉体がプレッシャーにうまく対応できず、血管が収縮して心臓に負担をかけるからです。
しかしストレス反応が体に活力を与えると考える人は、脳に多くの酸素を送り込むようになり、活動のパフォーマンスを向上させるようになります。
普段からほどよい負荷をかけて運動している人は、ストレスを活力に変えることができます。
お金持ちはそれを理解しているからこそ、運動習慣を身につけているのです。

2 筋トレは行っただけ身に付く自分への投資と考えている 

 (41281)

人の身体は食べたものと運動によって成り立ちます。そしてその積み重ねは着実に、年齢の経過とともに精神と身体に影響を与えていきます。お金持ちはそれを知っているからこそ、普段の筋トレを重視します。
適度な運動とトレーニングは血流を良くすることで、脳にほどよい刺激を与えます。また筋トレで定期的に筋肉に刺激を与えることで、セロトニン・成長ホルモン・テストステロンなどのホルモンを分泌させ、身体を活性化させます。これらのホルモンは年齢とともに減少しますし、疲労回復力の低下やうつ病発症率の上昇などにもつながります。
お金持ちはみなバイタリティがあり活動的です。しかしこれは皆が持って生まれた性分というわけではなく、筋トレによって自らがホルモンをコントロールすることによって作り上げているものであるとも言えるでしょう。
お金持ちはそのための投資として、筋トレを継続して行っています。

3 筋トレなど運動習慣を持つ人程、成功している 

 (41282)

3-1 積み重ねで自信がつく

筋トレをきちんとメニュー通りに実践すると、着実に身体に変化が起きます。これは筋肉が付くことによって基礎代謝量が上がるからです。
しかしむやみに筋力を付けても、効果は出ません。大胸筋や広背筋、大臀筋やふくらはぎをトレーニングメニューによって計画的に鍛えることで、基礎代謝は効果的に上がっていきます。
このようなメニューをしっかりとこなし、着実に身体の変化を実感することで自分が継続してきた努力を実感し、自信が持てるようになります。
自分に自信が持てるようになれば、自分の価値観にしたがって行動できるようになりますし、それが成功にもつながります。お金持ちは自分の人生は自分で作っているという自信を持っています。

3-2 ストイック

生き残るベンチャー企業の経営者には、ストイックな人が多いようです。何度失敗をしても諦めずに立ち上がるため、メンタルを鍛えるためでもあるようです。
そのようなストイックな経営者は、トライアスロンのようなスポーツを好む傾向が見られます。自己鍛錬にもつながるようなストイックさが、ビジネスを成功させようという原動力にもなっているようです。

3-3 継続できる人と相手に見られ、信頼されることも

GMOインターネット代表取締役会長兼社長・グループ代表の熊谷正寿氏のトレーニングはストイックそのものです。
熊谷氏は週に2回の筋トレを30年以上続けています。トップは常にエネルギッシュでなければならないとの持論を持ち、株主や社員が自分を見ていることを意識しているそうです。
日常的なその努力の継続があるからこそ、会社も信頼を得て成長を続けることができるのでしょう。

まとめ

 (41283)

このように筋トレによって、ビジネスをする上でも多くの利点があることがわかります。お金持ちはその点について理解しているからこそ、忙しい毎日の中で時間を割いてトレーニングを続けています。未来の自分への投資と思って、筋トレを始めてみてはいかがでしょうか。
参考サイト
ジム・ロジャースの運動
https://zuuonline.com/archives/189647 筑波大学と農研機構の合同研究
https://www.tsukuba.ac.jp/public/press/091222press_03.pdf スタンフォード大学の心理学者ケリー・マクゴニガル氏の講義
https://www.ted.com/talks/kelly_mcgonigal_how_to_make_stress_your_friend/transcript?embed=true&language=ja 筋トレがホルモンの分泌を促す
https://globo-site.com/howto-ritchhobby/#i ホルモンの低下
https://www.karasuma-clinic.jp/source/pdf/sleep_basic_rev.pdf 筋力の鍛え方
http://www.kracie.co.jp/ph/coccoapo/magazine/09.html ベンチャー企業の社長にはトライアスロンをする人が多い
https://www.sankeibiz.jp/smp/econome/news/160221/ecd1602211707003-s5.htm 熊谷正寿氏氏のトレーニング
https://goetheweb.jp/person/slug-n04dde0b11ced
https://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/15/061600020/083100017/?ST=m_bodycare
future_captain

future_captain

仕事の中で発見した“変動”のリズムから投資に目覚め、株式のうねり取りを得意とする。またポーカーの腕はかなりのもの。トーナメントに勝ち進むスキルは身に付けたが、その先のプレイ時間を確保できないのが悩み
]]>