2018年7月24日 更新

美食の国イタリアは給食もフルコース!親も介入する品質の高い給食とは

美食の国イタリアの給食は、「フードインサイダー」という教師と父兄で形成される組織により、食材や栄養面でランキングが発表されるほど厳しくチェックされています。 肥満が問題となっているイタリアの子供たちですが、美食の国だけに父兄たちの給食に関する意識はとても高いようです。

そしてイタリアの給食第一位に輝いたのは、北イタリアのクレモナでした。栄養学者によれば、クレモナの給食は栄養バランスが完璧で穀類のバラエティが豊富、加工肉の使用がゼロ、そして豆類と野菜の量が多いというのがその理由でした。
 
高得点を獲得したクレモナ、実はその郊外の小さな町では、過去に給食をめぐるこんなお話がありました。

市長vs父兄 給食をめぐる紛争

Oggi rimani con noi a mangiare? #La mensa scolastica. Provare per credere

A post shared by Marcy (@marcyvaccari) on

人口1000人前後のクレモナ郊外の2つの町は、毎月の給食費150ユーロ(日本円で2万円弱)という高額にもかかわらず、それに見合わない給食の「質」に父兄が大反発していました。子供の健康を考慮し地産地消をモットーに、価格も大幅に抑えるために、40人ほどの父兄によって学校給食が運営されることになったのです。
この父兄の「反乱」に対して市長は激怒、父兄が組織した給食センターで作られる給食は「市立の学校内では提供してはならない」と通達したのです。負けじと父兄は教会に助力を要請、教会は子供たちに食堂を提供することになったのです。学校から教会の食堂までは、毎日スクールバスで子供たちが送迎される事態に。そのスクールバスの運転手も、父兄によってオーガナイズされています。
すべてはボランティアとして組織されているため、この動きに参加しない父兄の子どもは否応なしに昼食を自宅で摂らなくてはならなくなりました。
 北イタリアの給食ポイントが高いのは、このように親たちの意識が高いことが関係しているかもしれません。

今日は「ビアンカ」でお願いします

「体調が悪い子供のためのメニュー」がある学校もあります。
子供のお腹の具合がイマイチ、という場合は親が連絡帳に「今日は“ビアンカ”でお願いします」と書きます。「ビアンカ」とは「白」のこと。
イタリア人はなぜか、「白」い食材は消化が良いと思っているようです。パスタにパルミジャーノチーズとオリーブオイルを絡めただけの「パスタ・ビアンカ」は病人用と考え、トマトソースやニンニク入りのパスタは体調が悪いときはさけるのです。「ビアンカ」のメニューは、これにハムとニンジン、そしてリンゴ。
いずれにしても、親から子供への干渉が大げさなイタリアらしいエピソードですね。
31 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

<DJ Nobby> 小難しい経済を、軽快なエンターテインメントに。 「好き」と「得意」の掛け合わせで築いた唯一無二のキャリア。

<DJ Nobby> 小難しい経済を、軽快なエンターテインメントに。 「好き」と「得意」の掛け合わせで築いた唯一無二のキャリア。

音声プラットフォームVoicyで、経済ニュースを毎朝届けるDJ Nobbyさん。6,6万人ものフォロワーに支持される理由は、小難しい経済ニュースを独自の視点で丁寧に解釈し、まるでエンターテイメントのように躍動感を持って伝えているから。経済を誰よりも面白くわかりやすく伝えるDJ Nobbyさんは、ここに至るまでどのようなキャリアを歩んで来たのでしょうか。
〈龜石太夏匡〉お金とは、道具になって欲しい。

〈龜石太夏匡〉お金とは、道具になって欲しい。

社会的事業を多く手がけるリバースプロジェクトは、株式会社として利潤も追求します。そこに存在するジレンマとは? そして、同社代表である龜石太夏匡氏の波乱万丈な人生から導き出した「お金」とは?を問います。価値観が揺さぶられるインタビュー後半。
〈DaiGo〉 お金とは、自由と交換するための引換券。

〈DaiGo〉 お金とは、自由と交換するための引換券。

動画サイトやブログで圧倒的なフォロワーを集め、書店では山積みにされた著書が 次々に売れていく── 若くして多くの人が 知る存在となったDaiGoさん。しかし、その生業を正確に知る人は多くないのではないでしょうか。
キャリアアップか?チェンジか?「チェンジ」して「アップ」した渋沢栄一

キャリアアップか?チェンジか?「チェンジ」して「アップ」した渋沢栄一

「キャリアアップ」「キャリアチェンジ」の違いがわかりますか? 専門性を磨くキャリアアップと比べると、専門性をご破算にして一から出直すキャリアチェンジは覚悟とエネルギーが必要ですが、幕末、明治の激動の時代、両方やってのけたのが渋沢栄一でした。
英会話勉強法:本気で上達したい人のための海外ドラマ・映画6選

英会話勉強法:本気で上達したい人のための海外ドラマ・映画6選

海外からの観光客や外国人労働者が増え、東京2020も控える日本。そろそろ本気で英会話を何とかしたいと考えていても、なかなかスクールでは上達しなかった人もいるかもしれません。そこで、自宅でできる海外ドラマや映画を用いた勉強法とレベル別おすすめ作品を紹介します。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

井澤 佐知子 井澤 佐知子
お金の教養講座
お金と投資のセミナー情報(無料)

お金の教養講座

おすすめ

お金の教養講座

⼤⼈として知っておきたいお⾦の知識。
⼈⽣そのものを充実させるためのお⾦の基礎講座

月5万円で資産1億円を目指すゴイチセミナー

1億円を作った人が実践してきた「資産運用のルール」を真似しよう


ファイナンシャルアカデミー公式SNS